犬を飼う
フォーラム
データベース
アニコム・ペット保険、メリットとデメリット
雨の日、犬の散歩へ行く?行かない?
犬と一緒に旅行、注意点と楽しむコツ
チューリッヒのペット保険、プラン比較
amazonでペット用品を安く購入、お得に利用する方法
ペットロスから立ち直る、克服し乗り越える方法
興奮した犬を、落ち着かせる方法
犬のブリーダーになりたい、資格や収入は?
2か月のポメラニアンの女の子のトイレのしつけについて相談させてください。
現在の状況はゲージと放し飼いの半々です。
留守と就寝時はゲージへ。
在宅中は30畳ほどのリビングで放し飼いにしています。
ゲージ内でのトイレは100%できていますが、ゲージから出るとあちこちで失敗してしまいます。
たまに戻ってするのですが、本当にたまにです。
リビングのカーペットとゲージ付近の床にすることが多いです。
失敗するとその都度アルコール消毒しています。
また、就寝中ペットシートが汚れるとシートを変えてくれ!と鳴きます。
変えてやると再び寝ます。
たぶんきれい好きなワンコです。
外出先などではシートを置いていれば、シートの上でしますので、失敗はしません。
なのに、自宅ではよく失敗する場所にシートを置いてもシートの上でせずに外します。
犬は自分の寝床で排泄しないといいますが、リビングのカーペットが自分の寝床?と思っているようで、そこでよく遊んだり寝たりしているのですが、カーペットの上で失敗してしまいます。
私どもとしては、ゲージ内のトイレでしてほしいです。
もう1か月教えていますが、覚えようとしないので少々不安です。
今していることは、排泄しそうなときはトイレへ連れていき「ピッピここよ!」と声掛けをしてできたら褒めてご褒美をあげるということです。
どうしたらゲージ内のトイレでしてくれるようになるのでしょうか。