犬を飼う
フォーラム
データベース
チューリッヒのペット保険、プラン比較
犬の遠吠え止めるコツ、意味と理由は?
犬がプルプル震える、原因と止める方法
夏バテの症状と対策、元気がない犬
犬が1日に飲む水の量、どれぐらい?
犬の留守番、しつけと環境で対策
老犬の介護、食事や排泄
子犬の散歩はいつから始める?
カニンヘンダックス、メス4歳。
去年の11月から左腰辺りに500円玉位の禿げがあります。
もちろん病院に行き、真菌かも?ということでお薬を頂きました。
「?」がついているのは、検査で真菌が検出されたものの、量的にそれが原因と断定はできないが、、、といった感じです。
途中、頭部にも小さく禿げできましたが、そっちはすぐ治りました。ですが腰の方は一向に治らず、坑真菌薬は2ヶ月以上服用していました。流石にそれ以上は飲ませたくないし、改善もされないので、アレルギーを疑ってステロイドに踏み切って2週間。変化なしです。ステロイドは止めるべく減量中です。アレルギーにしては限局しているのも変だと思いますし、一体なんでしょうか。
食事は病院で購入している「セレクトスキンケア」で、パピーを卒業してからずっと変えてません。おやつは手作りで、大抵はササミをジャーキーにしたり、です。禿げ部分は、そこだけ皮膚がカサカサで乾燥した皮膚が剥がれかけています。
痒がっている様子はありませんが、先日、少し生えてきた!と思った翌日、綺麗に食いちぎった後がありましたので、見ていないところで痒がっているのかもしれません。
病院には毎週通っていますが、病院を変えることも視野に入れています。何か、似たような病気をご存知でしたら教えてください。