犬を飼う
フォーラム
データベース
アニコム・ペット保険、メリットとデメリット
犬の仕草と気持ち、カーミングシグナル集
高齢犬に、狂犬病やワクチン接種は必要?
PSペット保険、特徴とデメリット
ペットのタオル・犬の服、洗濯しても臭い
犬の抜け毛、掃除の便利グッズ
犬の足音うるさい、フローリング防音する対策
犬の留守番、しつけと環境で対策
最近ここ1,2ヵ月になり、留守中に吠えることが多くなってしまいました。今まではそんなに吠えなかったみたいです。
原因としてこちらで考えられることは、姉妹であった、同種同年齢のワンコが4月末になくなってしまったことが考えられます。どことなく寂しそうな吠え方をしており、ご近所の方からも苦情がくるようになってしまいました。
留守にならないようなるべく家にいる、外へ連れ出すなどしていますが、完全に留守にならないということもできませんので、留守中の対策を考えております。
こちらとしては、まず吠えを続けて声帯を痛めないか心配なのと、ご近所の方には予めご了承いただいていたのにも関わらずクレーム対処したいことが相談です。もう老犬の部類に入ってしまったので、躾が可能なのかもわからず、投稿した次第です。
何か良いご提案、御指摘ございましたらご教示いただきたいと思います。
宜しくお願いします。