犬を飼う
フォーラム
データベース
ペット保険は不要、いらない5つ理由と対策
チューリッヒのペット保険、プラン比較
犬も食べれるチーズ、カッテージチーズの作り方
人間用の蚊取り線香、犬も大丈夫?
amazonでペット用品を安く購入、お得に利用する方法
犬がプルプル震える、原因と止める方法
子犬の食糞に対策、最後の手段は?
犬が軟便と下痢、原因と対策
産箱の中で育てています。室温は25、6度です。
オール電化ですのでファンヒーターはありません。
今産まれて三日目で育児はしてくれています。
1、電源はつけずに犬用のコタツに入れて
ブランケットのようなのを掛けています。
ですが母親が暑いようで頻繁に息が荒くなり水もあまり飲みません。
そこでコタツの上を外すかブランケットを外すのですが
子犬が冷たくなります、どのように対処したら良いでしょうか?
あまりにも暑がるのでサークルに産箱を入れてうつしました。
2、また母親は元々生理時自分の陰部を必要以上に舐めてたからか
子供を物凄く舐めます。
それにより子供も起き母乳を飲むのですが母子とも睡眠不足と思うのですが大丈夫なのでしょうか?
10分位母親が舐めるのをやめ、また舐めるの繰り返しです。
3、母親の体勢が座るのに近いせいか3匹みんなが母乳を飲むのができなかったりします。
その為出産後から寝ないで、子犬のポジションを代えたり代わる代わる飲ませています。
ですがずっと見れるわけではないのでこのままでは良くないと思っています。
体重ですが2日目朝→2日目夜→3日目朝の推移です
A197→198→201
B215→219→217
C146→143→147
このようにほとんど増えていません。
スポイト、哺乳瓶で飲ませるべきなのでしょうか?
4、母親が出産後からオシッコはするのですがウンコをしません。
大丈夫なのでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いいたします。