トイレのあと、トイレシートを破る
りょう さん 2007/10/06(Sat) 21:42:31
ちゃんとトイレシートの上でオシッコはするのですがその後にシートをビリビリに破いてしまいます。
人間が近くに居る時は何もしないのですが、誰も居ない時などに破っています。これは習性なのでしょうか、単なるイタズラなんでしょうか?
同じような経験がある方はいらっしゃいますか?
ちなみに1歳4ヶ月のオスのビションフリーゼです。
Re: トイレのあと、トイレシートを破る
あっちょん さん 2007/10/06(Sat) 23:31:29
遊んでるんじゃないでしょうか??
うちはトイレトレーをメッシュの物にしていますが、その他に粗相用にトレーにセットせず、常に1枚は出していますが、はじめはよくそれで遊んでビリビリにしていました。
もう遊んだら怒られることを覚えて、していませんが。
うちはトイプーですが、購入先のブリーダーさん曰く、
「子犬のうちはトイレシートで遊んでしまい、みなさんメッシュのに買い換えてるみたいなので、はじめからそうゆうの買った方がいいですよ」との事でした。
肉球に当たる感覚で、トイレシートを覚えるというのも聞きますが、うちのコは小さい時から粗相用のトレーに設置してないシートでもできるようになりました。
ペットショップやホームセンターで買えるので、変えてみたらどうですか?
Re: トイレのあと、トイレシートを破る
ことあめり さん 2007/10/07(Sun) 00:09:09
はじめまして。
うちのワン(Mダックス)も子犬の頃、人間がいない時にトイレシートをビリビリに破っていました。現行犯でないので叱ってもなかなかワンには伝わらず、結局あっちょんさんと同じくメッシュのトイレトレーに買い換えましたよ。
メッシュだと、う○ちがやわらかかったときなんかに後始末が少々大変ですが、間違ってトイレシートを食べてしまうよりはいいかなと・・・。
ちなみに友人の家のワン(5ヶ月)もシートを破ってしまうとぼやいていたので、きっとほとんどの子犬はシートで遊んでしまうんでしょうね(^^;)
Re: トイレのあと、トイレシートを破る
こりん さん 2007/10/07(Sun) 20:39:15
我が家もトイレシートを破ります。メシュにしたら、その上でしなくなってしまったのですが、やっぱり、シートを食べたり、ビニールまで食べてしまうので、
そそをしたり、掃除が大変でも、メシュにしています。
その方が長い目で良いかと思っています。
Re: トイレのあと、トイレシートを破る
まりママ さん 2007/10/07(Sun) 23:51:14
はじめまして。
うちの子(MD7ヶ月)もそうでしたよ。獣医さんの薦めで、メッシュの
トイレに買い換えました。
友達の所の子は、腸にビニールがつまって開腹手術をしたそうですし、中身のツブツブも食べないほうがいいに決まっているので、恐ろしいことにならないように気をつけてあげてください。
Re: トイレのあと、トイレシートを破る
ろん さん 2007/10/08(Mon) 05:53:27
私も経験者の一人です。
今はメッシュタイプのトイレがあるので、すごく便利ですよ。
食べてしまってからでは遅いですから、トイレの手入れは大変でもメッシュタイプをオススメします。ビションとのことで、さほど運動量は多くない犬種でしょうが、運動不足など考えられませんか?ストレスがたまってしまっているなど。人が居ないときにやるのであれば、人が居る時は叱られると認識しているのか?
運動量などの見直しも意外と効果ありますよ。

