犬サイトdogoo.com
犬どうしの遊ばせ方 スパイス さん

こんにちは!スパイスと申します。ラブとゴールデンのMIX(オス)を飼っています。今は4ヶ月になります。

今日、知り合いの黒ラブちゃん、1歳半(メス)と初めてドッグランで遊ばせてみました。いつもはボンヤリ犬だと思っていましたが、黒ラブちゃんを見るなり、えらく興奮しまして追っかけたり、追っかけられたりしていましたが、うちの犬がやけに唸りながら遊んでるのが気になってしまいました。黒ラブちゃんの耳の後ろをかんでみたり乗っかったりするし。はじめはこんなものなのでしょうか?

黒ラブちゃんのママははじめはこんなもんだよ、というのですが、大丈夫なのかと心配になってしまいました。

なにか他のワンちゃんと上手に遊ばせるやり方とかコツってあるのでしょうか?

RE:犬どうしの遊ばせ方 ぽよ さん

スパイスさん、こんばんわ〜 ^^ 
私も今飼ってる子(生後7ヶ月のトイプードル)が初めての犬との暮らしなので、犬同士の遊ばせ方が今一分からず、スパイスさんと同じく「えっ、これってほっといていいの?」と不安になることがあります。 ^_^;

ちなみに、最近得た情報なのですが、犬同士の挨拶の仕方にはいろいろな形があるそうなのですが、一番ポピュラーなのは年功序列型だそうです。
まず年上の犬が、年下の犬のお尻をクンクンします。
この時、匂いを嗅がれている方は振り返って相手を目を合わせることはマナー違反で喧嘩になる可能性があるそうです。

本来なら挨拶の仕方は生後4ヶ月くらいの時に母犬が仔犬に教えるそうなのですが、通常その頃にはもう既に飼い主の家に来ていますので飼い主が補助してあげるとスムーズにいきやすいらしいです。
まず相手の犬の年齢を聞き、自分の犬が年下なら飼い主が体を抑えて先にお尻クンクンしてもらう(この時振り返らないように首も固定しておく)。
このやり方が身につくと、初めての公園に連れて行っても他の犬から「マナーが良い」と判断され、喧嘩しなくなるそうです。
ちなみに、「初対面でのマウンティング」は行き過ぎな行為なので飼い主が絶対に止めさせるべき…とその本には書かれていましたが…(汗)

しかし、生後4ヶ月で初対面の1歳半のワンコにのっかっちゃうなんてすごく積極的な性格のワンちゃんですね〜
リーダータイプでしょうか〜

うーん。
結構、自分の子にマウンティングされると嫌がる飼い主さん多いですいよねー (+_+) 
(雌だとなおさら…)
容認してあげちゃうとどんどん習慣化してしまうから、止めさせるなら早いうちからがいいんじゃないかなぁ〜

ちなみに私が通っていたパピークラスでは、「人・犬へのマウンティングは禁じるように」と言われました。

「前足を噛む行為」はどちらが強いかを決める行為だとテレビで言っていましたが、「耳の後ろ」の場合はどういう意味があるんだろ?
ただたんに「遊び」かな?

あと、パピークラスの赤ちゃん犬同士の社会化レッスンでは「うう〜」と唸ったり、遊びに熱中し過ぎて飼い主の声が耳に入らなくなる前に、引き離して落ち着かせるという風にしていました。
最初は遊びでも興奮してくると喧嘩に発展する可能性があるので、一度興奮を冷ます必要がある…とのことでした。
私が出入りする公園でも、愛犬が他の犬に唸るとたいてい飼い主さんは叱ってますね(私も叱ります)。

相手のワンコが「うう〜」ってうちの子に唸ってる状態でも飼い主さんが叱ったり、引き離してくれない場合は、私が自分の犬を抱き上げて引き離してますが…(これって良くないのかなぁ…?  (+_+) )。

RE:犬どうしの遊ばせ方 スパイス さん

ぽよさん、こんばんは!(^^)

私も初めてなのでどうしたらいいものなのか‥‥

今日初めてみましたが、なんとなく良くないんじゃないかと感じました。犬によってはケンカになるよな〜あれじゃ、という思いです。ドッグランには誰もいなかったのでリードははずしていました。対面するときはリードにつないだままのほうがいいですね!

