犬サイトdogoo.com

ダイエットしたい犬、空腹が原因で吐く むつ さん

中型ミックス犬のメスで1歳半です。
犬が太り過ぎ体重が増えたため、ダイエットしたいのですが、空腹が原因で吐きます。ダイエットと嘔吐、どちらを選択するか、何か良い対処方法があれば教えてください。
仔犬の頃から食欲旺盛で、食べることへの執着が強かったです。6ヶ月ころに避妊手術をしてから、6kgだったのが体も1回り大きくなったとは言えどんどん太って今9kg強です。

ここ1ヶ月の短期間で500gも体重が増えたため、フードの量を減らしました。私が食べているのを見ると悲しそうに鳴くが、1日の量を3回に分けて与えています。
以前もあったのですが最近、明け方にほぼ毎日吐きます。
見ると黄色い液体だったり白い泡状のものだったりしますがフードが消化不良になっていることはなく『空腹が原因で気持ち悪くり、吐いているのかしら』と思っています。

フードをダイエットのものにして少し量を減らし体重を落としたいのですが、吐く原因が空腹なら躊躇しています。
普段、元気で日中は吐かないので、病院には連れていっていません。吐くのは空腹のためなのか、それ以外の病的なものが隠れているのかお心当たりのある方、教えてください。

犬が黄色い液体を吐く原因は、空腹過ぎて胃液 yuzu さん

我が家も経験があります。犬が黄色い液体を吐く原因は、空腹過ぎて胃液を吐きます。
対策として、フードの量は同じで、回数を増やしたことはとても良い方法と思いますよ。
うちも回数を増やした上、少し残しておいて寝る前に与えたところ全く吐かなくなりました。
うちの子も食いしん坊で、避妊手術後に体重が増えてしまったのですが、生の大根の甘いところをみじん切りにして与えたり、茹でた野菜を加えてフードの量を増やしたりして体重も空腹感も落ち着きました。

与えてはいけない野菜(ネギ類)と、沢山与えてはいけないアブラナ科【ブロッコリやキャベツ(特に芯)】に注意して、消化の良い野菜類をトッピングし満腹感を上げる食事は如何ですか。 犬が黄色の嘔吐、原因と大丈夫な症状は?病院へ行く?

ダイエットしたい犬、空腹が原因で吐く ジャck さん

吐く原因は空腹と思います。家の犬も冬になると、空腹で黄色の液体を吐くときがあります。
ただ、これは素人の判断でして、病気を心配されるなら獣医さんに診せた方がいいと思いますよ。

黄色いのは胆汁で、犬は空腹のときによく吐きます。白い泡状のものは胃液か、唾液かどちらか分かりませんが。
対応としては、3回目の餌の時間を寝る前にするとか、量を加減すれば、吐くのが止まるかもしれません。
また、ダイエットフードはいろいろありますが、量を減らさなくてもいいフードもあります。 仮に僕の犬がダイエットが原因で犬が吐くのなら、3度目の食事する時間を遅くするとか、フードの量を増やして犬の様子を見てみます。犬が吐いた、色や症状から原因とすぐできる対処方法

ダイエットしたい犬、空腹が原因で吐く 大型犬飼い さん

ダイエット用のドッグフードにしなくても、オカラ等で量を増やす事も出来ますね。
それよりも中型のミックスとの事ですが、ミックスなので判断が難しいですが9キロという体重は問題ないかもしれません。
柴犬やビーグルの体重は10キロ前後です。柴を中型と見るか小型と見るかは微妙なところですが、中型犬であれば15キロ前後でも問題ないかと思います。
ダイエットする前に、獣医に肥満度合いや適正体重についてご相談されてはいかがですか?

