犬サイトdogoo.com

バリケンネルの種類と、サイズの選び方

あずみ さん
犬 バリケンネル ペットキャリー サイズ 選び方 種類

犬のバリケンネル(ペットキャリー)のサイズは、どう選ぶのがいいですか?
犬のサイズ、目的によって、どの種類を買えばいいかアドバイスをください。

【状況と今の対処】

柴犬(9ヶ月メス8kg)を飼っています。
実家の物置にあったバリケンネル200を使っていますが、サイズが大きいと感じています。これを車の移動に使うと中でフラフラしてしまって落ち着かないみたいです。

犬はハウスが狭くても大丈夫と聞きますが、実際どうでしょうか?
小さめサイズのバリケンを購入する予定です。 情報を集めると、100とか200とかXS、S、Mなどいろいろなサイズ表記、商品名も「ペットキャリー」と何が違いが分からず悩んでいます。 バリケン(ペットキャリー)を柴犬に使っている方、どのタイプを使っていますか。

バリケンネル(ペットキャリー)のサイズ選び

ともちゃん さん

バリケンネル(Vari Kennel)とは、アメリカPetmate社の商品名です。
Petmate以外の他社は、商品名に「バリケンネル」は使えないので、「ペットキャリー」「キャリーケース」「ペットケージ」などの商品名をつけ販売してます。

Petmateの商品名「バリケンネル」や「バリケン」と多くの人が一般名称で使っています。
商品比較しても、名称は違うがデザインや機能に大きな差がないのが現状です。

バリケンネル(ペットキャリー)のサイズ選びで注意点は、高さ奥行きです。

【サイズ選びで必要な高さと奥行き】

サイズの計測方法は、Petmate公式動画で確認できます。私は英語が苦手ですが、雰囲気で分かります(笑)

【動画】Petmate社 バリケンネルの紹介(youtube)

バリケンネルのなかで、犬が一回りできる広さが必要なため、計測した犬の体長から、2インチ(5cm)から4インチ(10cm)大きいサイズを選べと、教えてもらいました。
サイズ選びで、測った長さで1サイズ上がるか、それとも下げるか、どちらも微妙で迷った場合、大きめサイズをおススメます。

大きめサイズが良い理由は、少し大きいバリケンネルなら、なかにタオルやマットを敷けば、余分なスペースを埋めて使うことができます。 なお、利用する目的として、車で移動するときは小さめ、室内でハウスと使う場合は、大きめが良いと言われます。

バリケンネルの種類

銀ダックス さん

かつてはバリケンネルの種類も少なく、サイズ表記は100、200、300...数字で大きさを表していました。
しかし、Petmate社バリケンネルは用途別に種類が増え、アメリカではサイズ表記がinch(インチ)に変わりました。

一方、日本では長さの単位がcmで、インチに馴染みがなく、サイズ感が分かりづらい。そこで、日本で販売する代理店やショップが、お客さんに分かりやすいよう、独自にSやMなどサイズを記載している。と考えていますが、間違っていたらゴメンナサイ。

私が持ってるバリケンネルは200です。当時の商品パンフレットを見つけたので記載します。

【バリケンネルのサイズ一覧】

【サイズ別の対象犬種】

Petmate社の公式サイトpetmate.comには、(日本未入荷の商品あり)多種類のバリケンネルが紹介されています。
多くのバリケンネルがサイズ表記がインチなので、対応する長さcmを調べました。19(48cm) 21(53cm) 28(71cm) 32(81cm) 36(91cm) 40(101cm) 48(121cm)参考まで。

お勧めのバリケンネル・タイプ

3匹の犬飼い さん

我が家ではバリケンネルを20年ほど愛用し、今、数タイプのバリケンネルを4つ持っています。
どのサイズを買うか悩む方へ、機能的におススメするのが「Petmate社ナビゲーター・ケンネル」です。

他バリケンネルと違いは、内部を仕切り戸が1枚あります。
バリケンネルの室内を2つ分けることが可能となり、犬が入るスペースを広くしたり狭くしたり調節可能です。 言葉で説明すると難しいですが、動画を見るとより分かります。

【動画】ナビゲーター・ケンネル(youtube)

この仕切りにより、バリケンネルの広さを変えることが可能なので、大型犬1匹、小型犬2匹の我が家では重宝しています。 ちなみにこの「仕切り」があるのはサイズS以上で、XS以下の小さいサイズに付属してません。仕切りの有無について、仕様が変わる可能性もあるので、購入前に注意が必要です。

バリケンネルのサイズに悩んだら、大きめを選ぶ

wanz さん

うちの犬は体重5.5kgと7.0kgの小型犬で、柴犬に体型が似ています。
車で移動する時、5.5kgの犬用としてバリケン100を使っています。7.0kgの犬も、バリケン100の中に入って、ちゃんと向きを変えられます。

でも前足を伸ばして伏せできないし、立つと天井に頭がつかえます。ずっと頭を下げてる状態になるので、7.0kgの犬にはバリケン100より、一回り大きいサイズのクレートを選択し使っています。

バリケンネルの使用目的が、車の移動だけではなく、旅先でハウス用にも使います。 よって楽な姿勢で寝られるっていうのも、サイズ選びの条件として重要です。

質問主さんの愛犬が8kgってことは、うちの犬よりもひと回り大きい体格なので、バリケン100だと、本当にギリギリと感じます。

うちでは、前足を伸ばして伏せできるサイズのクレートの中に、厚みがあるボア付きベッドを入れてます。
クレートやバリケンネルが大きい場合、なかにマットやベットを入れるスペースを埋めると、犬の体が揺れにくくなり、安定します。

Re:バリケンネルの種類と、サイズの選び方

あずみ さん

貴重なご意見ありがとうございます。
使用目的は主に車での移動用で、長時間入れる予定はありません。バリケンネル選びの参考になりました。