犬サイトdogoo.com

犬にアレルギー初期症状、原因と対策 いちご さん

シーズー犬が最近頻繁に耳を掻いているので、ノミやダニがいるのかと病院につれていった所、初期のアレルギーの症状が出ていると言われました。シーズーは体質的になり易いのでしょうか?
何が原因でアレルギーの症状が出ているのか不明です。

食事なのか、人から伝染なのか、わかりません。
ちなみにドックフードはナチュラルナースと缶詰XXXXを混ぜてあげています。
この様な痒みを直す為にはどうすればよいのでしょうか?

朝起きたときや部屋が暖かい時に、後ろ足で耳を掻いています。
そして掻いた足をなめる癖があるんですが、これはなぜなめるんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします.

Re: 犬にアレルギー初期症状、原因と対策

ウレノ さん

我が家にはマルチーズが2匹居るのですが、マルチーズも耳が垂れているので一度、皮膚の病気になったことがあります。
シーズー犬は油っぽいので(マルチーズ等に比べ)耳の病気になりやすいんです。
一度なってしまうと習慣性になり、一度は薬で直ってもままたすぐに同じようになってしまいます。ので、体質改善をお勧めします。

食事ですが「缶詰XXXX」は止めた方が良いです。
ジャーキーなどは脂っこいのでそれらは控えてあげて下さい。
特に何かを混ぜなくても、そのままで上げて良いとおもいます。
皮膚の炎症が酷い犬になると、アレルギー用の食事になってしまうので、今のうちに体質を変えてあげたいですよね。

アレルギーは一種の炎症のようなものなので、当然暖かい(体が)と痒くなります。
足を舐めるのは、耳を掻いた時に足に付くアレルギーの分泌を舐め取っているのです。
体の中の分泌物なので犬は舐め取りますね。怪我をして血を舐めるのと同じ感覚です。

本能と言う事でしょう。
ただ、あまりに掻き過ぎてそこから炎症が酷くなり分泌物が足に付き足が赤くなってしまう犬もいるみたいです。
何はともあれ、早く直ると良いですね。体質改善、頑張ってください。

Re: 犬にアレルギー初期症状、原因と対策

Q さん

家の犬もアレルギー体質です。
症状が少し違うかもしれませんが、家の犬は植物にあげる肥料のアレルギーです。
(油粕や腐葉土など)風上の家で肥料を使っているだけで、すごく痒がります。
痒がりだした時に獣医さんに連れて行き、アレルギーテストをすると何のアレルギーかが分かって対処しやすいです。