犬サイトdogoo.com

お気に入りマイリンク

Myリンクで追加したお気に入り記事の一覧リスト
1 - 9 ( 9 件中 ) 
  1. フィラリア駆除薬:チュアブルについて

  2. 昨日、はじめてフィラリアの薬をもらいに行きました。錠剤・粉末・チュアブルと種類が豊富でどれにしようか迷いました。見た目おいしそうなチュアブルに決めたのですが、チュアブルであげている方、食いつきはどうですか?錠剤がいいよ・粉末がいいよなど、他にもアドバイスありましたらお願いします。 ID:1441
    [Myリンク削除]  [フィラリア]
  3. 何もないのにオス犬が発情、射精し精液をだす

  4. 今、オス犬がヒート(発情)してます。交尾もしていないのにオス犬が発情し、射精し精子や精液を出すことはあるのでしょうか?何にもしていないのに、射精することはありますか?ふと見たらオチンチンがむき出しになり、チンチンの先に白い精液みたいなものが出ています。興奮状態でよだれも出てます。 ID:1689
    [Myリンク削除]  [泌尿器] [生理/ヒート/発情期]
  5. 子犬の遊び時間はどれぐらい?

  6. 柴犬を飼っています。犬はサークル内で過ごしますが、1回30分ほど1日に4〜5回サークルから出し室内で遊びます。柴犬は活発で運動量が多い犬種と聞きました。まだ子犬ですが、室内での運動量と遊び時間は、どれぐらい良いのですか?子犬は何時間くらい遊ばせるのが良いでしょうか?今の時間や量では少ないでしょうか? ID:2000
    [Myリンク削除]  [遊び方] [子犬と遊び方]
  7. 突然唸り噛み付く性格が変わる。癲癇(てんかん)のせい?

  8. 我が家の犬5歳オス(mix)は1歳の頃から癲癇発作が始まり、現在では月に2、3回程発作を起こします。薬の投与はしておらず、座薬をさして様子を見ています。今まではまったくなかったのですが、去年くらいから性格が激変し、突然唸り噛み付いてきます。 ID:2212
    [Myリンク削除]  [遺伝的/先天的疾患] [発作/けいれん]
  9. 家族がいないと不安になる犬のしつけ方法

  10. イタグレメス1歳を飼っています。自宅での留守番は、放し飼いなのですがケージに入ったりそのほかくつろげるところでおとなしく留守番できます。しかし、自宅外のところでは家族がいなくなると不安になりクーンクーンとないたり、ワンワン吠えまくります。 ID:2572
    [Myリンク削除]  [分離不安] [犬の散歩]
  11. 水が嫌い苦手な犬を、シャンプーする

  12. 友達のスタッフォードシャーブルテリア(1歳半オス)の事で相談があります。飼い主は友達ですが、私も子犬から一緒に育ててきました。とても人なつこくて、従順で、ある事以外は何のトラブルもなく育ってきたのですが…この子は水全般が大嫌いなんです。 ID:3085
    [Myリンク削除]  [シャンプー]
  13. 車でドライブ、クレートに入れると鳴き続ける

  14. 生後4ヶ月のトイプードルを飼っています。車自体は好きでも嫌いでもない様子で、膝に乗せてる時はおとなしくしています。でもクレートに入れると、目的地に着くまでずーーーーっと鳴き続けます。 ID:3412
    [Myリンク削除]  [車に乗る/ドライブ]
  15. 猫の餌を盗み食いする犬

  16. 家に犬(ラブラドール・オス2歳)と猫がいます。猫の餌を、犬が盗み食いするんです。一体どうしたらいいでしょうか? ID:3643
    [Myリンク削除]  [食事のしつけ/態度]
  17. 膀胱結石の犬、療養食ドッグフードを食べない

  18. パピヨンを飼っているんですが、血尿があったので病院で検査を受けたところ、膀胱結石と診断されました。1週間後に再診断するという事で、その診断次第で薬治療か手術か考えるとの事でした。 ID:4025
    [Myリンク削除]  [痩せる/食べない] [泌尿器/肛門腺]
1 - 9 ( 9 件中 ) 
※注 「Dog相談所Web」へ皆様からいただいた質問および回答をまとめました。
犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬用品・ペットグッズ・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンクなど情報の完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。利用者ご自身の責任において行動してください。