犬を飼う
フォーラム
データベース
ペット保険で後悔、評判が悪い3つの理由
家が臭い、犬の匂いを消す方法
雨の日、犬の散歩へ行く?行かない?
犬がスイカを食べても大丈夫?種や皮も食べる
犬の夜泣きが酷い、防止するシツケ
犬が1日に飲む水の量、どれぐらい?
犬のブリーダーになりたい、資格や収入は?
犬を飼う初期費用、1年間にかかる料金
我が家にはダックスが二匹(5歳と1歳、両方メス)います。
衛生上の問題もあるので犬に触らせないことにしたのですが、犬に寝ている赤ちゃんを見せてあげたら5歳の子がすごく興奮して、くんくん鳴いていました。感動してるのかなっていうくらい切ないなきかたでした。
そして二日目の朝ですが、5歳の犬が朝からくんくん鳴き出したので、トイレかな?と連れていこうとすると一目散に赤ちゃんの寝ている部屋の前に行ってドアを開けてくれと催促されました。
攻撃的な子でもないですし、意地悪しようとかではないと思います。赤ちゃんがえりや嫉妬とも違う気がします。常に赤ちゃんの方に気がいってるかんじです。
これって母性が目覚めたかなんかなんでしょうか?
犬の心理がよくわかりません。
赤ちゃんを気にいってくれたなら嬉しいのですが。
同じような体験をした方いらっしゃいますか?