やってはいけないこと満載でしたね(滝汗

勉強しないとダメですね。ありがとうございました。

RE:犬どうしの遊ばせ方 麻美 さん

なんでもかんでもダメだったって落ち込まないで下さいね。
ワンちゃんまだ4ヶ月ですよね。
他の犬に興味があって、まだ警戒心も持っていない。
唸るのだって楽しくて仕方ないからなのかな?
相手の飼い主さんが許してくれるのならそのまま様子を見てもいいかな?とも思います。
度が過ぎると相手のワンちゃんも叱って教育してくれます。それでだんだん遊び方を覚えていくものじゃないかしら。
途中で問題だと感じることが出てきたら、飼い主さんが軌道修正してあげれば良いのではないでしょうか?
こういう考え方って間違ってるのかしら?

RE:犬どうしの遊ばせ方 ひつぢ さん

書き込みからしか判断できませんが、お知り合いの飼い主さんは大らかでよい方ですね。

きっと黒ラブちゃんも大らかなのでだと思います。お姉さんとして遊びにつきあってあげている感じがします。耳(の後)とか首を上からの噛み噛み、乗っかりは上位であることを確認する所作だったかと思います。(違っていたらご存知の方、指摘いただけると助かります)それを年長の犬が仔犬に許しているってことは・・・横綱相撲ではないでしょうか。
そのうちガウ!と一発かまされるかもしれませんし、マズルを噛まれるかもしれませんが、人間が教えるより、効率的にワンコは教育されます。私的には自分のワンコを教育してくれる年長犬は大歓迎です。(飼い主とワンコの見極めについての飼い主の責任は増加しますが・・・)

ちなみに唸るのもうれしくて興奮を抑えられないだけですから、お相手が許してくれるのであれば、まず楽しさを教えてあげたらよいのではと私は思います。
今後、スパイスさんのワンコのよい教育相手、遊び相手になってくれるのではないでしょうか?

RE:犬どうしの遊ばせ方 てつ さん HomePage

こんにちは。ひつじさんと同じように思います。
なぜって、私の先代犬(黒ラブ♀)がそうだったから。
相手の子犬が、半年ぐらいになるまでヘラヘラしてました。
で、子犬の匂いがしなくなると大人犬扱いでガウッ。
出産経験なしで生涯を終えましたが、沢山の子犬たち
にそうやって教えていました。

意味のない遊びはないんです。
すべて、生きてゆくために必要なことに繋がります。
一部の人間のように、享楽的なヒマツブシなど、
犬は絶対にしないんですよ。
ぽよさんの書かれている「たんなる遊び」はありえません。
一生懸命、瞬間瞬間に学習しながら生きているんです。
大らかに、でも主観的になりすぎないのがコツです。
頭と心のサングラスを外して、よく観察して下さいね。

RE:犬どうしの遊ばせ方 スパイス さん

皆様、アドバイスありがとうございます!

黒ラブママも黒ラブちゃんもとってもいい人(子)です。幸い、黒ラブママは同じ職場の人なのでいろいろ話はできる状況にありますので、遊ばせる機会を作ってもらったりしようかな?と思っています。

子供は4人育てていますが、育てるというのは大変ですね〜。でもその大変さが好きだったり、楽しかったり、いろいろ勉強にもなりますね!

私的には教育していただくのは大歓迎です。多少、ビシッ!とされてもそれが犬社会の学習だと思うからです。

いまのところ大らかに、何度か遊ばせてるうちに修正しなきゃいけないところが出てきたらそうするようにしたいと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました。ちなみにもうひとり黒ラブ3才(オス)も飼ってる知り合いがいます。多分、そっちにすご〜く教育されそうな気がします(^^ゞ

おバカ飼い主、精進してまいります。本当にありがとうございました。