ステロイドについて
はな さん
2006年8月14日(月)
はじめまして。
もうすぐ2ケ月のフレンチブルの男のコです。
家にきて、まだ3日目なんですが、
初日の夜と翌日、悲鳴のような泣き声をあげ、
目を見開いて、苦しそうにしており、失禁もありました。
病院で、レントゲン検査をしたところ、気道が細い上
肺に軽い炎症がみられるという事で抗生物質をもらいました。
このまま発作が続くようなら、気道を広げるステロイド剤を飲み続ける事が必要といわれました。
ステロイド剤の副作用が心配です。
薬づけになってしまう気がして不安です。
※ALB値が少し低く、軽い肺の炎症もあるのに
獣医さんにワクチン(第1回目です)を打っても
大丈夫といわれました。
獣医さんを信じていない訳じゃないんですが・・・。
本当にかわいいコで、長生きしてほしい気持ちで
いっぱいです。
皆様 宜しくお願い申し上げます。
RE:ステロイドについて
こまち さん
2006年8月14日(月)
こんにちは・・・
同じフレンチ飼いとして、心中お察し致します。
ワクチン、丁度打たないといけない頃だと言うのは
充分理解できるのですが、
家の中で外に行かず他犬との接触が無ければ、
慌てて打たなくても調子が良くなってからでいいのでは・・・と思います。
ステロイド使用する前に、違う病院で
セカンドオピニオンを受けた方がいいのではないでしょうか。
RE:ステロイドについて
はな さん
2006年8月14日(月)
こまち様
ありがとうございました。
心配と不安でいっぱいなんですが、これから
やれるだけの事はやっていこうと思います。
発作はあれから出ずにいます。
今日は嘔吐があったのですが、
元気そうで、はじめて鳴きました。
少しほっとしました。
こまち様
しばらく様子をみて、病院も探してみます。
本当にコメントありがとうございました。
がんばります。
RE:ステロイドについて
こまち さん
2006年8月14日(月)
はな 様
まだまだ小さいので、とても心配だとは思いますが
頑張って下さい。
私は、自分が納得がいくまで獣医さんに質問します。
今の獣医さんは、素人にも分かりやすく説明してくれますので
家からは少し遠いですが、何かあったらそこへいく事にしています。
はな様が納得のいく獣医さんが見つかるよう祈っています。
RE:ステロイドについて
ぽち さん
2006年8月15日(火)
ステロイドと聞くだけで難色を示す人が多くて困ると掛かり付けの先生が嘆いていました。
私もその一人ですが・・・。
治療方針を明確にしてもらい、ステロイドの量とリスクをきちんと質問されればいいのではないかと思います。
また、他の方法はないのか?
不安に思うことは納得が行くまで先生に聞くことだと私も思います。
そのうえでセカンドピニオンを受けられればと思います。
犬を飼うのは初めてですか?
動物病院はピンキリだと思います。
病院のリサーチも大切かと思います。
私も過去にステロイドのお世話になる犬を飼っていました。
病院を代わったら薬の量と治療費が随分減り驚きました。
RE:ステロイドについて
はな さん
2006年8月15日(火)
こまち様
ぽち様
ありがとうございます。
自分でもできる限り、前もって勉強して
獣医さんに質問や不安な点をいろいろ
まずは、相談してみます。
昔、子分自身が幼い頃に犬は飼っていましたが、
子犬から飼うのははじめてで、少し心配性になって
いるかもしれません。
皆様のアドバイスで勇気つけられました。
本当にありがとうございました。

