犬サイトdogoo.com

皮膚/痒み/アトピー

犬の皮膚の痒み、アトピー、皮膚の炎症について
31 - 40 (52 件中)
  1. 口の周りにぶつぶつ。吹出物?イボ? 別ページで開く

  2. 口のまわりの人でいう唇?のようなところ(我が家ではゴムパッキンといってますが…)に右も左もイボのような出来物ができています。数年前からあったのですが、噛み合わせが悪くてできたものかと思っていました [no:1949]
  3. 夏になると、発症する皮膚病 別ページで開く

  4. 夏だけなのですが、前足のひじ だけが皮膚病のようになります。症状は、皮膚が赤くなり、肌がカサカサしており、痒がっています。毛もそこだけ抜けています。獣医さんに相談しましたが、「そういう子いるんだよね」で、終わってしまいました。今も、赤くなり始め、痒がり始めました。毛はまだ抜けていませんが。 [no:1789]
  5. 口と鼻に5〜7oくらいの黒いデキモノ。癌? 別ページで開く

  6. 〜7oくらいのパンパンに腫れた黒いいぼが口と鼻のあいだと腕に各1つずつあります。癌なのでしょうか?心配でたまりません。 [no:1741]
  7. 皮膚病(コウボ菌について) 別ページで開く

  8. 今年、14歳になるシバを飼っているのですが、今年に入ってからストーブの当たり過ぎで皮膚病になってしまいました(ストーブの前でお腹を当てて寝て舐めては当ての繰り返しで皮膚が乾燥しドンドン酷くなってきました)病院に連れて行ったらコウボ菌だと言われ、薬をもらいました。 [no:1686]
  9. お腹にぶつぶつ(吹き出物)ができています 別ページで開く

  10. 4ヶ月になるボーダーコリー雄です。一昨日当たりからお腹にぶつぶつができました。お腹の柔らかい部分だけで、足や同体にはありません。今はかさぶたの様になっていて治りかけ?みたいな感じです。かゆみもあるみたいです。昨日病院で調べたところ虫やダニではいないようでアレルギーが疑わしいと言われました。皮膚のアレ... [no:1618]
  11. 顔を床や地面にこすり付ける 別ページで開く

  12. 7ヶ月のオス(去勢済み)のことなのですが、食事中・散歩中・なでられている時に床や地面に顔をこすり付ける行動をします。食事中は口の周りを拭う様な感じで、散歩中は、体全体で特に顔の部分をグリグリします。撫でられている時はお尻を持ち上げて尻尾を振りながら嬉しそうに見えるのですが・・・何か嫌がっているサイン... [no:1419]
  13. 皮膚にみみず腫れがある 別ページで開く

  14. 朝の食事時に気づいたのですが、犬の首、脇の下、お尻(肛門横)に5mm位の幅のみみず腫れのようなモノがあります。引っ掻き傷かな?と思い様子を見ていますが、足が届く範囲ではありません。赤く腫れているのでもなく、浮き上がっています。長さは3〜5cm位の大きさです。 [no:1299]
  15. 疥癬の予防 別ページで開く

  16. 我が家の人間(老人)が疥癬にかかってしまいました。我が家には室内犬がいます。まだ疥癬の症状は出ていないのですが、予防したいと思い、動物病院に行ってきましたが、予防方法が無いと言われてしまいました。(人間なら「ムトウハップ」などの入浴剤がいいそうですが)そして、かかってるかかかってないがわからないのに... [no:1293]
  17. マラセチア 別ページで開く

  18. アレルギーと言われていましたが、転院したら『カビ』と『ばい菌』がみつかりました。画像を見たら、粒々がびっしりでした。アレルギーもあるけど、まずはカビとばい菌退治をすることになりました。マセラブシャンプーと、飲み薬を3種類をもらいました。これはマラセチアというものですか? [no:1245]
  19. 口の周りにデキモノ 別ページで開く

  20. 2歳のチワワ オスを飼っているのですが最近あごというか口の辺りにデキモノみたいなのが3つほどあるのに気づきましたもともとあったものなのかもしれません・・・・飼ったときから下の口に小さいプツプツが無数にあったので気にしていませんが少し大きめのができていたので悩んでます痛がったり痒がったりは一切していま... [no:1162]