犬を飼う
フォーラム
データベース
夏の犬の散歩、時間は?行かない?
ペット保険は不要、いらない5つ理由と対策
安いペット保険、損する6つの注意点
犬がスイカを食べても大丈夫?種や皮も食べる
犬の滑り止め、フローリング床の安全対策
犬の足音うるさい、フローリング防音する対策
楽天トラベル、10倍ポイントやクーポンで安く泊まる
犬の体臭対策!原因と消臭するコツ
トイレがまだ完璧でなく、ケージの中、キャリーの中、カーペットの上などさまざまなところでおしっこをしています。
最近は失敗の頻度は減ったのですが、臭いに悩まされています。
失敗したときには、ぞうきんでふき取り犬用の消臭剤をかけます。
その時はそれでよかったのですが、昨日になっていきなりおしっこの臭いがとても気になるようになりました。
犬がおしっこを失敗した部屋、キャリー、車のシート(1回だけおしっこしてしまった)すべてくさいんです。
ケージやキャリーは洗ったけれどにおいが取れた気がしません。
相方に「車とかは全然気にならないから、お前の考えすぎじゃないか」と言われてしまい・・・。
犬を飼っていれば臭い問題は切っても切り離せませんが、皆様はどうされていますか?
あと脱臭機の購入を考えていますが、おススメなどありましたらおしえてください。