
犬の噛み癖を治すのに悩んでいます。
噛むのを止めさせる方法を教えてください。噛んじゃダメ!と教えるコツなど効果的なシツケ方法はありますか?
【状況と今の対処】
3ヶ月前、犬(ラブラドール、オス、8ヶ月)を引き取りました。当初はビクビクしてたが、今、散歩も楽しく、外では良い子です。が、何か興奮すると、飼い主に体当たりし本気で噛みます。
対処として、ダメと大きな声を出す、ひっくり返す、しつけ方法を試しましたが、どれも噛み癖を治す効果がありません。人が相手すると、興奮がエスカレートし、さらにひどく噛みつこうとします。
犬の噛みグセは、どうすれば直るでしょうか。
犬の噛み癖、原因と治す方法
よもぎ さん
犬がなぜ噛むのか?噛み癖の原因は?。
どのような状況で噛むのか、甘噛みの延長、不安や緊張、噛む理由によって対処方法は違います。
犬が噛む原因
- 甘噛み:好奇心や遊びの延長、噛む力の強弱が分からない 子犬の甘噛み、止めさせるシツケのコツ
- 恐怖や不安:威嚇、恐怖、不安、防衛本能 怖がりな性格の犬、びびり克服する方法
- 主従関係の逆転:アルファシンドローム、独占欲 権勢症候群(アルファシンドローム)の原因と直し方・対処方法
- 体調の変化や異変:歯の生え変わり、体の痛み、怪我や傷、内部疾患など
- ストレス:過去の嫌な経験
犬の噛み癖、治す方法
- 1噛む強さを教える
- 一緒に遊んで、飼主の手を犬に噛ませる。ちょっとでも強く噛んだら「痛い!!!」と大きな声を出し、手を引く。犬に噛む強さを理解させる。
- 2アイコンタクト
- アイコンタクトを教え、飼い主と犬の意思疎通をはかる。犬にアイコンタクトの教え方、初心者もできる訓練方法
- 3興奮をおさえる
- 遊びがエスレートし、興奮し過ぎて強く噛む犬。興奮を止める、抑える方法を犬に教える。興奮した犬を、3秒で落ち着かせる方法
- 4噛んでよいグッズ
- 噛んで良いもの(オヤツや玩具)を与える:犬に硬いオヤツ・堅いオモチャを与えても大丈夫?
子犬のとき他の犬との遊びが不足し、遊びで噛む強度が分からない。
まずは甘噛み対策から始めると、すんなりと噛み癖が治るかもしれません。
体はどんどん成長しますが、まだ中身は子犬のまま。
基礎的な服従訓練やシツケを1つ1つ丁寧にすると、1歳を過ぎたころ落ち着く犬は少なくありません。 犬の服従訓練、効果的なやり方やコツ
ひどく噛む様子は?うなりや威嚇は?
かみつき虫 さん
ひどく噛むとき、犬の様子はどうですか?
