犬を飼う
フォーラム
データベース
犬が散歩で引っ張る、直し方としつけ
犬の遠吠え止めるコツ、意味と理由は?
犬が雷を怖がる、落ち着かせる方法
子犬の甘噛み止めさせる、簡単に直すしつけ方法
雨の日、犬の散歩へ行く?行かない?
犬の留守番、しつけと環境で対策
無駄吠えを止める、効果的なシツケ
犬の服従訓練、やり方やコツ
我が家にはダックスが二匹(5歳と1歳、両方メス)います。
衛生上の問題もあるので犬に触らせないことにしたのですが、犬に寝ている赤ちゃんを見せてあげたら5歳の子がすごく興奮して、くんくん鳴いていました。感動してるのかなっていうくらい切ないなきかたでした。
そして二日目の朝ですが、5歳の犬が朝からくんくん鳴き出したので、トイレかな?と連れていこうとすると一目散に赤ちゃんの寝ている部屋の前に行ってドアを開けてくれと催促されました。
攻撃的な子でもないですし、意地悪しようとかではないと思います。赤ちゃんがえりや嫉妬とも違う気がします。常に赤ちゃんの方に気がいってるかんじです。
これって母性が目覚めたかなんかなんでしょうか?
犬の心理がよくわかりません。
赤ちゃんを気にいってくれたなら嬉しいのですが。
同じような体験をした方いらっしゃいますか?