犬を飼う
フォーラム
データベース
高齢犬に、狂犬病やワクチン接種は必要?
犬の散歩、食事と散歩どっちが先?
犬が雷を怖がる、落ち着かせる方法
フィラリア予防薬を開始する時期、何月から?
犬の映画、おすすめ10選ランキング
犬が麦茶を飲んでも大丈夫?
老犬の介護、食事や排泄
犬のブリーダーになりたい、資格や収入は?
最近ここ1,2ヵ月になり、留守中に吠えることが多くなってしまいました。今まではそんなに吠えなかったみたいです。
原因としてこちらで考えられることは、姉妹であった、同種同年齢のワンコが4月末になくなってしまったことが考えられます。どことなく寂しそうな吠え方をしており、ご近所の方からも苦情がくるようになってしまいました。
留守にならないようなるべく家にいる、外へ連れ出すなどしていますが、完全に留守にならないということもできませんので、留守中の対策を考えております。
こちらとしては、まず吠えを続けて声帯を痛めないか心配なのと、ご近所の方には予めご了承いただいていたのにも関わらずクレーム対処したいことが相談です。もう老犬の部類に入ってしまったので、躾が可能なのかもわからず、投稿した次第です。
何か良いご提案、御指摘ございましたらご教示いただきたいと思います。
宜しくお願いします。