犬を飼う
フォーラム
データベース
ペット保険で後悔、評判が悪い3つの理由
犬が散歩で引っ張る、直し方としつけ
高齢犬に、狂犬病やワクチン接種は必要?
ペット保険とペット貯金、どっちがいい?
ペットのタオル・犬の服、洗濯しても臭い
犬の夜泣きが酷い、防止するシツケ
朝に鳴き吠える、止める方法
興奮した犬を、落ち着かせる方法
先住犬は、オス現在3歳5ヶ月。
1年後にメスを迎え、現在1歳7ヶ月。
庭に放し飼いをしています。
とても仲がよく、この度妊娠しまして今朝出産しました。
メスを迎えてからは、ずっとオスの方を優先にしてきました。
メスが1歳になった頃から、食事が遅いオスが食べ終わった頃に
メス(食べるの早いです)が近づきオスが押さえられる事が何度かありました。
身体は、オスの方が断然大きく、力もあり、興奮すると私も手が出せないくらいになります。
メスの方は、身体も細く軽く、力もないです。
なのになぜ抑えられてしまうのか不思議でした。
オスが完全に逃げて腹を見せて降伏しています。
妊娠してから、何かあってはいけないと食事中だけ(他は普段同様放し飼いです)隔離して
問題なく過ごしてきました。
今日出産が終わって、最初は興奮してオスに吠えていましたが
落ち着いてきて2匹一緒に軽く散歩に行きました。
その時は、出産前と何も変わらず同じだったのですが
帰ってきてからメスが子供達を確認して小屋から出てきたと思ったら
オスに飛び掛り、オスは降伏。
食事とは関係なく喧嘩したのは初めてです。
これは、順位が変わったと言うことなのでしょうか?
妊娠出産で一時的なものなのでしょうか?