犬サイトdogoo.com

ペット保険で後悔しない、評判が悪い3つの理由

犬猫3匹の飼主 さん
ペット保険 後悔 評判 犬 猫

犬と猫のペット保険で悩んでいます。
ペット保険へ入って後悔した理由、何をチェックすれば後悔しないでしょか?

質問 : ペット保険で後悔しない、評判は?

犬(Mix犬 3歳)と猫(7歳♂)を飼っています。
来月から、保護した犬(チワワ 推定5歳)を飼い始めます。

3匹とも健康ですが、将来の医療費に備え、ペット保険の加入を考えています。
ペット保険に入って後悔、入らないで後悔するのと、どっちの意見が多いでしょうか。 加入するか、止めるか。ペット保険で後悔しないため、各会社の評判を教えてください。

ペット保険の後悔、評判が悪い3つの理由

ななし犬飼い さん

ペット保険へ加入し後悔する点や評判は、苦情数で見当できます。
ペット保険会社(損害保険会社)の業界団体「社団法人 日本損害保険協会」には、各ペット損害保険会社への苦情数(お客様の声)が公開されています。
アニコム損保アイペット損保ペット&ファミリー損保の3社をまとめた数値データです。

▼ペット損害保険会社への苦情総数
ペット保険 苦情件数 後悔

ペット保険へ加入し後悔しないため、評判が悪い3点に注意します。

ペット保険の後悔、評判が悪い3つの理由

1保険金の支払い拒否・補償金がでない
ペット保険は、動物病院で支払った金額すべてを補償しません。
保険会社の公式サイトや契約書には、治療内容や請求項目の補償対象外が明記されています。
保険の契約前に見落としがちなので、ペット保険で保険金の補償範囲と、保険金の支払いの対象外を確認します。

多くのペット保険でワクチン接種や妊娠・出産費用は補償対象外です。
ところが、歯や歯茎の治療、脱臼、(臍・鼠径)ヘルニア、停留睾丸、先天的な病気、夜間休日の診療費、保険会社によって保険金対象か否か対応が別れます。
2突然、契約の打ち切り
ペット保険は、1年契約です。1年ごと、契約を延長(更新)します。
契約延長するさい、更新の審査があり「補償費の支払い額」で契約見直しや契約打ち切りをするペット保険会社があります。

高齢になって契約を打ち切られると、年齢制限で他社のペット保険に加入できません。
ペット保険の契約事項に、「更新の審査」があるか、ないか確認します。
「更新審査あり」は保険会社の都合で契約終了、または契約内容の変更(補償対象の病気を外す、見直し)ができます。「更新審査なし」の保険会社は、契約の打ち切り、更新終了はありません。
3支払う保険料が高い
支払うペット保険料は、ペットの年齢と比例し値上がりします。
若い時期の保険料は安くても、高齢・高齢期になると月額の負担は高額になり増えます。

ペット保険に入り後悔しないため、加入前に保険料の安さだけ比較するのではなく、保険会社のサービス内容に目をとおします。 ペット保険どこがいい?選び方
次に、ペット保険に未加入で後悔する点です。

ペット保険に未加入で後悔、対策する方法

ななし犬飼い さん

ペット保険に未加入で後悔する理由で、「高齢になった犬猫の医療費が高額」があります。
「犬猫の年齢別・年間治療費」をネット検索すると、高齢になると医療費が急上昇するグラフがあります。よく見ると、グラフや表の作成とデータ提供元はペット保険会社だった。。。

「犬猫の治療費」に恣意的なデータ調整はないと思いますが、調査設計や客観的な観点からペット保険を販売する当事者(ペット保険会社)より、利害関係ない第三者(日本獣医師会)のデータを参照します。

ペット保険の後悔、未加入による高額で治療費

高齢になった犬猫の約8割が、月の医療は1万円未満です。
13歳以上になった犬猫の医療費が月5万円を越えるのは、日本獣医師会のデータでは犬 2%(猫 1%)です。

▼犬と猫 動物病院にかかる費用(月額)
犬 猫 医療費 動物病院にかかる費用 月額 一覧リスト

犬猫が歳をとり、医療費が月5万円を越える病気や怪我する可能性は?
ペットが高齢になると、保険会社へ支払う保険料も高くなる、医療費と比較したらどっちが得か?
加入者が支払った保険金より多くのお金を受け取れるかは、誰にも予想できません。リスクにどう対処するか、飼い主さんの考え方しだいです。

高齢な犬猫、医療費の対策

1ペット保険に加入する
将来、多くの医療費を負担するリスクを避けるため、ペット保険に加入する。
補償範囲を絞ることで、支払う保険料を安く方法があります。月額の保険料を安くするため「手術」のみに限定する。安い医療費は補償対象外だが、支払う保険料を低く抑える「免責金額」がある保険にする。
2ペット貯金、資産運用
ペット保険への加入をやめて、毎月ペット貯金を始める。
5年後や10年後を見据えて、銀行で定期預金保険会社で積立保険証券会社で投資信託、質問主さんにあった資産形成の検討がおススメです。

ペット保険で後悔しない対処、保険の知識

プードルママ さん

質問主さんにとって、ペット保険は、何が重要な条件で、何が必要か、何が理由で保険に入るのでしょうか?
保険に加入する条件が不明瞭であったり、ぼんやりした目的では、友達に聞いたり、口コミを読んだりしても、自分にあったペット保険を見つけるのは、とても難しいです。ペット保険で後悔する可能性が高くなります。

ペット保険は、元受け会社として日本に17社あります。 ペット保険どこがいい?選び方 17社の比較一覧リスト
それ以外でペット保険を販売している会社は、代理店や仲介業です。ペット保険を検索しヒットする多くは、代理店ページです。
どの会社も保険商品として独自性を出すため、保険の補償範囲、補償金額など様々な条件を組み合わせ多くの保険商品があります。その結果、ユーザーにとって何を基準に選べばよいか分からない状態です。

後悔しないペット保険の選び方

月々支払う保険料に目が留まりますが、保険選びの大事な点は怪我や入院など必要な時に、充分な補償があるかです。

保険の加入前に、何を補償するのか、いくら必要なのか、しっかり情報を集め、用語を知り、保険の知識を勉強しましょう。簡単にペット保険を決めてしまうと、「○〇〇保険がランキング1位!」「△△△ペット保険の比較No.1」などのキャッチコピーに踊らされます

医療費の補償割合補償の範囲年間の支払い限度額など最低限の条件を知ると、保険を比較し検討できます。保険の知識さえあれば、質問主さんにとって何がお薦めの保険なのか?選択した保険は割安か、それともペット貯金か、選択の幅が広がります。 ペット保険とペット貯金、どっちがいい?お得は。

ペット保険、後悔するリスクを減らす方法

ちよちゃま さん

我が家も、ペット保険に入る前に悩みました。
2匹のダックスを飼っています。保険加入のきっかけは、ダックスはヘルニアを患う確率が高いのが理由です。

同じヘルニアでも、椎間板ヘルニア、横隔膜ヘルニア、臍ヘルニア、鼠径ヘルニア(脱腸)などあります。
保険会社によっては、ヘルニアでも臍ヘルニア、鼠径ヘルニアは対象外となったり、椎間板ヘルニアまでも対象外とする保険もあります。
犬種によってなりやすい病気と、ペット保険会社の対象外および免責としている疾患を調べると、後悔するリスクが減ります。