犬サイトdogoo.com

怖がりな犬、叱るとオッシコやウンチをもらす チェリーパイ さん

犬 叱る オッシコ ウンチ もらす

先月、2匹目のチワワ(8ヶ月メス、体重900g)を迎えました。この犬がものすごい臆病で悩んでいます。
少しでも叱ったり、先住犬に対して「ダメ!」と怒った時にさえ、ブルブルと震えてます。怖がりな性格が過ぎて、しまいにはオシッコやウンチをもらします
来た初日からブルブル震え、人にも犬にも近づかず、用意したケージの隅で震えて固まったままの状況です。

トイレを覚えてから迎え入れ、我が家でも同じ状況でトイレしてましたが、トイレではない場所にしようとしてる所を見つけ、「ダメ!トイレはこっちだよ!」と言って抱えてトイレシーツの上に下ろした所、「キャンッキャンッ!」吠えまくり、その後ずっと震え続け、次からはトイレも失敗し続け、ベッドのなかに隠れて排泄します。
とにかくいつもブルブルと震え、全く近寄っても来ないので、いつも怖がらないように気を遣い、トイレ・トレーニングをしたくてもできません。

最初から食事にだけは異常なまでの反応を示し、ご飯の器を持って近づいただけで、ケージの中を走り回り、吠え、興奮のあまりオシッコを漏らします。
年上の先住犬は、大人しく吠える事もなく、他の犬に対して攻撃するような事はしません。我が家に来る前は、ブリーダーさん宅にて、たくさんのワンちゃんの中で育った子です。
どんなアドバイスでも構いません。どうやったら臆病なのが緩和されるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

臆病な犬への対応は、そっとしておく たら@北海道 さん

うちの2匹目のトイ・プードルも怖がりで、びびりな性格に苦労しました。
そのため、ちょっと声を出すと震え、オシッコやウンチを漏らすほどの性格、シツケも出来ないし片付けも大変で、飼主さんの苦労に共感します。
経験から言えること、臆病な犬の性格をどうにかしようと対策を考える前に、いま必要なのは考え方のチェンジです。
臆病な犬への対応は、そっとしておく。

真面目な飼主さんほど、怖がっている犬に対しさらに多く接し、シツケのやり方と環境を変えて、臆病を治そうとしますが、多くが逆効果です。まず新しい環境に慣れることを優先し、犬が何か訴えていたり、見つめてきたら「大丈夫」と優しく声をかける。
甘えたがり、寂しがりやの犬もいたり、飼主から離れない犬もいますが、なかには独りがいい、一匹オオカミ的な犬もいます。
同じ犬種でも、いろいろな性格があることを理解し、犬の個性とし飼主が受け入れると、人と犬の生活が上手くいきますよ。
怖がりなプードルは、今では環境に慣れ、ビビって排泄物を漏らすことはありません。しかし雷と花火の音が苦手で夏は嫌いな季節です(苦笑)花火の音を怖がりブルブル震える

臆病な犬の場合、おもらしが治った対策 めぐみ さん

うちの犬(ダックス)も臆病で、ちょっとしたことでオッシコを漏らしました。でも、今ではおもらしが治りました。
対策として、多少の失敗や粗相は目をつむり、ちょっとしたことでも褒めて褒め続けました。
いけないこと、ダメなことをしたら、叱る怒るではなく無視で対処。一緒にいたら、飼主が何も言わずに部屋から退出する。臆病な犬に対処は大変ですが、少しづつ時間をかけて接していけば、生活に慣れます。慣れれば、臆病による失敗も改善します。臆病な性格の犬、治す方法は?

怖がりを解消するコツ ウィルママ さん

犬の体重が900g、本当に小さいですよね。牛乳のパック1本より軽いんですから。
それだけ小さいと飼主さんだけでなく、様々な物事がとても大きく見えて恐いと思います。普通に話しかけただけでも、すごく大きな声に聞こえるし、人間の手も大きく感じられるでしょう。
トイレを失敗したら、飼主に抱っこされ降ろされた。この上下運動が恐かったのかもしれません。
考えたら人間が犬を抱っこする高さって、チワワからしたらかなり高いところですもんね。とすると、ふつうの怖がりの子よりもより慎重にその子の目線で考える必要があります。

怖がりを解消するコツとして、食欲はあるので、食事の時に手から直接食べさせる方法はどうでしょうか。
手から食べさせることで「人の手は良いもの、恐くない」ことを覚えてもらって、手を怖がらないようだったらフードを持った手を少しずつ入り口に近づけたり、食べさせながら少しずつ撫でてみたり。
早く飼主さんとチワワちゃんが仲良くなれるといいですね。

怖がりな犬の場合、叱らない方が成功 Yuki さん

過度に怖がりな犬の場合、慣れないうちは叱らない方が上手くいき、シツケを教えるのも成功します。
トイレの失敗や粗相を叱ると特に逆効果です。
人間が叱ったつもりはなくても、環境の変化で戸惑っている仔犬には怒られたと感じ怖かったのでしょうね。

怖がりでビビリな犬への対応について、情報を集めたり「怖がりな性格の犬、びびり克服する方法」、 ブリーダーさんに現状を伝えて相談するのも1つのアイディアです。

住居環境に慣らすため、ゲージの外に食事を置く むーら さん

新入りチワワちゃん、なかなか大変そうですね
怖がっている犬への対処として、あまり焦らずに少しずつ慣れてくれたら良いと考えましょう。
食事に対しては、凄い食欲はあるようなので、それは安心材料です。
住居環境に慣らすため、ゲージの外に少量のご飯やオヤツを置いて、少しずつゲージの外へ誘導してみるってのはいかがでしょうか?
早く慣れてくれる事を祈ります。

怖がりな性格をドッグ・トレーナーに相談 P さん

ずいぶんと手の掛かる子犬をお飼いになってしまいましたね。臆病やシャイな性格は、慣れるまで大変ですね。
こんなにシャイで臆病だと、多くの人から可愛がってもらえないですね。ワンコが不幸になります。
怖がりな性格を直す方法をドッグ・トレーナーの人に相談し、叱り方やダメの伝え方などトレーニング教室に通ってみては如何でしょうか? 犬の叱り方、いけない・ダメ・ノーを教えるコツ
1歳を過ぎる前、早めに対処した方が良いですよ。

Re:怖がりな犬、叱るとオッシコやウンチをもらす チェリーパイ さん

ご回答ありがとうございます。
元々大人しい子だというのは分かっておりましたが、ここまで臆病だとは思いませんでした。
そうですね、少し焦り過ぎていたのかもしれません。少しずつ慣らして行ける様に努力してみます。
ブリーダーさんには相談したら、「新しい家に慣れれば、こんなにお転婆なの?って思う」みたいな回答でした。
何かあったら、もう一度連絡してみようと思います。優しくアドバイス頂き本当に嬉しいです。ありがとうございました(^-^)