犬サイトdogoo.com

犬嫌いは犬好きが作る!

LAZ さん

本当にもう!なぜわざわざ自分たちの肩身が狭くなるようなことを、率先してやっちゃってるんですかね!
空色さん、こんな言葉を望んでいるのではないでしょうが、やっぱりあなたは悪くないと思います!
マナーの悪い(常識がなさすぎ!)飼い主が100%間違っています。
わんちゃんにとっても、無理にしつけて散歩に連れて行くというのはあまりにも酷だと思います。

しつけに使う労力だと思って、やはり行政や自治会などに連絡してみてはいかがでしょうか。
それと同時進行で、普段から仲の良いわんちゃんたちに協力してもらい、少しずつ少しずつ楽しく遊ばせながらノーリードに慣らしていく方がいいと思います。

最近は、ドッグランだってマナーの悪い飼い主が、これまた態度も大きく占領していたりします。
目の前で自分の犬が他の犬を追い掛け回しているっていうのに「うちの子が楽しそうに走ってる〜♪」とかいって止めも叱りもしないんですから!

1つの動物を愛しているのに、どうしてこうなってしまうのやら…

RE:ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

momoko さん

いきなりドッグランにいくのはかなり荒療治ではないでしょうか?
まずノーリードの犬たちがたむろしているドッグランに入ることさえいやがるのではと思います。
リードをつけていれば後ろ盾を感じ安心する犬もいるかもしれませんが、逆に逃げたいのに逃げられず、しかし相手はノーリードでしつように遊びをもちかけられたりするとパニックになって首がしまるのもかまわずダッシュして逃げようとしたり、恐怖のあまりから攻撃する可能性もありますね。

たった一度でもその攻撃が功を奏してはいけないのですよ。
そしてドッグランはそのようないきなりの練習のためにあるものではないでしょうし。
ただ私には即効性のある提案などはできないのでえらそうなことはいえないのですが、服従訓練や、躾教室などの野外での共同作業を行うことで依存ではない信頼関係を築いていってはどうかなと思います。

そのとき2人きりではなくて他人や、ほかのリード付きの犬と練習を行うことで幅を広げていくことは可能なのではないかなと思います。
これは興奮症の我が家の犬をどうにか落ち着かせて、他の犬がいるところでも私の声を届かせるために行ったことです。
犬の中の固まってしまった何かを変えるのって、本当に徐々に慣らさせていって鈍化させ幅を広げるの事が大事なのだと感じました。

RE:ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

空色 さん

皆さん、ありがとうございます。
momokoさんの仰る通り、ドッグランは余計パニクると思います。
市のHPに1ヶ月ほど前に、困ってることをメールしました。
その場所には、大きく「犬を放し飼いにしないで下さい」「フンを持ち帰りましょう」と看板があります。

でも、放し飼いではなく、放さないでだと思うのですが・・・?
てつさんは、もっと怖い経験をした犬を立派に躾けられたんですね。凄いです。自分の犬の前に立って、犬を守ることはやっていますが、ノーリードで、広場なので結局私の周りをぐるぐる回ってしまう状態です。 
ノーリードでも、やさしそうな子が寄ってきた場合、私が先にその子を撫でて大丈夫だよーってやって見せたのですが、帰るーでした。

犬がたくさんいる躾け教室はキツいと思うし、日本犬はトレーナーをつけるとその人がリーダーだと思ってしまい、飼い主の言うことを聞かなくなるというし、そうすると自分でやるしかないと思い、悩んでしまいます。
信号や、人とすれ違う時にお座りや待てをさせて褒める事はしているので、散歩中褒める事は良くあります。
が、ノーリード犬がいる時に凄く引っ張るので、私が引っ張られずにその場で止まっていた時に偶然座ったんです。で、一旦座ったんだからいい子に出来たんだと思い、後は犬に引っ張られながら帰ったんです。

そしたら座ったら帰れると学習してしまいました・・・。
座る→帰れる→引っ張って帰るなんです。 

RE:ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

てつ さん

空色さん、すっごく賢いワンちゃんじゃないですか!
次のステップとして、「解除」を教えればいいじゃない?
つまり、コマンドを勝手に解除しなければいいんです。
日常の落ち着いていられる時から、全てのコマンドに対して(初めは我慢できる短時間から)教えます。

例えば、お座りをさせてハナクソ程度のオヤツを与えます。
座ったままの状態で見せずに口に放り込む。
立ち上がらないように、どんどんあげちゃいます。
犬が期待して待つようになったら、少しずつ間をあけます。

「オシマイ!」まで座っていた方がイイコトがあると犬に教えます。
それから、途中で「フセ」のコマンドを出して同じことを。
コマンド2つ続けて、「オシマイ」まで待てるようにします。
ここまでできたら、解除なしで3つ目のコマンド
「ツイテ」か「オイデ」で歩かせます。

初めは3−4歩歩いて止まり、座らせてまたハナクソオヤツ。
で、解除します。(この距離&回数を段々伸ばす。)

ちゃんと覚えれば、興奮状態でも「違うでしょ」と叱って自主的に解除することを止めさせます。
座ったら、テンパッちゃう前に「ツケ」か「オイデ」でその場を(初めは大きく)一周してから去って、座らせて、ハナクソオヤツを与えてよーく褒めてみてください。

以前、対犬にとにかく吠え掛かっていた柴犬さんもダックスちゃんもMIXちゃんもシェルティさんも(我が家のウエスティのように噛まれたりバトルしてたコたち)
コツコツとこんな日常の努力から初めて、無視してすれ違えるようになっていますよー!(時間はかかったけど) マテを言わないのがコツです。
ご参考になれば。

RE:ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

空色 さん

てつさん、アドバイスありがとうございます。
早速お座りし続ける所から始めました。
でも、立ちそうなときウッカリ待てと言ってしまいます。
待ては言わないで次の指示を与えるのですよね。
気を付けながらやってみます。
まずは、お座りし続ける→オシマイが出来るように頑張ります。