旅行時のトイレについて
とろ
さん
はじめまして。とろといいます。
あと6日で満5ヶ月を迎えるパピヨン♂と暮らしています。
室内でのトイレの躾はほぼ出来ています。
お散歩に行き始めた頃は片足を上げてるような事もありましたが、最近はありません。
先週末、2泊3日で旅行に出かけたのですが、新たにトイレの問題にぶち当たり
大変悩んでいます。
今回の旅行にはトイレもいつものシートも持参しました。
なのに全くトイレではしようとせず、違うところでしてしまうのです。
家ではトイレをゲージ内に入れています。
ゲージがないからトイレだと理解できなかったのでしょうか?
もちろん旅行中は散歩も十分にさせたつもりなのですが…
皆さんは旅行に行かれる時など、トイレはどうされていますか。
克服方法など、アドバイスがありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
RE:旅行時のトイレについて
むっく
さん
あくまでうちの場合ですが、
うちの場合もケージでトイレをしてます。
家にいたときケージの回りの柵を取ったんですね。
覚えたからいいだろうって。
そしたら粗相するようになりました。
そこで再び柵を取り付けるとできるようになったんです。
囲いがないと不安なんだろうと思い、
旅行に行くときなど、なるべく回りを囲まれた
ところにシーツを置くようにしました。
すると失敗はなく無事旅行を終えることができたんですよー。
RE:旅行時のトイレについて
とろ
さん
早速の回答、ありがとうございます。
囲いのあるところですか。ふむふむ。
明日にでも一旦柵をとって、様子を観察してみようかな?
実は今日、トイレをゲージの外に出してみたんです。
すぐ隣りに置くような感じで。
全くダメでした。
お気に入りの帽子の上にウンチされちゃいました(泣)
それで午後からは元の場所に戻したんですけど、やっとちゃんとしてくれるようになって一安心。
犬ってデリケートなんですねぇ…。
RE:旅行時のトイレについて
むっく
さん
是非是非お試しください^^
ワンちゃんにもこだわりというか
決め事があるんでしょうねー
RE:旅行時のトイレについて
ひーふー
さん
これは 私も教わったのですが ゲージにトイレを置いて そこで きちんとトイレができるのなら まず ゲージ、もしくはサークルの 前面を はずします。
そして これに3,4日ならしたら 次は 横の片側を、その次に残っている横をはずすのです。
こうやって 徐々に慣らしていくと 旅行先などでも シートをひいて
トイレと 声をかけてあげると出来るようになりますよ!
やってみてください。
うちのこは 失敗ばかりだったのが これで ちゃんとできるようになりました。
頑張って!
RE:旅行時のトイレについて
とろ
さん
ひーふーさん、こんばんわ。
詳細な手順まで教えていただいて感謝!です。
この方法でがんばってみようと思います。
ありがとうございました。

