犬サイトdogoo.com

犬の生理に粘りある血の塊、どろっとした粘液 piwpiw さん

我家には今現在10ヶ月になるメス犬がいます。
8ヶ月の頃、生理が1度きました。ところが、2ヶ月がたった先日またも出血が始まってます。
濃い赤、茶色のどろっとした粘液っぽいものが陰部から出たので、その日中に病院に連れて行きました。 検査の結果は、何もなし。翌日も黒茶色のドロッとした粘りある血の塊でした。

今日はサラサラの血のような感じで、生理なのかなとも。
ケージの中が完全に血生臭い匂いがじゅうまんしており、確実に出血してる気がします。
病院でも原因が分からないので、このままほっといて大丈夫なのか宜しくお願い致します。

オリモノのようなネバネバ膿が出る症状 ダックスの飼主 さん

ヒートによる出血が終わったかな?と飼主が思っても、1ヶ月ほど続く犬もいます。
病院で診察し原因が不明とのことですが、まずは、ヒート中の様子などをいま一度見直してみましょう

飼い犬に体調不良や違和感があるようなら、別の病院で診察へ行きましょう。
避妊していないメス犬のヒートが終わり、数か月後にオリモノのようなネバネバした膿が出る症状。子宮に膿がたまる病気として、子宮蓄膿症があります。 7歳以上の高齢犬に多い病気ですが、1歳過ぎの犬も可能性はあります。重篤の場合は死の危険もあります。
早めの治療そして、子宮蓄膿症の予防は避妊手術になります。

子宮蓄膿症とは、子宮の内部に膿が溜まる病気です。
犬では発情終了後〜3ヶ月で起こりやすく、特に出産経験がない高齢犬では比較的頻繁に見られる疾患です。
子宮蓄膿症の症状は、はじめのうちは無症状ですが、子宮内に膿が溜まり病態が悪化するにしたがって、多飲多尿の症状や、陰部より膿や血膿の排出がみられ気にして舐める行動や、発熱や吐き気に伴う元気と食欲の減退などの諸症状が現れてきます。
引用元: 公益社団法人 栃木県獣医師会

・子宮蓄膿症
年齢:5歳位から発症率が増す。でも、当院で1歳で蓄膿症になった子がいます。
引用元: http://www02.so-net.ne.jp:80/~j-vet/disease/dog_disease/pyometra.htm リンク切れ 喜多町ペットクリニック(埼玉県所沢市)

排せつ物、うんちの可能性は? カエル さん

犬のウンチの状態はどうですか?
血が混じった便(犬のウンチに血が混じる)や、胃腸の粘膜がはがれドロッとした粘液が排出された可能性はないでしょうか? 糞に黄色透明ゼリー状のものが付着
食事の改善や、消化吸収が良い食事の与え方に変えると、胃腸の働き活発になり治ることもあります。 犬に消化の良い食べ物、食事の与え方は?

ヒート終了後の出血、子宮蓄膿症の可能性? みなみ さん

既に獣医さんに診ていただいたということですが…。血液検査やエコー等の検査はしていただきましたか?
ヒート終了後2ヶ月ほど経っての出血、子宮蓄膿症の可能性があるかもしれません。

一度だけのヒートでも、子宮蓄膿症になる犬がいるそうです。
知人の犬は、一度目のヒート後に子宮蓄膿症になり、そのまま開腹手術をしました。 質問主さんの愛犬の症状が、うちの犬の発症当時※に似ているのが気になりました。※昨年うちの犬が子宮蓄膿症を発症した時の日記です。6月27日から7月28日までお読みください。 ボルゾイ暮らし ペタレ新聞

気のせいであればいいのですが、もし子宮蓄膿症でしたら一刻を争う病気ですので、早めの検査をおすすめします。

生理の数カ月後にドロッとした粘液の血膿 そら さん

私も内容を拝見し、生理の数カ月後にドロッとした粘液の血膿がでる症状、子宮蓄膿症の疑いがあるのでは?と思ってしまいました。
エコー検査等でわかりますが、見る獣医さんによっては見逃すこともありますので、他の病院へ行き検査するの良案かと思います。子宮蓄膿は命に係るので、早めの行動をおススメいたします。 犬の生理が終わらない、出血が長く続く