犬サイトdogoo.com
自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます ぽこ さん 2006年8月5日(土)

 前に飼っていた犬が他界したんですが、散歩が趣味な父が
「男一人で散歩していると怪しまれる。やっぱり犬が要る!」
と言うので新しい子を飼い始めたんです。

 一番ヒマな自分が必然的に犬の世話をする事になり、早く
散歩に慣れるようにとワクチン終了後から積極的に散歩させ、
生後約5ヶ月の今では私が連れていればどこでも余裕で行ける
ようになりました。

 しかし、父が散歩に連れて行こうとするとフセの状態で突っ張り
ガンとして動かないのです…。

 家の中では普通に父になつき一家のボスと理解はしているようなの
ですが、こと散歩となるとガンとして動きません。仕方ないので
自分が父と一緒に行くとなんとか歩くのですがなんか不服そうです。
自分も父の平気で2時間3時間歩く散歩には付き合えません…。

 なんとか父だけで散歩出来るようにしたいのですが…
どうすればいいでしょうか

RE:自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます しん さん 2006年8月6日(日)

ぽこさんとお父さんと犬とみんなでいって途中からゆっくりぽこさんが帰るとかでは?
そしたら犬も自然と慣れてくるのでは?

RE:自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます さっち さん 2006年8月6日(日)

こんにちは。
お力になれるか分かりませんが・・・

>家の中では普通に父になつき一家のボスと理解はしているようなのですが

これは、なつく事が「一家のボス」と認めていることとは少し違うような気がします。
子供さんがいい例だと思いますよ。
この場合、普段から仲が良くていつも一緒にいたとしても「ボスと認める」事とは程遠いと思います。

わんちゃんにとっては友達感覚だったり、相手がまだ小さければ守ってあげなければ、なんていう感覚だったりいろいろだと思います。
「ボスとして認めた相手」ではなく「群の一員」として認めているのでしょう。

「散歩が趣味な父」と言う事で、お父様はかなりお年をお召しになられていると想像できますがもしかして、お孫さん感覚でわんちゃんに接していると言う事はありませんか?
早く言ってしまえば、甘やかしですが・・・
もしそうだとしたら、その辺りから見直しをされるといいですよ。

そこまで厳しくしたくないとお思いなら、わんちゃんが大好きなおやつでもポケットに忍ばせておいて誘導してもいいと思いますが、この場合効き目があるか分かりません。
食べるだけ食べて動かないかもしれないです。

なるべくだったらお父様にほんの少しでも頑張って頂きたいですね。

RE:自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます ロダン3世 さん 2006年8月6日(日)

ぽこ さん、今日は。貴方の書込みでは、
>生後約5ヶ月の今ではーーー
とあり、若い犬ですね。不妊手術をする時期ですが、ぼつぼつと自己主張できる月齢になっていますね。

>自分も父の平気で2時間3時間歩く散歩には付き合えません…。
とありますが、犬種とか犬の個々の性格にも依りますけど、2時間3時間の散歩時間が長すぎて、且つ退屈な散歩かもしれません。これはお爺の経験です。

前に飼っていた犬と違うことを無視して、お父上が強引に長時間の退屈な散歩をしたから、犬の方がコンリンサイ「父との散歩は嫌だ!」と動かないと思います。

対策としては、父上様に暫く諦めてもらい、犬が成犬になってから好きなように散歩してもらう。

それがダメなら、散歩時間を30分位に切り上げてもらう約束をして、貴方と一緒に出かけて一緒に戻る。

要するに犬から「父親=長時間・退屈散歩」の刷り込みを取り除くしかありませんよ。


RE:自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます さっち さん 2006年8月6日(日)

こんにちは。
私のアドバイスよりロダン3世さんのアドバイスのほうが適切かもしれないですね(^^

普通の成犬でも2,3時間の散歩はしないと思います。大型犬でも。どうかな?
それに今の時期は暑いですから嫌がるわんちゃんもいるくらいですもんね。

たかが30分の散歩でも中味を濃くすれば、わんちゃんにとってもいい躾になります。

反対にお父様にとったら不満が残るかもしれないですが、わんちゃんも生き物ですから言葉を喋れない分、その辺り理解していただけると良いと思います。

RE:自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます たぬき公園 さん 2006年8月6日(日)

