犬サイトdogoo.com
叱ると威嚇して鳴き続ける むーむ さん 2008/07/15(Tue) 21:48:34

私は3匹の犬を飼っています。そのうちの柴犬(♀)が
今年で4年目(4歳)になりますが、一言で言うと「ワガママ」です! とくに用事がなくても吠えて、無視していても鳴き続け、最終的に怒りに行ったらものすごい顔をして牙をむき、鼻にしわをよせて、息もしないくらいにワンワンワンワンワン!!!!!…と鳴き続けるのです…。どうすればいいのか、まったくわかりません。
誰か教えてくれませんか!?

Re: 叱ると威嚇して鳴き続ける ごろー さん 2008/07/16(Wed) 01:26:30

ピレニーズのベビーを飼いはじめられたと過去に質問されていましたが、
2件のご質問を見る限りでは、超大型犬をご自分だけで訓練できるほどの知識やノウハウをお持ちではないように思えます。
通いで、週1-2回教えに来てくれる訓練士を頼まれてみてはいかがですか?
できれば、体罰系の訓練ではなく「褒めて教える」というタイプがいいですね。

訓練士を頼む意義は、「犬を訓練してもらう」事ではなく、
むーむさんご自身が「犬にどう接すればよいか?」のノウハウを教えてもらう事にあります。
犬の訓練ではなく、むーむさんが訓練してもらうのです。

犬の態度は、飼い主に責任があります。
柴ちゃんにとってむーむさんは「信頼できるリーダー」ではないんでしょう。
人間がきちんと接する事ができれば、犬はおのずと変わります。

Re: 叱ると威嚇して鳴き続ける むーむ さん 2008/07/16(Wed) 08:44:21

ありがとうございます。
「褒めて教える」ですね。
検討してみようかと思います。もし、そうなった場合は
私がきちんと学びたいです!
またいろいろ質問すると思いますがよろしくお願いします!

Re: 叱ると威嚇して鳴き続ける ケイ さん 2008/07/17(Thu) 00:47:00

こんにちは、はじめまして。
柴♀(1歳)を飼っています。

どうすればいいのか全くわからないのは、むーむさんもそうなのだと思いますが、柴ちゃん自身にとってもそうなのかもしれませんね。

犬は確かに頭がいい動物ですが、だからといって人間のような論理的思考力があるわけではないので、
「○○すると怒られる」という所までは分かっても、
「では、どうすれば良いのか」という所まで自分で考えることはできません。
叱るのと褒めるのはセットで(そして、できれば9割褒めて1割叱る、くらいの割合で)と言われるのはこのためです。

「この状況では、こう振る舞えば安心だ」という事が分かれば、柴ちゃんも落ち着きますし、それを教えてくれるむーむさんを、リーダーとして信頼するようになると思います。

もし吠えるのをやめさせたかったら、吠えるのを叱る一方で、少しでも吠えやんだらすかさず褒める(最初は犬の好きなご褒美を使うと、褒めているのが伝わりやすいです)、というのを繰り返すと良いかと…。

そして、吠え続ける時間が長くなるほど、興奮も酷くなって指示を聞きづらくなるので、吠えやめさせるのはなるべく早い段階の方が良いと思います。(一番いいのは、側にいて、普段吠える状況でも吠えなかった場合に褒めることですが)

犬がそれだけ必死で吠え続けるということは、それなりの切実な理由があるはずなので、どんな状況で吠えるのか、楽しみつつ観察して予防線を張るのも一つの手だと思います。


ちなみに、普段はどのような環境で飼育しているのでしょうか?
柴は番犬にも使われるほど、警戒心が強いタイプのコもいるので、あまり外の様子がよく分かる場所だと、強いストレスを受ける可能性もあります。

また、運動不足のストレスが過剰な吠えにつながる場合もあります。
散歩としては、1日2回数十分歩く、といった程度でも大丈夫だとは思いますが…
普段の運動量や、年齢・体重にもよりますが、柴は1日5〜10キロは平気で走れると聞いたことがあります。 
もし普段ゆっくり散歩するだけなら、たまには走ったりボール遊びしたりするのも良いかもしれません。

ではでは、長文失礼しました。

Re: 叱ると威嚇して鳴き続ける むーむ さん 2008/08/01(Fri) 15:26:26

 アドバイスありがとうございます!!

 運動不足の問題に対しては、散歩が嫌いだけど無理やり連れて行きますがすぐ座り込みのストライキが始まっちゃいます;
ボール遊びをしますが、確かに最近していないかも…
新入りのグレート・ピレニーズにやきもちを焼いてるので、
ちょっといじけてる部分もあります。

 突然になりますが、思い出したので書き込みます。
昔、(生後4〜6か月くらいの頃)父が柴を叱るときに、
地面に口を押さえつけて叱りましたが、それに対して抵抗した
柴が父の指を噛んで流血したので、父はさらにきつく叱った   
                 …という過去があります。

父は他にも、叱るときにきつく叩くのです(いまだに)。
その叱り方に対して、私自身は反対なのですが、父は、
つい「叩いて叱る」というのをしてしまうみたいなのです。
私はそのたびに、「そんなにきつく叩かないでいいでしょ」と注意するのですが…

普段は甘えん坊で、ときにヤキモチヤキで、でも気が強くて…
という感じなので、それほど「ヒドイ!!」という性格ではないのです。むしろ、要求してきても「もうすこし待って」や「ダメ」
というと、我慢できる子なのです。

だから普段、きつく叱ることがないので、たまに叱ると昔の事を思い出して『手で口を押さえつけて怖いことをされる』と思って
「近づくな!!」と怯えて威嚇するのかなぁと、思いました。

 やっぱり叩いて叱るって、よくないことだと思いませんか?
(また質問みたいになっちゃってスイマセン;)
でも、新入りのグレート・ピレニーズ(の手をかむ癖(甘噛みなのかな?)や、分離不安気味な行動に対して、このようなことをします。

私は噛まれたら「イタイ!!!」と言って離させたり、分離不安気味な行動に対して、我慢できるだけ無視したり…としているのです。

私自身のしつけ方は間違っているのでしょうか?
父の「叩いて叱る」をしてもいいのでしょうか?

まとまりのない文章でごめんなさい。
タイトルから離れてしまってごめんなさい。