犬を飼う
フォーラム
データベース
犬の仕草と気持ち、カーミングシグナル集
犬が雷を怖がる、落ち着かせる方法
老犬の介護、食事や排泄
犬が花火の音を怖がる、恐怖を克服する方法
犬のブリーダーになりたい、資格や収入は?
犬やペットがいる部屋の臭い対策
ケージの大きさ選び、効果的な使い方
犬ブリーダーの探し方、子犬の見つけ方
トイプードル5ヶ月(あと数日で6ヶ月)
レッドの女の子を飼っています。
ペットショップにて購入しました。
現在の生活環境は、
サークル内にベッドとトイレを置き、
ハウスとしています。
日中は室内フリーとし、寝る時とお留守番の時のみハウス内に入れています。
災害時のことや、旅行のとき、車移動の時に備えて、1週間ほど前にクレートを購入しました。
しかし、かなりの怖がりで、クレートに近づいてくれません。ちゅーるやエサをクレート内に置いても反応しません。むしろ、クレートから一定の距離になると怖がり、エサすら興味を示さなくなります。
ちなみに、ちょっとした移動で使っていたリュックの中には入ります。なので、狭いところが怖いようではありません。
YouTubeやトリセツなどで様々な方法を見ましたが、エサをクレート内に入れても食べないパターンがどこにもないので途方にくれています。
いま、クレートがリビングにある生活に慣れてもらうために、クレート内にエサをいれて、扉を閉めて置いてあります。
扉を開けておくと、どうにか引っ張り出してエサを食べる→逃げるの繰り返しになるのでやめてしまいました。
何かアドバイスお願い致します。