 私の感想はがたがた言わず、強力なリーダーシップ(強引ともいいます)で犬をつれていくです。

 また。オヤツなどで効果があればつかいましょう。

 ロダンさんのいうような、2時間、3時間という時間の長さで犬は嫌にはならないと思います。しかし、父との散歩でなにか嫌なこと(強烈に嫌なこと)があれば、別です。

 普通にやっていればそのうちなれるでしょう。飼い主が神経質になるのが一番よくないです。犬はそんな飼い主の態度を良く観察してますので、なにごこともなかったかのように、当然のごとく、毎回散歩しましょう。

RE:自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます ゆきた さん 2006年8月7日(月)

お父さんの散歩とぽこさんの散歩でお父さんの散歩が荒々しいなどは?(わんわんを無理クリつれまわすような散歩とか)

RE:自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます てつ さん 2006年8月7日(月)

こんにちは。
私もたぬき公園さんと同じように思います。
犬の大きさによっては、長時間・長距離を避けた方が
良い時期ではありますが、嫌な事はないでしょう。
ぽこさんのカキコミでは、「どこでも余裕で」とあります。
これがもし本当に、「どこでも余裕で常時横にツイテ歩く」
ならば、その条件が
1.ぽこさんと一緒だったら。
2.ぽこさんのスピードや歩くクセだったら。
が、犬にとっての環境条件の一番になっているのであって、
場所が二の次になっていることがあります。
悪いことではなく、イイコトなのですが、それではお父様の
お望みをかなえてあげることができません。
なので、はじめはしんさんの書かれている方法で
お父様にツイテいる時をぽこさんが常時励まし、
時々お父様に立ち止まって褒めてもらいます。

まだツイテ歩く段階でなければ、まずそこからです。

ご老人とのリハビリに付き合いお散歩をするセラピードッグは、
小走りから超ゆっくりまで6段階のスピードに
一歩一歩確実にあわせることを徹底的に励まし褒めて
教えられます。
リードで手を繋ぐ感覚が大切なので、嫌悪感を与えないことも大切です。
先月、初歩訓練に参加させていただいてきました。

友人がぽこさんと同じ悩みを持っていて、一般的な手法や
考え方でトライしたものの改善せず勉強しだしました。
友人のお父様は、間に合わず他界されてしまいましたが、
ぽこさんのお父様の望みは叶えてあげて下さい。
私の犬好きの父が脳梗塞で倒れて車椅子生活になって、約一年になります。
愛犬たちはもう中年犬ですが、この歩行訓練に順応しています。
トレーニングする人間がしっかりリーダーシップを取れていれば、
犬は誰とでも、車椅子に寄り添ってでも歩けるようになります。
ご近所には、杖を突いた老人と犬のカップルが長い散歩をしています。
(柴犬・ラブラドール・エアデールテリア他)

RE:子犬の生育条件を考えて ロダン3世 さん 2006年8月8日(火)

あのね。パピーの柔らかい足=肉球の状態を考えず、強引に2、3時間も引きずり回したら、犬は嫌がりますよ。3ヶ月頃(多分6月頃)では、体も小さいし自己主張も出来ませんでした。肉球は傷だらけになっていたかも知れませんね。お父上との散歩を骨身に沁みて嫌ったでしょうよ。
しかも、6月、7月は雨が多くて散歩の練習=肉球を丈夫に鍛える暇もなかったでしょ。

成犬なら、2時間3時間の散歩は無理ではないですよ。
でも未完成のパピーを強引にやったのが、問題の原因だから、そのことをお父上に理解して戴かないと、今後も良い関係を気付き難いと断定します。

良い関係とは、散歩の途中で何かの原因ではぐれても、間違いなくお父上の住んでいる家に戻って来る関係です。

もっとはっきり申し上げますと、子犬を散歩嫌いにする典型的な方法がお父上のやり方ですよ。
では、ご一家揃って楽しい犬生活が完成する様にお祈り致します。

RE:自分が連れて行かないと散歩に行かなくて困ってます たぬき公園 さん 2006年8月9日(水)

 ロダンさん、この犬はぽこさんとは、お散歩するんですよね。
 もし、肉キュウが、怪我していたら誰が散歩しようとヤガルはずでは?