ダイエット食餌制限だけでは、運動も ぽぽん さん

体重を落とす方法は、なにも食餌制限だけではないですよね。
食べた量に見合った運動量があれば良いんです。お散歩は行っていると思いますが、運動はしていますか?
犬の息があがるくらいの運動が出来ていれば、規定の量を食べさせても大丈夫なはずですよ。

吐いている内容物からほぼ間違いなく空腹が理由と思いますが、念のため獣医師に相談されて犬にとって最良の方法を考えてあげて下さい。
ちなみに、胆汁や胃液など頻繁に吐いた場合、喉や口内に炎症を起こしますから早めに対処してあげて下さいね。犬のダイエット、痩せるのに成功した減量方法のコツ

ダイエットしたい犬、空腹が原因で吐く キノコ さん

一度獣医さんに相談されるのもいいと思います。
我が家の犬も避妊手術を終えて1ヶ月経った頃から何日も連続して吐くので、空腹によるものかな?とは思いましたが、念のために病院に連れていきました。
先生に聞かれたことは

下痢をしていないかと聞かれました。嘔吐と下痢を併発していると良くないようでした。犬が下痢と嘔吐の症状、原因と病気
我が家の場合ですが、食事のタイミング(時間帯)について先生に話すと、食事の時間帯を少し変えて様子を見るようにいわれました。先生の指示通り時間帯を変えてみると、吐くこともなく元気にやってます。
これは、あくまでうちの子の場合ですので全てのワンコさんに当てはまらないかもしれませんが…。参考までに。

運動による体重コントロールは限界があり 大型犬飼い さん

横槍で申し訳ありませんが犬の場合、運動による体重コントロールは限界があります
犬の体重コントロールは食事の管理が基本となります。
人間と体重管理の仕方が違うので注意が必要です。
もちろん運動は必要ですし、それによって多少は体重も減りますが、たくさん運動しても比例して体重が減るわけではないので注意してください。

ダイエットしたい犬、空腹が原因で吐く むつ さん

皆さまから、念のために病院に行くべきだが
空腹からの可能性が大、とのご意見で納得しています。
沢山ご意見、アドバイスをいただけてありがたく感謝しています。
お一人ずつに返信すべきですが、まとめて書かせていただく失礼をお許し下さい。

いくつか現状と質問を書かせてください。

・野菜で量を増やすことも以前しましたが、それでさえ体重が増えるので最近やめていました。
水を飲んでも太るんじゃないかとさえ思ってしまうのですが、野菜は与えても肥満にはならないという理解でいいのでしょうか。

・量を減らさなくてもよいダイエットフードと書いてくださいましたが具体的にお勧めのフードがあったら教えてください。
以前、サイエンスダイエットのライトを試した際に余りにもウンチの回数が多くその頃は食糞に悩んでいたので外出もままならずやめてしまったのです。
今は食糞も治まっているかに見えますが、私が不在の時にはきっと、食いしん坊ゆえ再発してしまうのでは、と気になります。
ウンチの回数が増えるのはフードのせいではなく個体によるのでしょうか。

・体格ですが柴やコーギーのような筋肉質っぽいワンちゃんと違い、スピッツとシェルティーのミックスで体長はそれほど長くなく。
やはり段々、太っていく途中の体型を思い出すと7kg台がベストだと思います。
小顔で肢が細いので肥満体が余計に目立つためか散歩中も「あら、痩せなきゃだめね」と言われます。現に首の周りや背中がウサギの首の後ろのように掴めます。

・散歩は好きなので朝夕合わせて1時間半ほど歩きますが、登下校の小学生が通れば立ち止まって見送り、鳥がさえずれば暫く眺め、と脂肪が燃える運動からは程遠いのです。
肥満体のせいか走るとすぐ立ち止まりますが細い肢では辛いのかもしれません。

食事の回数を増やし最後の1回は時間を遅めにし、量を減らすのではなく野菜やダイエットフードを活用し満足させ、とここまでは出来そうです。 最後の運動に関しては、息があがるような運動を好む犬とは思えないので、肥満の原因は食事量に見合ったカロリー消費が出来ていないのでしょうか。
だとしたらやはり量を減らして、という考えに戻ってしまいそうです。本当になんでこう太り続けるのか本当にアタマの痛い思いです。