犬サイトdogoo.com

犬のしつけ

犬のしつけ方や訓練方法。子犬の躾、無駄吠え、噛みつき、犬の気持ち、心理と行動、ドッグ・トレーナーについて相談や質問と回答のまとめ

犬のしつけ アクセス・ランキングTOP10

  1. 犬がくわえた物を取ろうとすると、本気で噛む

  2. 生後7ヶ月の犬(ゴールデン・レトリーバー オス)の性格は気が強くてわんぱくですが、エサを食べてるとき手を入れたり取り上げても大丈夫で、エサなしでもスワレやマテはできます。困っているのは普段遊んでいるおもちゃ以外の目新しい物をくわえると、がっつりくわえ...
  3. クレート・トレーニングのやり方、ハウスやケージが好きになる方法

  4. 生後5ヶ月になるパピヨン♂を飼っています。この子がなかなか自分から進んでハウス(我が家ではケージ)に入ってくれません。クレート・トレーニングが上手くいかず、初心者にも出来るやり方とコツを教えてください。どうしたらハウスやケージが好きになりますか?犬が...
  5. 体にウンチを擦り付ける、言うことを聞かない犬

  6. 朝起きてくると、ウンチ、オシッコ、トイレシーツの中のゼリーでケージの中から周りまで臭くて汚くなっています。もちろん本人も。異常なほど、排泄物が好きで体をその中にこすり付けたり、抱っこして寝たり、食べたりします。それを片そうと近づくと、バタンッバタンッ...
  7. 食事前、準備を始めると、犬が吠える

  8. 柴犬(3ヶ月/オス)を飼いはじめて1ヶ月になります。ウチの犬は食事前 (私がドッグフードを用意している間)に吠えるんです。
  9. 犬が畳をかじって食べる

  10. 8ヶ月のチワワです。数か月前から、犬が和室の畳を、爪でひっかいてささくれにします。そして、畳のい草をかじって食べます。何度も叱り、父はかじった畳にカラシを塗ったりと対処しましたが、また別の畳をガリガリし食べます
  11. 寝場所を変更したら落ち着かない犬

  12. ダックスを飼っているのですが犬の寝場所の変更について相談させていただきます。 うちに来て一ヶ月半ほどはリビングで遊ぶ時以外はずっとゲージで飼っていました。
  13. ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

  14. 子犬の頃(5から6ヶ月)に、ノーリードチワワに追い回され、足を軽く噛まれ、他の犬にも追い回され、それから犬嫌いになってしまいました。しかしリード付きの犬は平気で、普通にすれ違えます。
  15. 3歳で急に噛み付くようになった

  16. チワワとイタリアングレーハウンドのミックス犬(5キロほどの小型犬)を、ドッグシェルターから引き取ってから1年が過ぎます。途方にくれている問題は、ちょうど3歳になったころから、突然人に噛み付くようになったことです。虐待にあった形跡がみられ、もともと男性と...
  17. 飼主が外出するとき、飼主の後追いする犬

  18. ちのシーズー3歳♂は、元々お留守番自体は平気なのですが、私が出かける時だけは必死になってついてきてしまいます。留守番ができないと言うより「行かないで!」ではなく「一緒に行く!」なので、困っています。
  19. 飼い主をボスと思わない犬

  20. 飼い主が飼い犬と一緒にソファーに座ったり、散歩の時に飼い犬が飼い主の前を歩かないようにしつければ、飼い犬は自分がボスだと思わない、とテレビで言ってました。