犬サイトdogoo.com
交配後に性格が変わる のん さん

我が家の1歳半、雄のゴールデンレトリーバーのことで悩んでいます。1歳の時、同じ犬種の知人に頼まれ、安易に2度交配させましたが上手くいきませんでした。その後、うちの子の様子が変わってしまいました。なわばり意識が更に強くなったのか地面の匂いばかり嗅いだり、おしっこの回数が増えたり、他の犬に友好的だったのが吠えるようになり、相手が雄だったりすると飛びかかったりして、1度興奮すると押さえるのに大変です。大型だけに何かあったら大変!と思うとドッグランなどには行けなくなりました。1度経験させたら定期的にさせないとストレスになるらしいし、去勢して元に戻るなら子供は諦めてもいいと思ってます。どなたか教えて下さい。

RE:交配後に性格が変わる うさうさ さん

のんさん、こんにちは^^

うーん、、、難しいですね。
性成熟する6ヶ月頃までに去勢をすると性行動や攻撃性が押さえられるようですが、
これを越えると押さえる事が困難になるそうです。
もちろん押さえられる場合もあるようですが。

去勢はケンカ、放浪、攻撃性を押さえるのに有効ではありますが、
性成熟の前に行っても100%押さえられるものではないので。
ただ、この去勢はあくまでも「雌犬に妊娠させない」のであって、
服従トレーニングに代わるものではないよ、と獣医からいわれた事があります。

「去勢していないから仕方が無い」と考えてしまいがちですが、
ある程度はトレーニングで押さえられると思います。
メスのヒートシーズン以外でも攻撃性がある場合は、去勢していないから、、、
という問題ではないと思います。
(大概はメスのヒートシーズンにオスの縄張り意識や攻撃性が強くなる)
あと、ゴールデンって意外と他の犬に対する警戒心が強い気がしますが
どうでしょう?

もし、子供を諦めるという考えがあるのでしたらのんさんのおっしゃる通り、
シーズン中にわんちゃんが抱え込んでしまうストレスを解消させてやるのが
いいのではないかと思います。

曖昧な答え方で申し訳ないです。

RE:交配後に性格が変わる ランディ さん

こんにちは。 頭の痛い、問題ですね。
確かに、交配経験の有無に関らず(交配させていれば尚更ですが)、早い時期に去勢手術をしない限り、ほとんどの場合が(相当訓練を入れていても)、のんさんのワンちゃんのような行動は出るように思います。
それに、うさうささんも書かれていますが、正しくその通りだと思います。 手術をすれば、子供が出来てしまう事は防げます。
でも、それに伴う攻撃性等・・・についてはと言うと、のんさん次第ではないでしょうか? それに、そういう事に関して言えば、体が大きい小さいは関係有りません。 厳しい事言う様ですが、飼い主さんの自覚と頑張りだと思います。
現に、知人宅のゴールデン(4歳・50s)は、委託訓練(生後6ヶ月から)に出されていたので、相当訓練は入っています。 でも、そのお陰で去勢手術は1歳を過ぎてからです。 当然、性成熟していましたから、現在でも女の子の匂いには惑わされる事が有りますが、飼い主さんがしっかりコントロールしています。
世の中には、のんさんのワンちゃんと同じような行動が有っても、それは「しょうがない事」として、黙認している方も大勢いらっしゃいます。(私には、その考え方は理解出来ませんがね。 ストレスも感じていると考えられますし、事故が起きてからでは遅いので・・・) 
ですから、色々な意見をご参考にされて、どうする事がのんさんとワンちゃんにとって良い事なのか、もう一度よく考えてみて下さい。 
あくまでも、手術をしても問題が“即解決”する訳では有りませんので・・・。

RE:交配後に性格が変わる のん さん

うさうささん、ランディさんありがとうございました。我が子可愛さに同じ血統の子が欲しい!と安易に交配させた事、すごく反省しています。攻撃性の問題はこれから根気よく躾して、飼い主の号令で待てができるようにしたいと思います。それから将来の病気の事も考え、去勢する事に決めました。同じ血統もいいけど、保健所で処分されかかっている子を引き取ろうかと考えています。それには早くうちの長男をがんばって躾ないと・・・又何かありましたら宜しくお願いします。