犬サイトdogoo.com
早産で赤ちゃんが小さくて みみ さん

Mダックスの赤ちゃんなんですが、予定より1週間程早くに産まれてしまった為
標準の半分位の大きさで産まれ、お乳を吸う力がありません。
毎日病院にいき、カテーテルでミルクを飲ませて貰っていますが
それでも体重が増えない子がいます。現在生後4日目で産まれた時と同じ体重です。
産まれた翌日は体重が減っていたので、一応、回復はしてるのですが
もう一匹はそれなりに体重も増えてるのに。。。
ミルクを与える以外に方法はないものでしょうか?

RE:早産で赤ちゃんが小さくて  (* ̄m ̄) ププッ さん

(○'_'○)ん?・・・・病院で・・
飲ませて貰ってるって・・・
4時間おきに飲ませてないの?・・・ww
(。‥。)b一度獣医さんに飲ませ方教えて貰って、
チャレンジしてみるのも良いですね・・・・
初めはちょっち、びびるけど・・・w
( ̄~ ̄)bん〜・・多分お乳が足らないのだと・・・
育児頑張って下さい・・w

RE:早産で赤ちゃんが小さくて toto さん

こんにちは、育児大変ですね。私も今6匹のダックスの赤ちゃんを育てています。
うちの子も予定日より5日早く生まれました。子供の数も多かったので、皆、標準より小さく飲む力が弱かったです。
そこで、ミルクをスポイトに入れ赤ちゃんに飲ませました。始めのうちは周りにこぼす事が多くて大変でしたが、赤ちゃんが段々上手にのんでくれるようになりました。赤ちゃんのお腹が張るくらい与えるのがベストです。時間も2〜3時間おきがいいと思います。後は必ずおしりを刺激しておしっこやうんちを出してあげてくださいね。
今うちの子は6日目ですが上手に吸えるようになってきたので哺乳瓶で与えています。随分楽になりましたよ。
手のかかるのは、2週間位です。(目が見えてきておっぱいもどんどん吸います。)1ヶ月するとご飯も食べれるようになります。それまで頑張りましょうね。

RE:早産で赤ちゃんが小さくて 犬山 さん

ご存知かとは思いますが、読んでる方も多数おいでですので。

早産の末、強制授乳で育てておられるご苦労、お疲れさまです。
仔犬さんたちの行く末についてですが、ご存知の通り
初乳のみならず母犬から継続して飲んでない場合、免疫力が弱い
もしくは下がることが分かっています。
もし、仔犬さんたちの1頭でも、他者に売る、もしくはあげる場合、
その仔犬は母犬の授乳を受けなかったため、免疫力が弱い可能性が
強いことを先方(購買者、里親)に伝えてあげてください。
それによって、もらい受けた方の仔犬への気配りが増し、
病気などの早期発見にもつながりますし、
手遅れを防ぐことができるかと思います。

老婆心から余計なことを書かせていただきました。

RE:早産で赤ちゃんが小さくて てつ さん

大変ですね。
totoさんが書かれているように、排泄の補助と哺乳を頑張って下さい。
仔犬の大きさによっては、1時間おきに1CCなんてこともあります。
体重測→検温→排泄補助→哺乳→体重測定→排泄補助。
体温は、38度以下に下がらないように保温し、ミルクも40度ぐらい。
排泄の様子を見て、哺乳の量と時間を調節します。(下痢に気をつけて)

これを一時間〜3時間おきですから、寝ている暇はなくて大変。
でも、一生懸命生きようとする小さな命を守ってあげて下さい。
厳しいようですが、特別アンラッキーな事ではないのです。
小型犬では、飼い主様のお手を煩わせずに子育てするコは少ないです。
ワンコが生んで育てるのではなく、自分が産ませて育てるのが繁殖です。
人間が赤ちゃんを産んでも、初めの一ヶ月は寝る暇などありませんよ。

これは、正しいかどうかわからないのですが・・・
ワタシは、ポカリを3倍に薄めたものを一滴。(これも温度に気をつけて)
哺乳後の口の中を湿らせる感じで、スポイドで与えました。

