犬サイトdogoo.com
犬のお悩み相談室 無料の掲示板

no.30313 メルアドの表示

記事番号: 30313 - 2024/07/06(Sat) 19:05:00
お名前
そよ風タワー
メールアドレス * ★を@に変更してください
nayorihappy★gmail.com
タイトル
メルアドの表示
メッセージ
ミニチュアダックスの2歳のオスを飼っています。
ドッグランを興奮走りしている子、楽しそうに高くジャンプしながら走っている子、たくさん走ってるパピーの子に対して追いかけて首や背中を噛んでしまいます。
相手の犬はキャンっと鳴き、血は出ていませんが毎回謝罪して、その子が帰るまでこちらはリードをつけます。 

普段のお散歩は上手に挨拶でき、ギャン吠えしている子に対して自分のお尻を差し出して嗅いでもらうタイプです。
相手の飼い主さんに自分の子が挨拶できるなんて感動しましたとよく言われます。

小さい頃からワンプロが好きで、同じようなタイプの子とはお互いに楽しそうに遊んできました。
今までは、ドッグランで弱そうな子は追いかけずタフな子としか遊びませんでした。
ただ最近、か弱そうな走っている子に対しても追いかけてパクっとしてしまうのです。

追いかけてしまいそうな子が来たらリードしていますが、解決になりません。
呼び戻しも興奮状態になると聞きません。
どのようなしつけをすればよいでしょうか。

走るのが大好きなのでドッグランには行きたいです。
周囲はコンクリートジャングルのため、ドッグラン程度しか放せるところがありません。
Dog相談所Web TOPへ     1つ前に戻る
- 365 Forum Ver3.02 -