犬サイトdogoo.com
RE:ノーリードにすることは犬にとって必要か? あれま さん

なんだかなー、、、
それじゃ、ワクチンの事を親切に教えてくれたためいきさんには感謝してるんでノーリードでもいいじゃない?っていう感じにとれちゃいましたよ(笑)
過去の発言でマナー云々言ってる人なのにマナー違反してるためいきさんもねぇ〜・・・。

お礼も兼ねて、まとめです。(長文です) ウィルママ さん

たくさんの書き込みを頂いて、ありがとうございます。
本来一つ一つにお返事を書くべきですが、まとめてのレスとさせて頂きました。


皆さんの意見をまとめると、

・犬の身体機能の正常な成長・維持のためには、かなりの量の運動が必要で、その点でノーリードでの運動は有効。

・社会性という側面でノーリードを考えたとき、飼い主がその犬との間でどんな関係を作っていきたいかによって必要かどうかは変わる。
 犬社会に触れることは良いことだけど、反面、「群れ」の意識が強まり、飼い主(人間)<犬となってしまう可能性がある。

ということでしょうか。


確かに「十分な量の運動を」と、犬の飼い方の本にも出てます。
でも、犬が満足するだろう運動量をオンリードで行うのは大変そうです。
その点でノーリードでの運動は犬にとっても飼い主にとっても妥当な方法なのかと思います。

社会性という部分に関しては、どんな風に育てたいのかということと、その犬の性格にも関係してくるようにも思えます。


話はそれますが、ドッグランや公園でのノーリードについてもいろいろな意見をありがとうございます。

これらの意見を読んでいて、ふと、
犬の具合が悪くても病院に行かずに掲示板で意見を求める人がいる、
ということを思い出しました。

本来ならば、ドッグランは犬にとっても人間にとっても安全であるべきところとして、設置されているはずです。
が、実際には大小さまざまな事故(事件)が起きています。
その原因はやはり、しつけが出来ていない犬を「ドッグランだから」と安易に連れてきて、悪い意味で「自由」にさせてしまう飼い主がいるからだと思います。
犬と一緒に暮らす上で必要な知識やしつけやルールを知らないままで平気な飼い主が増えたことが、
自分で病状を話せず苦しんでいるかもしれない犬に対してのんびり構えていたり(※)、
ドッグランを危険な場所にしてしまっているのではないでしょうか。
同じ理由で、安易にどこでもノーリードにしてしまう飼い主が増えているのではとも感じます。
(犬を簡単に購入出来てしまうシステムなどにも問題はあると思いますが、それはまた別の機会に)


皆さんの意見を読んで、犬の健康のためにはノーリード運動をした方が良いと思うのですが、
やはり場所の問題は大きいです。

公園でのノーリードについて「ドッグランは危険だから」という意見(以下、反ドッグラン)がありました。
公園が危険と言っている方達(以下、反公園)と違うのは、反公園は「第三者に対して」危険と言っているのに対し、反ドッグランは「自分の犬が」危険という点です。

例えば、大きな公園ではキャッチボールやサッカーなど、ボールを使った遊びを禁じているところがあります。
それは、第三者にぶつかったら危険ということです。
おそらく公園でのノーリードも、それと同じではないでしょうか。
ちゃんとミットに向かって投げているボールも、失敗してあらぬ方向にとんで行ってしまう可能性。
きちんとしつけをしていて呼び戻しも完璧なはずの犬が、何かに気を取られて指示をきかない可能性。

そう考えると、第三者の存在を排除出来ない場所でのノーリードは、危険なことではないでしょうか。


とはいっても、日本全国津々浦々にドッグランがあるわけではないです。
ノーリードで十分な運動をさせたいのにドッグランがない、という飼い主さんもたくさんいると思います。
仕方なく公園で、という場合です。
でもどんな事情があっても、第三者にとって危険なことに変わりはないです。
でも、ノーリードが出来ないから犬を飼っちゃけないというのは極論過ぎますし、同じ犬を飼っているもの同士として、なにか方法を考えて行きたいです。

皆さんの意見のなかで良いなと思った方法は、ロングリードの使用です。
万が一、呼び戻しが出来ない時もノーリードよりは安全なように思います。
(今は50メートルのものもあるんですね。
 でも犬が自分からそんなに離れていたら、呼び戻せない心配がありますが)

別の方法は(あまり現実的ではないかもしれませんが)地域に掛け合いドッグランを作ることです。
でも、時間も労力も大変ですから難しいかもしれません。

また、私も含め近くにドッグランがあるという方は、そのドッグランの安全を守ることが、まずは出来ることだと思います。
例えば、初めてやってきた飼い主さんと話をする。
危険なことをしている時は注意し合うなど出来たら良いなと思います。
ドッグランが安全な場所になれば、反ドッグランの方も公園ではなくドッグランに来るのではないでしょうか。


自分の犬にとってノーリードが必要ならば、それを安全に提供する義務が飼い主にはあります。
今回、皆さんからのたくさんの意見を読ませて頂いて、
愛犬ために出来ることをしていきたいと改めて思いました。


長くなってしまいましたが、たくさんの意見を頂き、本当にありがとうございました。
自分が疑問に思っていたこと以上に疑問が膨らみ戸惑ってしまい、まとめが遅くなってしまいましたが、
そのぶん、今は「愛犬にとって」ということを違う視線で見れたこと、とても感謝しています。


なんとか、皆さんの意見を自分なりに消化してお返事したつもりですが、言葉足らずな部分などありましたら、お許しください。
本当に、ありがとうございました。
(※)病気のことを掲示板で相談すること自体を否定するわけではありません。
   ただ、犬はどんなにつらくても話せないこと、手遅れになってはダメだということを分かって欲しいです。

