犬サイトdogoo.com
尻尾を振っているのに、突然噛みつく犬 ショコラ さん 2008/10/14(Tue) 15:42:15

3歳になるスピッツですが、普段は家族にも噛んだりしないのですが、散歩をしていて他人の方がかわいいと言って撫ぜていてくださるとき、最初は尻尾を振って喜んでいるのですが、突然、威嚇するよう噛み付こうとします。
家の中でもお客さんに尻尾を振って喜んでいるのですがやはり一緒の事をします。
いつもでは無いのですが、どなたか良い解決方法がありましたら教えて下さい。

Re: 尻尾を振っているのに、突然噛みつく犬 ごろー さん 2008/10/14(Tue) 17:23:23

尻尾を振っているのが、常に「喜んでいる」ではありません。
いかなる意味でも「興奮している」場合にも振ります。
しっぽをふっているから=喜んでいてご機嫌だ。という認識で見ていると、
本当は、何かに興奮して威嚇(攻撃)しようとしている兆候を、見逃してしまう事がありますので、注意してください。

噛み付こうとする時、共通する何かはありませんか?
たとえば、特定の場所に触られたとか。(尻尾や足、耳など嫌がる子もいますよね)
噛み付こうとする相手の年齢層や性別、服装、匂いに共通点があるとか、
一定の時間以上撫でられていると噛み付くとか。

理由・兆候が分かれば、威嚇行動に出る前に止められますよね。
ワンコに「ダメ(いけない)よ」と。してはいけない。と釘をさし、
相手の方に撫でるのを止めていただきます。

お友達等に協力してもらい「どういう時に噛み付こうとするのか」の理由をはっきりさせて、
ご家族が事前に対処できるようになるまで、知らないよその方には撫でて貰わない方がいいですね。
スピッツとはいえ、相手が怪我をしないとも限りません。人間に噛み付いた犬は、被害者が厳しく弾劾すれば保健所行きですよ。
その場合、状況を認識して放置してる飼い主の責任です。

事前に止める事ができず、人間に噛み付こうとしてしまったら、まず犬をきっちり叱る事。
低い声で、威厳を持って、短くびしっと叱ります。
「***ちゃん、だめよ〜〜」なんて、高い声でおっとり言っても認識しません。
それから、相手の方に謝ります。
ここで先に相手の方に謝罪して時間をおいてから叱ったり、なあなあで済ませてしまうと
犬は「いけないことをしたんだ」という認識を持たなくなります。

とにかく、犬が噛み付こうとする前に人間が気づけるようになるのが大事です。
しっかりワンコを観察してあげてください。

Re: 尻尾を振っているのに、突然噛みつく犬 ショコラ さん 2008/10/15(Wed) 13:05:43

ごろーさん、ご返信をありがとうございます。
一つ一つ納得させられました。確かに何か犬の嫌いな何かがあると思います。しっかりと観察して原因を探したいと思います。
ごろーさん、大変ためになりました。
ありがとうございました。