犬を飼う
フォーラム
データベース
ペット保険とペット貯金、どっちがいい?
ペット保険で後悔、評判が悪い3つの理由
犬の十戒 〜 犬から飼主へ10のメッセージ
人間用の蚊取り線香、犬も大丈夫?
犬の滑り止め、フローリング床の安全対策
犬が雷を怖がる、落ち着かせる方法
噛みつく犬の対処法
犬が吐いた、色や症状から原因と対処
初めまして。ダックスフンド3ヶ月♀5ヶ月♂♀の
3頭飼いをしています。
大きめのサークルで3頭共過ごしていますが
5ヵ月♂は私の姿が見えなくなれば
トイレ、お風呂でも戻ってくるまでずっと
キュンキュン鳴いたり吠えたりで
留守番となると3頭共が
同じ状態になり、大変困っていました。
それに
最近はサークルから
見える場所に私がいても同じ状態になってしまって💧
まだ、子犬なので無視が一番効くのでしょうか?
本当に凄い鳴き方をずーとするので
近所の方にもご迷惑をかけてしまっています…
ので大きな音をたてたり
オヤツやいろいろと試しましたが治りません。
鳴いていても大丈夫かなと言う時間たいに
完璧無視をしていると必ず鳴きすぎなのか
吐いてしまいます。
何か方法はありませんか?