犬サイトdogoo.com

犬の朝鳴き、明け方からクンクン鳴く ピンキー さん

犬の朝鳴きが酷い、明け方からクンクン鳴く

トイ・プードル(8ヶ月♂ 去勢ナシ)の朝鳴きがとても酷く悩んでます。
子犬は毎朝3〜4時頃に目が覚めるらしく、私が起きて来るまでクンクン鳴き続けます
他に2匹の犬を飼ってますが、朝起きるのも遅く、飼主より先に起きても静かにしてます。

寝る時と留守番時はケージに入ってます。寝室とは別のリビングにケージを設置しています。
マンションなので、近所の迷惑考えると本当に困ってます。留守番も長時間になるとクンクーン鳴いている様子です。
分離不安でしょうか?何か良い対処方法ありませんでしょうか?

朝からクンクン鳴く対処 エル@ポメラニアン さん

今の問題は、朝鳴きと留守番するときの鳴きですね。
2つの行動は、要求鳴きと分離不安が考えられます。それぞれの問題を対処すれば、2匹の先輩犬もいるので、鳴き止みますよ。

質問主さんの子犬は、かなり早い時間に起きるようですが、成長し1歳を過ぎれば朝もよく寝るようになります。

朝のクンクン鳴き、最初の対策 ケイ さん

マンションでの朝鳴きは、近所迷惑を考えると辛いですね…;
トイプードルは毛色によっては分離不安の強い傾向があると聞いたことがあります。質問主さんの文章から、分離不安なのか要求吠えなのか、判断が難しいです。先住犬に比べ、人と離れるのを嫌がる性格でしょうか。それとも、気が強くてリーダーになりたがるタイプなのでしょうか。
寝る場所は、他の先住犬と同じリビングにいるのでしょうか。

朝のクンクン鳴きに最初の対策として、早朝に起きるなら夜遅く寝かせたり、昼間たっぷり遊んであげて、朝遅くまで寝るように対処するのはどうでしょう? 昼に3時間も留守番できるのでしたら、少しずつ留守の時間を伸ばしたり、長く遊べるオモチャを与えることで解決できそうな感じもします。留守番に最適なグッズ、犬のオモチャ・おやつリスト

早朝に起きると質問主さんが起きて来るまで鳴き続けるのは、顔を見せ撫でたりすれば、すぐ鳴き止むでしょうか?
それとも、餌やトイレ、遊びなどが済まないと満足しないのでしょうか。クンクンと鳴くだけですか?別の鳴き方をしているのでしょうか? 寂しげにクンクン、ピーピー鳴くのか、半狂乱でワンワン、ガウガウ鳴くのか…。

Re: 犬の朝鳴き、明け方からクンクン鳴く ピンキー さん

回答を有り難うございます!
多分この子犬は、人と離れるのを嫌がる性格、寂しがりやの様です。私がリビングに行くと鳴き止むみます
鳴き方はクンクン以外に、キャンキャンワンワンと鳴き叫んでます。要求吠えみたいな感じです。先住犬2匹も同じリビングのゲージに居ますが、、、子犬が鳴いても寝てます。
ホントは無視!がベストなんでしょうけれど…近所迷惑考えるとそうも行かないので困ります・・・

朝鳴きに無視は失敗だった ビーグルのまま さん

私の犬(ビーグル ♀)も子犬のとき(3ヶ月〜6ヶ月過ぎまで)、朝鳴きが酷かったです。
最初の数ヶ月は、ひたすら無視を続け犬との根競べをしました。この方法は、私の勘違い失敗でした。無視ではなく、要求を受け入れました。朝早く鳴いたら、犬のそばへ行き、対応しました。
それから数週間で朝鳴きは止まりました。成長した、生活環境に慣れてきた、本当の理由は分かりませんが、今では朝鳴きや要求鳴きをしません

「犬の要求には無視」とのアドバイスを見かけますし、実際に無視を続け効果ある犬も多いです。犬の無視、やり方は?時間はどれぐらい?
しかし犬にも個性があり、ただ無視するだけでは難しい犬もいます。
飼主さんもただ無視するだけではなく、犬の様子や状況をみて、犬の要求を受け入れて対処しても、他のシツケ方法でも良い犬になれる、飼主と円滑な関係を作れます。

朝起きて、要求し鳴く子犬への対処 ケイ さん

なるほど〜淋しがり屋な性格なのですね。
朝に要求吠えの鳴き方で…というと、朝起きて飼主がいない淋しさで鳴くが、パニックになるほど不安になっているわけでもない、といった所でしょうか。
分離不安が重症の犬は、ストレスのあまり破壊行動や自傷に及ぶそうなので、それに比べればかなり落ち着いたものかと…。

【朝起き、要求し鳴く子犬への対処】

ペット可のマンションにお住みでしょうから、近隣の方には「鳴き声がうるさかったらすぐに仰って下さいね」など、あらかじめお願いし良好な関係を保てば、よほど音に敏感な方でない限りは、ある程度吠え声がしても、迷惑と感じる度合いは減ります。
犬のストレス(要求)と、近所の人のストレス(うるささ)を減らす方向の両方で、うまく問題が解決できると良いですね…! 犬の要求吠え、止めさせる方法

Re: 明け方からクンクン鳴く ピンキー さん

家のマンションはペットOKですが、両隣共動物飼ってない方なので…。仰られる通り近所にお願いするのは良い案です。分離不安は多少ある子で、トイレシーツビリビリにしますが、自傷行為はしてないので、まだ安心です。
いろいろ策を実行し、暫く様子を見てみます、窓を開け放す夏までに何とか直るといいですが…有り難うございました!