犬サイトdogoo.com
飼主以外の人間に噛みつく犬 宇田 公昭 さん

我が家の愛犬は、5歳になるミニュチュアダックスを飼っているのですが、前から他人には絶対と言っていいほど、体に触れよとしたら、牙を出して噛みつこうとするのですが、家族には絶対無かったのです、家族も怖がってそうなると思っていたのですが、妻が事故で入院してから、私と愛犬との暮らしが3ヶ月ほど、たっています。

この正月は、久しぶりに妻が一時帰ってきたのですが、愛犬は、側によろうとしません、妻が触れよとしたら、噛み付いたのです、子供も久しぶりに正月で帰って来たのですが、上の子供にも噛み付いたのです、現在はどうなってしまったのか、困ってしまっています・・・

飼った時から、愛犬と一緒に寝ています・・・それが一番悪いのでしょうか・・今後はどうしていったら良いのかわからないのです・・ご指導お願いできないでしょうか。
お願いいたします。

RE:飼主以外の人間に噛みつく犬 とと さん

犬は犬の世界で挨拶の仕方があるのです。
知らない人が来た場合久々会う場合は、まず匂いを嗅がせてあげ、その後に、そっと手を出して、それで犬が威嚇行動しない場合だけ撫でるとか接触する。

それをせずにいきなり触ったりすると、犬は驚くでしょう。
その驚きが噛む行為に繋がってしまっているかも知れないですね。

奥様が「大丈夫」等と声をかけながら近づき、そっと手を出してあげましたか?
次からは、そうしてあげて、また噛むとしたら他に原因があるかもしれません。

RE:飼主以外の人間に噛みつく犬 ひつぢ さん

お留守番は週何日で平均何時間で、どういった環境でお留守番させていますか?
たぶん室内放し飼いだと思うのですが?

もともと臆病な子に広すぎる生活エリアを与えたために、普段から警戒心によるストレスが蓄積されているのではないでしょうか?
結果、他の家族も所謂他人と同一視するしかなくなってしまった。

広めのサークルに狭いクレート、トイレスペースに水とおもちゃを与えて、その中で日常生活およびお留守番をさせればよいと思います。

さて、ストレスが無くなっても、もともと他人を噛む犬ですから、ご家族に噛み付かないようにするには ととさんのおっしゃる方法等によりもう一度教えてあげる必要があると思います。

RE:飼主以外の人間に噛みつく犬 さくらん坊 さん

困りましたね…。
多分、一番の原因は他人に触られようとしたときに牙をむくと言うことを放置しておいたことだと思うのですが。
宇田さんご自身もお考えのように怖いからというのも納得出来ると思います。

ただそれで終わってしまって「なぜ怖いのか?」というところまで考えが及ばなかったのは残念です。
臆病な犬でも全幅の信頼を寄せている飼い主がそばにいれば、よほどのことが無い限り
自己防衛的な攻撃は見られません。威嚇くらいはあるかもしれませんが。

もしかしたら自分の身は自分で守るしかないと、不安と緊張でピリピリしているかもしれません。
それともう一つは健康上の問題がある場合、触られることに強い警戒心を持ちます。
この警戒心によって威嚇攻撃になる場合もあります。

具体的に何が問題だったのかを探るにはワンちゃんの入手先、生育歴、環境(飼い主を含めた)と言ったことを
丁寧に見直していく必要があると思いますので、こういった場では無理かと思います。
なので問題行動の専門家にご相談されることをお勧めします。

原因が明らかになれば、それに対応した方法は必ずありますからご安心を。
今は宇田さん以外の人は触れない状態のようですから、無理はせず「鳴くまで待とうホトトギス」の心境で
今現在出来ていることだけ(例えば名前を呼んで呼び寄せるとか)触らなくても出来ることだけで
コミュニケーションを取るようにしたらいかがでしょうか。

RE:飼主以外の人間に噛みつく犬 親ばか さん

宇田さん、みなさん、こんばんは。
私はみなさんの文章を読む限り、素人なものですがよろしくお願い致します。

我が家もまだ1歳ですが、噛み癖がついてしまったワンコがいます。どうやら、ひつぢさんが仰られたように、ワンコに広すぎるスペースを与えたのが原因だったようで、今は吠えられてもトレーニング中です。

とにかく、短い時間からゲージに入れさせるトレーニングを開始しました。徐々にゲージに入れさせる時間を長くしています。静かにしていられたら、思いっきり褒めておやつをあげるようにしたり。
騒いでるときはもちろん、強制的に抱っこして暴れられても、噛まれてもゲージに入れてしまいます。
人がご飯を食べている時も。正直、何度も噛まれましたが、お互いのこれからを考えるとストレスが少なくなる・・・そういった気持ちでやっています。

さくらん坊さんの仰られている、生後3ヶ月までの生活がどんなものだったか・・・も、重要な要素になるそうです。
ウチの子も自分が犬だと思っていない可能性があります。人間より自分が下と言う意識が生後3ヶ月までに、植えつけるのもかなり重要になるそうです。ちなみに、我が家の犬種の場合ですが。

宇田さんのお宅の場合、5歳で本気噛みをしてしまっているのは、難しいかもしれません。私も専門化の方に相談されるのがよろしいかと存じます。