犬を飼う
フォーラム
データベース
犬の要求吠え止めさせる方法
子犬の食糞に対策、最後の手段は?
犬の留守番、しつけと環境で対策
チューリッヒのペット保険、プラン比較
無駄吠えを止める、効果的なシツケ
犬のブリーダーになりたい、資格や収入は?
ケージの大きさ選び、効果的な使い方
犬を飼う初期費用、1年間にかかる料金
初めまして。ダックスフンド3ヶ月♀5ヶ月♂♀の
3頭飼いをしています。
大きめのサークルで3頭共過ごしていますが
5ヵ月♂は私の姿が見えなくなれば
トイレ、お風呂でも戻ってくるまでずっと
キュンキュン鳴いたり吠えたりで
留守番となると3頭共が
同じ状態になり、大変困っていました。
それに
最近はサークルから
見える場所に私がいても同じ状態になってしまって💧
まだ、子犬なので無視が一番効くのでしょうか?
本当に凄い鳴き方をずーとするので
近所の方にもご迷惑をかけてしまっています…
ので大きな音をたてたり
オヤツやいろいろと試しましたが治りません。
鳴いていても大丈夫かなと言う時間たいに
完璧無視をしていると必ず鳴きすぎなのか
吐いてしまいます。
何か方法はありませんか?