犬サイトdogoo.com

お気に入りマイリンク

Myリンクで追加したお気に入り記事の一覧リスト
1 - 5 ( 5 件中 ) 
  1. うんちをすると、すぐにうんちを食べる

  2. 1歳6ヶ月になるメスのシーズーを飼っています。体重は5.7kgで1日の食事量は90g与えていますが、現在うんちを食べてしまう事に対して悩んでいます.うんちを食べる時、自分のお尻を見ながら(くるくる回りながら)うんちをしたとたんにたべてしまいます。食べさせなくするための躾や何か方法があれば教えてください。 ID:281
    [Myリンク削除]  [食糞飲尿]
  3. 睡眠中の歯ぎしり

  4. 我が家の小型犬♂(1歳1ヶ月)は最近、夜寝ている時に、ゴリゴリとかギチギチと歯ぎしり?をするようになってしまいました。犬の歯ぎしりも人間同様にストレスが原因なのでしょうか?特に生活習慣を変えたわけでもないのに何かストレスを感じてしまったのかと少なからずショックを受けています。 ID:499
    [Myリンク削除]  [歯/舌/口臭] [睡眠/寝る]
  5. メスの初ヒートに、先住犬オスが大興奮

  6. 我が家には先住犬の1歳半のオス・トイプードルと8ヶ月のメス・トイプードルがいます。最近メスに初のヒートがきました。将来は一度だけ仔犬を産ませようと思っています。今回はまだ見送るんで、メスにもオスにもパンツをはかせていますがオス犬が異常なぐらいメスから離れません。 ID:1166
    [Myリンク削除]  [生理/ヒート/発情期] [興奮する犬]
  7. 老犬の留守番

  8. 我が家のパグ(10歳、オス)は、お留守番をした事がありませんでした。この10年間、必ず家に誰かが居て、部屋も自由に過ごし、トイレになると外に向かって吠え、庭に出てします。しかし、家族が次々と他界し、私がこれから面倒を見ながら働く事になると、留守番をする事になります。 ID:1732
    [Myリンク削除]  [留守番] [高齢犬/老犬の対応]
  9. 犬が引きこもり?精神安定剤について

  10. 新しく子犬を迎え、噛み方を覚え楽しく遊んで、いっぱい寝ています。けれども、臆病な甘ったれな先住犬が完全に引きこもりになってました。子犬はイタリアングレイハウンドのメス、先住犬はウィペットメス5歳です。 ID:4324
    [Myリンク削除]  [2匹飼い/多頭飼い] [病気(その他)]
1 - 5 ( 5 件中 ) 
※注 「Dog相談所Web」へ皆様からいただいた質問および回答をまとめました。
犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬用品・ペットグッズ・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンクなど情報の完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。利用者ご自身の責任において行動してください。