犬サイトdogoo.com

餌が欲しいと犬が吠える、食物の執着が強い コジママ さん

犬 餌 欲しい 吠える 食物 執着 鳴く

もうすぐ1歳になる犬です。食べ物に対し、異常に執着します。
餌の時間になるとギャンギャン吠え、餌を食べ終えてもフンフン、私が横を通るとアウアウ鳴きます。もっと餌が欲しい!ドッグフードをくれ!とおねだり吠えします。
どうしたら、もっと餌くれ!のおねだり吠えを止めるでしょうか? 我が家に来た時から、餌をやる時は「待て」をさせて、大人しくしてから与えているのですが、餌に対する吠えが治りません。

「待て」をさせてから、ゲージから出します。出た途端、部屋中を這いずり回って食べ物を探します。
餌を食べ終えた後、トイレのトレーを持ち上げてトレーの下に餌が落ちていないか探してます。意地汚いと言うかなんというか・・・体重も丁度いいくらいだし、餌が足りていないという事はないと思います。

他の犬も最初はおねだり吠えをしていましたが、この子と同じ頃には無駄吠えも止めて静かになりました。成長すると食が細くなり、餌に対しての興奮も治まると聞きますが、治まらない犬もいるのでしょうか?

食べ物をくれと、鳴く犬の対処策 テッドリフト さん

子犬の時代から、1歳が過ぎ食欲に関して落ち着く犬もいます。 その一方で、何歳になっても、満腹にならない、いつも食べ物を探し「餌くれ〜腹減ったぞー」と欲して鳴く犬もいます。
対処策として、低カロリーなドライフードや、太りにくい食材に変えるとか。ドライのドッグフードを白湯でふやかすだけで、量が増えたように感じます。

【食べ物をくれと、鳴く犬の対処策】

症状が酷くなると、空腹で嘔吐を繰り返す犬がいます。
犬はすぐ嘔吐するので、人間ほど心配することはありませんが、癖になると良い影響はないので、早めに改善しましょう。 犬が空腹になると吐く、胃液の嘔吐を止める

フードの量と与える食事回数を増やした トリマーなお さん

単純に「もっと食べたい」と要求し吠えているんではないでしょうか?
「落ち着きがなくて、鳴いてうるさい。イタズラばっかりする」という理由で、飼育放棄されたダックス(6歳)がいました。
保護すると、確かに落ち着きがなく、ゴミ箱をあさったりして、食べ物にも執着し、食べている時に近づくと吠えて威嚇したり。

単純にフードの量と与える食事回数を増やしたら、今では、おっとりして、食べ物に対する執着はほぼなくなりました。
ただ少し太りました。もともと痩せてたので健康な範囲内です。
ライトフードなどで、カサを増やす作戦はいかがでしょう?

ライト・フードで、量を増やし、さらに水分 てつ さん

私も、食べ物が欲しいと鳴き続ける犬に困った経験があります。
犬を迎え入れた時点で、動物病院からダイエット推奨だったので、カロリーを下げたライト・フードで量を増やし、さらに水分増し「つゆだく」に
2サイズ大きくめのステンレス・フードボールにイッパイ入れ見た目の量を増す。ゲップ〜でゴロンと横になるまで食べさせました。(笑)

さらに散歩と運動量を増やしました。帰宅したら、お水をたくさん飲ませます。 そうしたら、排泄物が増えて痩せ、皮膚の状態も良くなりました。性格はおっとり、食べ物を要求し鳴くのも、なくなりました。 犬の要求吠えをやめさせる方法

ドッグフードが、犬に合っていない可能性は? コロン@柴犬 さん

今、食べているドッグフードが、犬に合っていない可能性はないですか?
排泄物の状態はどうでしょうか?よい堅さのウンチでしょうか?
ドッグフードとの相性が悪く、そのため犬の胃腸が不調で、ちゃんと消化吸収ができないかもしれません。

ドッグフードを白湯でふやかす方法も、消化吸収が改善します。
もし、ふやかしても、食に対する欲求に変化がない場合、ドッグフードを替えるのも1つのアイディアです。 胃腸が弱くアレルギー体質の犬に合う、ドッグフードの選び方

食べ物に執着する犬、「待て」は止める まゆみ さん

「食べ物に対して執着が強い犬に『待て』をかけると、より食べ物に対する執着心を強くする」と聞いたことがあります。
聞いたときになるほどと思いました。
人間でも待たされると期待が大きくなり、「食べたい!」「欲しい!」「いますぐ!」という気持ちが倍増されますよね?それと同じと思うのです。

私はドッグスポーツを楽しんでいますが、やる気ない犬に、スタートでマテをかけたり抑えたりすることで犬が「やりたい!」という気持ちになることが多いです。
食事に関しても、同じ心理が働いているのではないでしょうか?
しつけ上、待たせてからの食事は大変結構なものなのだと思うのですが、食べ物に対する執着を治したいのであれば「待て」で期待を最高潮にして食べさせるのは、執着を助長し逆効果ではないかと憂慮します。