犬を飼う
フォーラム
データベース
ペット保険は不要、いらない5つ理由と対策
チューリッヒのペット保険、プラン比較
子犬の甘噛み止めさせる、簡単に直すしつけ方法
人間用の蚊取り線香、犬も大丈夫?
犬の夜泣きが酷い、防止するシツケ
犬が1日に飲む水の量、どれぐらい?
興奮した犬を、落ち着かせる方法
犬やペットがいる部屋の臭い対策
一回目の生理が来た後避妊手術をしました
飼い初め旦那にはなかなかなつかず、私が居ないと鳴く、探す、家のなかではついて回っていました
私も、精神的に病んでいて休業中だったのでベッタリしているのドッグトレーナーがいう分離依存になりました
私が長時間居ないと吐く血便をするようになりサークルトレーニングなどを一才頃にして
夜間、お留守番はサークルでできるようになりました
しかし、私が妊娠したことを私より早くに察知し、ご飯を食べなくなったりと不安定になっていました
そのあと、緊急入院し、帝王切開で赤ちゃんを産みました
その間、どうしようもなく実家で預かってもらいフリーな状態ですごしていました
血便もせず安心して退院すると、最初はサークルに入って寝てくれていたのにある日を境におやつを持っていっても入らなくなりにげまわるように
夜中一晩中泣き叫びサークルを壊してでようと必死です
10月中旬よりその状態で今は12月半ば、一晩中はなくなりましたが10分から落ち時間ほど日により時間のばらつきがありますが吠えます
また、赤ちゃんが泣いたり私たちの物音で吠えだし20分くらいは吠えています
犬は一階のリビングのサークル私たちは二階の寝室で寝ています
なにかよい案はないでしょうか?
ご飯もサークルに入って食べるのを嫌がり警戒して食べず、あいつでも逃げれる体制です
散歩は雨の日以外朝晩20分しています