ウゥゥ〜ウ〜とうなり反抗的、飼い主へ威嚇はありませんか?8ヶ月の子犬は、自分がボスになろうと勘違いが始まる時期でもあります。飼い主が犬のリーダーになる方法、上下関係でボスと認める
そのような犬には、大きな声で対応するより、うなりや反抗的な態度を止めさせる対策が有効です。犬が飼主にうなる、すぐ止めさせる対処方法
犬の噛み癖を直す、3つのしつけ方法
ikechin さん
うちの犬はコーギーです。鋭い歯をしてるので、かなり痛い時があります。
犬の噛み癖に、3つの方法で対応しました。
犬の噛み癖を直す、3つのしつけ方法
- 1第1段階:噛む
- 犬が噛んできたら「痛い!」と、大声を出して犬を驚かせる。
- 2第2段階:何度も噛む
- 犬が何度もしつこく噛む場合、私が『痛いよぉ〜』と泣きマネをする。
- 3第3段階:強く噛む
- 噛まれて強く痛い時、犬の首根っこをつかんで犬がヒーンと鳴くまで、噛んだ場所を注目させて叱る。
今、私の洋服に噛みついて離れない時、「痛い!」と言うと噛むのを止めます。
8か月って噛み癖がひどい時です。
飼主さんと犬の信頼関係を作り、楽しい犬生活を。 犬と信頼関係をつくる方法、良いパートナーになる
治らない噛みグセ、解決する方法
あふ さん私は3ヶ月の子犬を飼ってます。噛み噛みしてますよ〜。
ですが、噛み癖にはなりません。犬が噛んだとき、対応方法です。
治らない噛みグセ、解決する方法
- 1母犬のしつけ方法
- 母犬がする子犬へのシツケを真似る。子犬が噛んだら、子犬の両頬を噛んで怒ったり、あと子犬の身体をひっくり返して押さえる。
- 2無視
- 遊びの延長や喜びから、犬が興奮し噛んだら、飼い主は何も言わずその場を離れる。
- 3天罰
- 天罰方式で対処する。犬が噛んだら、犬に気付かれないよう、大きな音を出す。 天罰方式のやり方と注意点
- 4軽い体罰
- 犬の顎を下から叩いて「だめ!」と低い声で短く叱る。獣医師さんから教わった方法は「鼻をピンッと、指ではじくといい」と。
体罰はお薦めできないので、避けたほうがいいですね。
治らない噛みグセが解決するよう、がんばってください!
噛み癖、叱り方を見直し効果あり
SHUCHAN さん子犬(メス 黒ラブラドール)が、私の手、服、何でもかんでも噛みます。
最初は軽い噛みが、だんだん強く噛み、家族みんな傷だらけ、リモコン、コード、家具もボロボロです。犬がなんでも噛むかじる、破壊を止めさせる方法
噛み癖を直すのに、マズルを掴む、鼻先を指ではじく。やってみても、噛み癖はなおらず。何も感じてないみたい。
うちの嫁が強く噛まれたとき、つい、大きな声で「痛い!ダメ!」って、目を見つめながら、はっきりと伝わる声で叱ると、すぐ噛むのを止めました。
それから、大きな声ではっきり叱ると、噛み癖が止まりました。
叱り方があまい、叱っても伝わってなかった、叱り方の見直しも効果あります。 犬の叱り方、いけない・ダメ・ノーを教えるコツ
歯が生え替われば、噛み癖は自然に治る
ふみか さんラブラドール(4歳メス)を飼ってます。
子犬が噛むのは当たり前です。
心配しなくても歯が乳歯から永久歯へ生え替われば、嘘のように噛まなくなります。
子犬が成長すると、噛み癖は自然に治ります。
子犬のころ、噛み続けたちゃぶ台をボロボロにされました、今では噛んでいた頃が懐かしいほどです。
噛むのが癖になった犬の躾で、叱るより褒める方法をお薦めします。
犬が噛まないとき、何度も褒めます。犬が興奮し噛みつこうとしたり噛んだら、無視してその場を立ち去ります。 犬の無視、やり方は?時間はどれぐらい?
犬が飼い主にうなったり、本気で噛むのは、叱りすぎが原因かも。
犬の性格をみて、いろいろ対処してみてね。
噛み癖が直った、後の注意点
ボーロ さん
うちの犬(トイプードル)も、噛み癖が治らず苦労しました。
噛み癖が直った後、自傷行為(犬が自身の手足を噛む)に注意してください。
子犬のころ噛み癖で、私や家族の手足は、噛んだ傷が絶えず。
いろいろな方法を取り入れ、人への噛み癖が止まると、次は犬が自身の手足を噛み始めました。手足がただれ、傷が治りにくい、隠れた噛む、手足の噛み癖を直すのは、さらに苦労しました。犬が自分の手や足を噛む、なぜ?理由や対処方法
散歩や運動量を増やし、芸やトリックを教えて気をそらし、いくつの対策をとると自然と噛む行為を止めました。 犬に可愛い芸の教え方、種類とトリック技のコツ
なんとなく、暇つぶしが理由で噛む犬もいるので、自分の手足を噛む行為についての対処方法を知っておくと参考になる対策が見つかるかもしれません。