犬を飼う
フォーラム
データベース
犬の熱中症の症状、対処方法と予防
犬にクーラー(冷房)、設定温度は何度?
アニコム・ペット保険、メリットとデメリット
ペット暑さ対策グッズ、買って良かったアイテム
犬の寿命は何歳?どれぐらい長生きできる?
朝に鳴き吠える、止める方法
ケージの大きさ選び、効果的な使い方
犬を飼う初期費用、1年間にかかる料金
しかし、7月に入った頃から、夜中(2・・時頃)に私頭をひっかいて起こすようになりました。
はじめは水がないのかなとかお腹がすいたのかなとかオシッコかなとか対策(夜中に散歩に行ってみたり)してみたけど、何をしてもおさまりません。
私が起きると、ペロペロなめてきたり、体を寄せてきたりします。
様子は少し耳がぴんとたっていて、はあはあいって興奮ぎみ。しっぽは下がっていません。
まだ夜だから寝るよといって、横たわるとまたひっかいて起こしてきます。
何か訴えたいんだと思うのですが、わかりません。
毎晩起こされて、ひっかき続けるので、とても困っています。
元気食欲はあり、少し前の健康診断でも特に異常ありませんでした。
ひとつだけ心当たりとして考えられるのは、問題行動が始まった頃から家にカブトムシとクワガタが来たことくらいです。
カブトムシは夜活動が激しくなり、バタバタ飛んだり、戦ったり、交尾したりしています。
似たような事例等、手がかりとなるようなことがあれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。