犬サイトdogoo.com

去勢手術をすると、うなる・遠吠えを止めますか? りんこ さん

1歳半過ぎの中型犬MIX♂を、外で飼っています。
犬に去勢手術をすると、うなる、遠吠えを止めますか? 1歳の成犬(来月2歳)でも去勢手術の効果はありますか?

子犬だった6ヶ月位の頃に親と「去勢する?」「しなきゃね」と話していたんですが、他の事で忙しく手術しないままです。
今頃になって、やっぱりした方が良いのかな?と思っています。去勢手術について調べると、「マーキングや遠吠え、うなる威嚇行為が軽減」とあり、 成犬も変わることができるのでしょうか?

去勢手術して変わるか? どちらともいえない hiro さん

3匹のトイプードルを飼っています。オス2(去勢済)、メス1(避妊済)です。
3歳になって迎え入れた1匹は、去勢手術のあとマーキングがピタリと止めました。
もう1匹は生後8か月で去勢手術したあとも、続けてマーキングしてました。その後、マーキングはシツケで対処し、今ではしません。

去勢手術で性格や行動が変わるかと言われると、私の経験から言えることは、どちらともいえない
1つ言えることは「飼主の対応で犬は変わる」です。 遠吠え、うなり、マーキングなどいくつか問題に直面したとき、それぞれ地道に対応すれば解決します。 犬の遠吠え止めるコツ、原因と対処方法犬が飼主にうなる、すぐ止めさせる対処方法

去勢手術しても、期待しないほうが良い ろん さん

去勢手術したら、犬が変わり、うなる・遠吠えを止めるか?は、個体差がありますので、去勢してみないと何とも言えないかと思います。
ちなみに我が家の場合、7ヶ月でマーキング癖が出てから去勢しました。術後もマーキング癖は続いています。3歳半で去勢した子は、相変わらず吠えます。威嚇行為は無いので、参考にならないのですが。効果として、メス犬が近づいても反応が減ったので、オスとしてのストレス軽減はあると思います。

去勢手術し性格や体質が変わるのは、あまり期待しないほうが良いかな〜と思います。
軽減されればラッキーくらいに思っていた方が。我が家ではないのですが、7ヶ月前後で去勢したのに、その後もマウントがひどいような書き込みを目にしたことがあります。
我が家もマウントが酷いのですが、少なくなればラッキーかなぁくらいに思ってます。我が家の去勢の目的は停留睾丸のため、将来の病気予防として行いました。

マーキング癖はシツケで対応 ダックスのマァマ さん

去勢手術は、健康上の理由(前立腺肥大や精巣腫瘍の予防)は有効ですが、性格やシツケでの効果は不明です。
犬の育児書によっては、1歳を過ぎて手術しても、マーキング抑止、性格の温厚さなど効果はあると書かれています。しかし、過去にdogoo.com掲示板でも議論があり、結論は効果ある犬もいれば、全く効果ない犬もいるとのことです。犬を去勢したら、マーキングやめる?癖は直る?

マーキング癖など多くの問題はシツケで対応できます。まずはシツケを見直し、飼犬にあった対策をとると今の問題は簡単に解決するかもです。犬のマーキング癖を直す、しつけで防止する方法

手術後の様子 じゅんこ さん

うちは6ヶ月で手術をしました。
手術後の様子は、部屋でマーキングしません。散歩中に1回は長く沢山、他に少ない量を2回です。 メスに興味有りません。有るのは食欲のみです。

総合的に考えると、オスだったら去勢手術も日帰りなので、何かがおきる前にしたほうが良いのでは無いでしょうか?
デメリット面はお金は掛かり傷も出来ます。飼主さんの、判断だと思います。

4歳で去勢手術 あい さん

4歳で去勢手術をしました
結果、オモチャで遊ぶようになったり、他の犬ともフレンドリーな関係が持てるようになりました。
これは去勢前には見られなかった対応なので、とても嬉しいです。
マーキングを止めさせるのは一苦労で、今でもしたがります。我が家では、部屋で足を止めなければOKとシツケています。犬が足を上げておしっこ、マーキングを止めさせるコツ

1才過ぎで去勢したオス、性格が温和に かるび さん

去勢手術を問題行動の対処としてやるのは、少し違うと思います。
うちの場合は、1才過ぎで去勢したオスがいます。性格的には元々からそんなに目立ったマーキングや威嚇行為をしない子だったので、あまり参考にならないのですが、手術前にも増して性格が温和になりました。メス犬の発情時には手術前よりは、反応しなくなりました。クンクンと臭いを嗅ぎますが、それだけです。

一方で、知り合いのオス犬は1才未満で去勢手術しました。この子犬は元からマーキングはしないが、性格は変わりません。遠吠え、人や犬への唸り威嚇行為はすごいです。発情したメスにも敏感に反応します。よって個体差によって反応は違うようです。