犬サイトdogoo.com

高齢犬/老犬の健康

高齢犬・老犬の病気・健康管理
1 - 10 (45 件中)
  1. 歩けない犬の介護、世話すると本気で噛みつく 別ページで開く

  2. コーギーの高齢犬(12歳メス)です。変性性脊髄症で下半身が動かない、歩けなくなって1年半たちます。歩けないストレスが原因で、人が世話しようとすると本気で噛みつきます。肉がえぐれるほど強く噛むので大変困っています。 [no:4530]
  3. 高齢犬の心拍数について 別ページで開く

  4. 14歳のシーズー(女の子)について、ご飯も散歩もいつもどおりすが、 心拍数が早い気がして測定してみると150を超えていました。犬用の健康相談等のサイトを見ていると小型犬の通常心拍数は60〜120とのこと。 [no:4401]
  5. 犬が顔を曲げて傾ける、片方に倒す理由は? 別ページで開く

  6. 愛犬のポメラニアン(12歳)が、顔を斜めに傾けます。数年前にも顔を曲げ続け、傾ける症状。病院へ行き、検査してもらうと外耳炎。処方された薬で、すぐに治りました。しかし、2日前くらいからまた頭を傾け歩く [no:4399]
  7. 老犬の体重が減少、体重を増やす食事や対策は? 別ページで開く

  8. 高齢犬(ヨーキー 16歳 メス)です。今まで「ドライフード + ゆで野菜少々をトッピング」の食事でしたが、食べなくなり体重が減ります。老犬の体重が減少し続ける、犬の体重を増やす食事や対策は何がありますか? ドライフードが苦手で野菜をトッピングする様になったのですが、今回はドライフードだけではなく、好きだっ... [no:4296]
  9. 老犬のオシッコがでない、出す方法 別ページで開く

  10. 老犬(15歳8ヶ月ゴールデン♂)です。食事を食べなくなり5日、寝たきりになって3日が経過しました。外飼い犬だったので寝たきりでもウンチはするのですが、オシッコをしません。すでに5日はオシッコが出ません。寝たきりでオシッコがでない老犬、何とかオシッコをさせる方法、オシッコが出るツボなどないでしょうか? [no:4259]
  11. 歯がない犬の食事、おすすめの食べ方やフードは? 別ページで開く

  12. M・ダックス8歳♀の高齢犬です歯周病で歯が抜けて、歯がない犬の食事に悩んでいます。歯がなくても、食べやすい食材や食事、おすすめドッグフード、食べ方を教えてください。歯石がつきやすく歯槽膿漏に悩み、過去に2回ほど歯石除去の手術をしています。 [no:4253]
  13. 苦しむシニア犬、医師から薬がないと言われる 別ページで開く

  14. 15歳、ミックス犬(♀)の事で相談します。実家で飼っている犬で、私の両親がずっと面倒を見てくれているのですが、心臓肥大、副腎ホルモン値も高いという状態です。 [no:4251]
  15. 老犬が咳をする 別ページで開く

  16. 高齢犬のポメラニアン10歳(女の子)について。朝起きた時と夜寝る前に咳が出ます。獣医師は「朝晩と咳が出る子はいます」と言われたのですが、咳が続き咳き込むと心配になります。咳する原因を知り、対策をと思うのですが、何をどうすれば良いか分かりません。 [no:4244]
  17. 朝に吐く高齢犬 別ページで開く

  18. ウェスティ11歳♀です。最近朝方に吐きます。昔からたまに吐く事はありましたが、最近は毎朝のように吐きます。 [no:4182]
  19. 老犬の首が曲がる 別ページで開く

  20. 15歳半ばの柴犬です。半年前ぐらいから、首が右側に90度以上曲がっています。無理に戻そうとすると嫌がります。寝ている時の首は、まっすぐに戻ります。 [no:4104]