RE:〆た後にごめんなさい さくらん坊 さん

締められた後ですが、気になる点を。

>・犬の身体機能の正常な成長・維持のためには、かなりの量の運動が必要で、その点でノーリードでの運動は有効。

これについてはあまり気にする必要はないと思うんですね。
それこそ飼い主にとっても犬にとっても『お楽しみ』ということで十分かと思います。
10年前にはドッグランもなく、大型犬ブームの時でさえ健全に育てている飼い主さんはごまんといましたし。
ただ、ハードな仕事をする使役犬とか展覧会で上位を目指そうとしている飼い主さんには
筋肉だの骨格だのはとても気になる事でしょうけど。
普通の家庭犬なら普段のお散歩を工夫して社会性の面も含めて健全に育てることは十分に可能なことです。
ワタシも犬が若い頃にはリュックにサッカーボールまで詰めて出かけましたよ。^^;;
あとウィルママさんのワンちゃんは日本犬ですか?
もし日本犬でしたら狭い囲まれたドッグランは厳しいものがありますのでご注意くださいね。

RE:〆た後にごめんなさい ボンの介 さん

僕の飼う犬は日本犬ですが、なぜ、>もし日本犬でしたら狭い囲まれたドッグランは厳しいものがありますのでご注意くださいね。なのですか???
日本犬でも犬種は様々ですよね?

ドッグランではないですが、囲っている場所で放すことには変わりないので気になりました。
私有地ですので公共の場所ではないです。

それから、ショーには興味ないですが筋肉と骨格は気にしています。さくらん坊さんと僕の価値観のちがいでしょうが…。

RE:ボンの介さんへ さくらん坊 さん

こんにちは。
チョット乱暴な書き方でしたね。
話の流れからノーリードは健全な犬を作るためには必須で
そのためにはドッグランに行けないときは公の場でもノーリードはしょうがないでしょ。
みたいな流れになっていたので、それは違うでしょと言う意味で書き込みました。

まず、日本犬というのは土着の犬です。人が手を加えていない天然なんです。天然記念物に指定されてる犬もいますね。
本来犬が持っている犬らしさと言うか犬そのものの特徴を受け継いでいると言えばいいのかな。
それと比べて洋犬は人の都合に合わせて作られて来た犬が多いわけです。都合の悪い部分を弱めたり、欲しい部分を強化したり。

で、注意が必要というのは距離なんです。自分とその他、自分の仲間とその他という間の距離・空間のことで
おおざっぱに言ってしまえば天然系の犬には作られた犬に比べてたくさんの距離空間が必要と言うことなんです。
必要な距離を保てないとトラブル(人の目から見ての)になることもあるでしょう。
ドッグランというのは不特定多数の犬が集まる場所。
込んでいるところは芋洗い状態なんていうところもありますよね。
このような状態のドッグランでは距離を保つどころか逃げることも出来ませんよね。囲われてるし。
ただただ強いストレスに晒される事にもなりかねないんです。
と言うことでご理解いただけますか?
筋肉骨格については上で書いたとおりです。

RE:ボンの介さんへ だんご さん

ボンの介さんの飼われているのは、確か狆ですよね〜?
狆は確かに日本犬ですが、さくらん坊さんが大雑把にまとめられている「日本犬」とはカンジが違う気がします。さくさん坊さんのいう日本犬って、柴犬とか甲斐犬とかですよね。
私も子どもの頃、狆を飼っていました。だから、ひとくくりに「日本犬は、、、」といわれると、分かっていてもちょっと淋しい気もします。
それから、心肺機能、免疫機能を高めるために運動が必要、というのも理解できます。実家で飼っていた狆は4月に心臓病で亡くなりました。小型犬には心臓病が多いと聞きました。ボンの介さんのワンちゃんはきっと長生きされるでしょうね(^-^)
(こんな私は、なぜか柴犬や甲斐犬と遊ぶのが大好きな大型テリアを飼っております。)

ありがとうございました。 ボンの介 さん

だんごさん。僕のワンのことをご存知とは光栄です。
ずっと狆を飼っていて、亡くなった大叔母は狆のブリーダーでした。
日本犬には変わりないですが、いろんな犬種があるのではと思いレスさせていただいたのです。

だんごさんのワンちゃんも心臓病で亡くなってしまったのですか…。心よりお悔やみ申し上げます。
うちのじいさん犬の息子は風邪の様な症状が見られ、病院で体温を測るためにお尻に体温計をさしたところ気絶し、その日から興奮すると意識を失う発作が見られるようになってしまい、注射もできないという状況で最後にはニトロまでも処方されましたが、10歳で亡くなりました。
原因はおそらく心臓だろうということでした。

じいさんの方は今15歳ですが足腰も15歳にしてはしっかりしているとのことでした。
あともうすぐ8ヶ月になるチビがいます。ジャイアンのようなやつで初めてのタイプです…。

ゴールドベリちゃんとのワンワンライフを楽しんでください^^

RE:訂正します さくらん坊 さん

大変失礼しました。そうでしたね。狆、日本スピッツ、日本テリア、日本犬でした。
どうも日本犬というと土着の犬のイメージが先行してしまって。
日本犬ではなく土着犬・天然犬と訂正します。なんかチョット響きがなんですが…。
狆は外国から入って来た犬を改良した犬ですよね。
なので土着犬ではないと言うことで、失礼致しました。

RE:訂正します ボンの介 さん

いえ。実際土着犬の云々は知らなかったので勉強になりました。ありがとうございました。

ちなみに狆も日本では改良されていません。
質を高めることにはかなり熱心だったようですが。
お金儲けのためというところが…です。
中国から献上されたのが起源だそうで、何で日本犬種なのか不思議です。
では。