ありがとうございます みみ さん

みなさん、色々ありがとうございますm(._.)m ペコッ
病院を替わり、朝から夕方まで預かって貰って1時間くらいおきにミルクを
与えて頂いています。2匹のうち1匹は母犬のお乳も少しですが
吸うような感じになってきましたので、病院でもカテーテルではなく
注射器のようなもので与えているようです。(哺乳ビンではまだ吸えない・・・)
夜はカテーテルで私が3時間毎に飲ませています。
今日で7日目です。totoさんと変わらないですネ。
totoさんは6匹ですか。。それは本当に大変だと思います。
お互い頑張りましょう。
それから、排泄を促すことについてですが
病院では当然きちんとして頂いていますが、
夜は、ミルクをやる時だけ母犬から取り上げて
後は一緒にいさせているので、母犬がペロペロしてますし
私がする必要はないですよね?飲ませ終わったら一応した方が
いいんでしょうか?
獣医さんに室温は38℃〜40℃に保って下さいと言われているので
家では人間は汗だくです(^_^;)
こういう経験をされている方のアドバイスがとても参考になります。
本当にありがとうございます。
犬山さん、初乳に免疫力を高めるものが入ってるとかっていうのは
聞いて知っています。小さく産まれ、初乳もほんの少ししか
飲めていないようですし、もし里子に出す場合はきちんと
説明し理解して頂けて大切にしてくださる方にと思ってます。
でも、このままいけば2匹ともウチの子になりそうです

RE:早産で赤ちゃんが小さくて はら さん

みみさんの奮闘振りが伺われます。
犬は妊娠期間が短いので人間に相当すると一週間が一ヶ月以上の早産に
なると思われますのでそれだけ人間の手が必要ですね。
母犬がお尻を舐めているようであれば排泄については大丈夫だと思いますが
授乳の前に刺激して排泄させた方が飲みが良いのでは?
心配な方の赤ちゃんは生後4日目以降は少しずつでも体重が増えている
でしょうか?
我が家でも今年の春に2匹のベビーが生まれ1匹は母乳に上手く吸い付くことが
出来ず初乳を飲み損ねましたので病院で相談して生後1ヶ月から一月おきに
3回ワクチンを注射しました。
ほかにも心配事があり最初の5日ほどはうとうとするくらいでしたので
ちょっと高価な栄養ドリンクでしのぎました。(常夏状態も経験しました)
その後も30日まではで照明をつけたままリビングのサークルの前で
休む生活でしたがくじけそうになった時一番勇気づけられたのは母犬の
献身的な愛でした。
きっとみみさんも感じてらっしゃるのではないでしょうか。
みみさんの体力を保持して生んでくれた母犬に報いるためにも
手を尽くしてあげて欲しいです。頑張ってくださいね!
ちなみにうちの子たちも心配で手元において今は元気にしてます。

はら さんへ みみ さん

レスありがとうございます。
先週の水曜に産まれたので、1週間経ちました。
普通だと倍くらいの体重になるんですよね。
うちは116⇒128と128⇒150になりました。
倍なんて程遠いけれど、それでも少し増えてくれて嬉しいです。
はらさんのアドバイスのように、授乳の前に排泄させてみて、
たくさん飲めるようにしようと思います。
150gのコの方はまだ自力でお乳を吸いません。。。
体重が増えてるのになぜかしら??
逆に体重が少ないコの方が母犬のお乳も吸えるようになってるんです。
ウチの母犬はまだ母になりきれてないかも(^_^;)
とても甘えたで寂しがりなので、赤ちゃんが寝て落ちつくと
巣箱から出てきて人間の側にきて、なでなでして欲しがったりします。
疲れてるから甘えたいんだって思って、賢いねーってなでなでしてあげてます。
それでもやっぱり赤ちゃんがなくと、すぐに巣箱に戻ってペロペロしてます。
今日は病院で色々イヤなことを言われたので帰り道、大泣きしました。
獣医に言われた、「目が開く前に死ぬコが多い」
とか「こういう弱いコは1ヶ月位で死ぬことが多い」ってのを
泣いてスッキリしたら、絶対2匹とも元気に育ててやるぅ!って思いました。
同じような小さい子を育てられて、今は大きくなって元気だよっていうのを
聞くと、うちのコもきっと大丈夫!って思えます。

RE:早産で赤ちゃんが小さくて テッシー さん

早産ではなくても小さく生まれてる子はいます。
もちろん、哺乳能力が乏しいでしょう。
先ず、1に、温度管理です。 保温マットだけでは、体温管理がだめで、
腹部の働きが悪くなり、哺乳させても難しくなります。
何も、用意できない緊急時は、ビニール袋に40℃〜からの暖かい、お湯を入れ
小さい入れ物にお湯を入れたビニール袋を詰め、抱きつかせる様にして保温します。(冷める前に交換します)

小さい命ですが、一生懸命頑張って,助けてください。

RE:早産で赤ちゃんが小さくて みみ さん

テッシーさん、ありがとうございます。
最初は母犬は子供が側にくるのをイヤがっていましたが
今は離れたところで寝ていると、ちゃんとくわえて自分の側に
引き寄せていますし、ホットカーペットの上に何重もタオル等をひいて
その上に寝させて、室温は28℃に保っています。
少しづつですが体重も増え、見た目も大きくなってきています。
この調子で、頑張ってくれたら・・・と願うばかりです。
アドバイスありがとうございました。