犬サイトdogoo.com

犬を保健所でもらう、引き取る方法と注意点

まちか さん
犬 保健所 もらう 引き取る 方法 レスキュー 保護施設

保健所から犬をもらい、引き取る方法と注意点を教えてください。
これから犬を飼いたいと思っています。
犬を飼うのは初めてで、サイトを見たり本を読んだり勉強しています。
犬の入手先として、保健所で飼えなくなり飼主を探している仔犬を無料での譲渡があると知りました。

保護された犬を飼うのは、初心者には難しく止めたほうが良いでしょうか? 保健所から譲渡された犬を飼っている人の話も聞いたことがないので・・・保健所で犬をもらいたい場合、子犬を引き取るにはどうしたら良いですか?

保健所でもらう、方法や料金について

  3匹のポメラニアン さん

保健所から犬をもらう?犬の引取りを希望する場合、多くは保健所や自治体が管理運営する動物愛護センターが主催する譲渡会へ参加します。
譲渡会スケジュールは、電話で問い合わせれば教えてくれますし、保健所や動物愛護センターのサイトに記載されいます。
各自治体のリンク先は、環境省サイトで公開している「各自治体の譲渡会等のお知らせ」が参考になります。

犬を引取るまでの流れは、自治体によって違いがありますが、多くは以下の方法です。

【保健所から犬を引き取る方法(流れ)】

  1. 譲渡の申し込み、書類提出
  2. 書類による審査
  3. 飼育講習会の受講
  4. 譲渡会、指定日に対面、お見合い・マッチング確認
  5. 誓約書の提出
  6. 犬の譲渡

【料金について】

譲渡にあたり、医療費やワクチン接種料、マイクロチップ代金が必要な場合もあります。
無料もありますが、各自治体によって料金設定は違うので、サイトにて確認ください。

・神奈川県 - 手術費用の負担 オス4,200円 メス7,995円 (引用元: www.pref.kanagawa.jp/docs/v7d/cnt/f80192/p91917.html(リンク切れ) 神奈川県 犬・猫の譲渡)
・長野県 - 譲渡にかかわる料金 犬(1頭):13,000円 (引用元: 長野県 動物愛護センター
・広島県 - マイクロチップ 1000円の手数料 (引用元: 広島県動物愛護センター

【条件について】

犬を譲渡するのに条件や審査基準もまちまちです。
条件や規約は変わると思うので、最新版はそれぞれの自治体サイトで確認してください。主な条件について記載します。

民間の動物愛護団体から

  まなみ さん

民間や民営の動物愛護団体や保護施設から、犬を譲り受ける方法もあります。
名称としては、アニマルシェルター、動物愛護、動物保護、ドッグレスキューなどネットで探すといくつかヒットします。
なかにはトライアル期間を設定し、一時預かりの様子を見てから譲渡したり、譲渡後に問題がなく円滑に犬を飼育できるようカウンセラーや担当者がつき、丁寧なアフターケアに力を入れている団体もあります。

その一方で、立派な名称でNPO法人を取得していても、譲渡するさいに手数料として高い料金を請求する問題もあります。
民間の動物愛護団体がより多くの犬を救うため、新しい飼主へ経費の負担を請求するのは問題ないと思いますが、犬を探すほうも、それぞれの費用を把握し、手数料と称し、暴利を請求され支払うのは避けましょう

保健所でもらう、方法や料金

  まなみ さん

犬・猫の殺処分ゼロを目指し、多くの方が尽力し減少傾向にありますが、まだ遠いのが現実です。
保健所や保護シェルターから引き取りを、ぜひ検討していただきたいです。
犬を飼うのに不安な点があると思いますが、動物愛護センターやシェルターの方から犬を飼うのに必要なアドバイスや講義もあります。

一方の注意点やデメリットというと・・。
これは保護されたのが原因ではなく、犬を飼うこと全般に言えることです。

1年齢が不明
成犬の場合、年齢不明な犬が多い。犬の寿命は10数年です。 犬の年齢の見分け方、いま何歳か調べる方法
2病気や怪我
目には見えない病気、内臓系疾患や足腰、関節などに障害があるかも。
3人に慣れない
人間から多くの愛情を受けた経験がないので、飼主に慣れるのに時間がかかる。 犬が飼主を怖がり避ける、可愛くなつく方法
4シツケが難しい
人と共存するための基本的なシツケができていない。飼主(ボス)のコマンドに従う、褒められる喜びを実感するまで時間がかかる。 犬の服従訓練、効果的なやり方やコツ

初めて犬を飼う、保健所で成犬をもらう

りんご さん

実家の犬も、保健所でもらってきました。
我が家で犬を飼うのは初めて、保健所から連れて帰り、もう5年経ちます

単身赴任中の父が、母のために保健所へ犬を飼いたいと依頼していました。ある日、保健所から見にきませんかと電話があり、何匹かの犬を紹介されました。
子犬は貰い手が多いけど、成犬は貰い手がほぼなし。しかし、保健所のおじさんが5歳くらいのグレーのトイプードルを「この子はいいこだよ」と勧めるので貰ってきました。
保健所にいた理由は、「血統書つきの犬だが、飼主が持て余してペットショップに戻し、ペットショップが保健所に持ち込んだ」ようです。

甘え上手で、人懐こくて人の言葉もちゃんとわかっているし、とても利口です。
家族の皆からも、散歩で会うご近所の方にも愛されています。どうして保健所にいたのか不思議。もし他に貰い手がなかったら、殺されていたなんて全然想像がつきません。
保健所での出会いがなかったら、こんなに可愛い家族が増えてなかったんですよ。
うちは保健所でもらった犬と幸せに暮らしています。質問主さんも、保健所で出会う犬と幸せに暮らせるよう願っています。

子犬を保健所からもうら、健康問題なし

Oz さん

私も子犬を保健所から、もらってきました
予防注射のため、獣医さんに連れて行き、健康診断もすると「健康そのもの!全く問題なし」といわれました。やんちゃですが、とっても可愛いですよ。
ちなみに、いま飼ってる猫2匹も8年前に保健所からもらってきました。ぜひ、そうしてください。

飼育にかかる費用、飼い方、世話は同じ

Shall we dance さん

どのような場所にいる犬でも、良い人に巡り会えるといいですね。
これも縁ですから、質問主さんにも、きっといい犬との出会いがあると思います。

保健所から入手する犬と、ペットショップにいる犬の違いは、ミックス犬か純血種犬か、無料か有料かの違いです。
飼育場所(室内か屋外飼育か)によっても、犬種の問題は考える要素の一つになります。
ミックスの場合は、成犬になった時、どのような大きさになるか不明な点、純血種の大きさは想像つきますが・・・。

保護施設の犬も、ペットショップの犬も、飼い主にめぐり会わなければ、どのような運命になるかわかりません。命は同じです。
どんな環境の犬でも、犬の生体費が変わるだけで、飼育にかかる費用は同じです。飼い方も、日頃の世話も同じです。 犬の飼い方 〜 初心者もわかる準備チェック・リスト

Re:犬を保健所でもらう、引き取る方法

まちか さん

みなさん、ご回答ありがとうございました。
保健所に電話すると「犬の譲渡会は1年に1度。子犬は希望者が多いから抽選になる」と言わました。 教えてもらった動物愛護管理センター(月に2回譲渡会)は、場所が遠かいので断念しました。他の家庭動物相談所へ電話したのですが、住まいが対象地区外なので断られてしまいました。 残念なのですが、保健所などで犬をもらうのは、今は無理でした。ありがとうございました。