 それに肉キュウが怪我してれば ぽこさんは分るのではないでしょうか?
 
 たしかに、怪我の可能性も無いわけではないと思います。 しかし、私としてはそれ以外の可能性のほうが強いと思いましたよ。
  まあ、色々な可能性があるわけで、実物の犬も飼い主も確認していないなかで、決め付けるのはどうかと思います。
 

RE:貴方は肉球の怪我の経験が無いの? ロダン3世 さん 2006年8月9日(水)

解らない人ですね。肉球は簡単に怪我しますし、休ませれば1日か2日で自然に簡単に治ります。
だから散歩の終わりは「肉球点検」ですよね。

散歩するようになって、曲がりなりにも実質的に2ヶ月を経過しています。今現在は肉球は多分、丈夫になっていますよ。

>肉キュウが、怪我していたら誰が散歩しようとヤガルはずでは?
とのご質問への回答は次:
 当時、雨が降って偶然に休みが取れたでしょうし、今は治っていると思う(上述の通り)。
 犬から見れは、お父上は子犬に対して配慮しなかった。だから、散歩時間が肉球の痛い長い拷問時間だった訳ですよ。
肉球を怪我した時には一日だけ休めば、その次の日は長時間でなければ問題ありません。なので、優しい「ぽこさん」からの拷問の経験がありませんね。歓んで散歩するのは当り前です。
治ったと思ったら、又長い時間の痛い拷問が続く。どんな犬でも痛みを与えられる繰り返しがあれば「嫌だ」と自己主張するのは皆さんもご存知の通りです。
くどいですが、今現在は「肉球は健全」でも、拷問した親父には付いて行きたくないのです。簡単な話でしょ。

>それに肉キュウが怪我してれば ぽこさんは分るのではないでしょうか?
とのご指摘ですが、それを配慮したり、解る人なら、今回のような質問はしません。それを知らない人ですよ。
知っていたら、お父上に無茶な散歩は許しませんね。

「決め付ける」と個人攻撃されるけどね。
犬種も生育条件も考えもせず未だ子犬段階の犬の散歩時間を、2、3時間は問題ないと決め付けているのは貴方です。しかも有名な「てつさん」までが、関係ないことをもっともらしく述べられているので、アンティテーゼとして「可笑しいよ」と強調しました。その方法が「断言」でした。

たぬき公園さんのご説明は、迫力と説得力があるのだから、質問者の犬と条件を考慮して、一般論で行くか、特殊論で行くかを予めお考え下さい。

今回は散歩時間の2、3時間について一般論を出されたから、私は「違う」と断言したのです。
貴方方に個人的に何も思っていません。飼主、質問者に誤まった回答を受けて欲しくないからです。

「てつさん」から何かクレームがあると面倒なので補足します。
今回の散歩時間についてのご説明内容は、全く場違いな無関係な内容ですよ。
「元気な親父が子犬に対して長時間の無茶な散歩をして、言うことを聞かなくなった」という単純な問題です。

尚、僕自身は雨の中でも毎朝、2時間以上の自転車運動を犬と一緒にやっています。
ただし、少しづつ体力を訓練して、犬の限界を見図りながらの実行です。
年齢的には1歳過ぎから4歳位までが全盛期で最長時間です。4歳を過ぎると減らして行き、最後の最後は散歩時間は当然ゼロになります。

長くなった序です。
散歩時間などへのアドバイスは、飼主の体力と犬の体力(パピーは肉球の耐力)の両方で考慮されて下さい。
そのために、子供向き、大人向き、老人向きの犬種まで作られて居るのです。この質問スレには犬種も記入されて無いでしょ。ではオシマイです。