犬サイトdogoo.com
Re: 本気に噛んで唸る3か月の子犬 さん 2008/07/09(Wed) 00:21:00

びびるほどの剣幕でいかないと意味ないですよ?
既にあなたはなめられていますので声だけでは難しいかもしれませんね。
その場合は人間との力の差をみせつけることになるでしょう。
リードをつけて首輪にショックをあたえるなどです。
その場合はいろいろな情報をみてしましょう。下手にすると怪我をさせる場合があります。
力の差を見せることで犬はかなりのショックをうけるはずです。
元気をなくしたり、逃げ回ったりすることもあるでしょう。
そんなときはエサで呼び寄せて、だっこしてあげるなどしてなだめてやるなどの工夫も必要だと思います。
なんにせよ、ネットや本にもいろいろやり方はかいてありますし、
その犬にあった方法はそれぞれでしょうから、あなた自身の勉強や犬をしつける覚悟も必要でしょうね。

Re: 本気に噛んで唸る3か月の子犬 ひとみ さん 2008/07/17(Thu) 22:28:17

nanaさんこんにちは。

ウチにも困ったチャン(チワワ)がいます。
怖がりなゆえに吠えるし、えばりん坊なゆえに噛みます。
でもそれらは全て育てた人間(自分)のせいだと思っています。
のんびりゆったりな気持ちで暮らせないのって犬にとってきっとすごいストレスだと思うんです。
まだ3ヶ月ならnanaさん次第で救ってあげられると思います!!

ウチの場合、[怒らない躾]を続けて大分良くなりましたよ♪
『陽性強化』 調べてみてください。

口を押さえる・ひっくり返す・リードで首にアクション(暴力を振るう人も未だにいると聞いて愕然とする事があります)・・3・4ヶ月頃、よくあるやり方を先生から教えてもらった事もあります。
でもその時スッゴク震えて怖がってました。
そして、手を人間を怖がるようになりました。
撫でられるのも、抱かれるのも好きじゃありませんでした。
散歩で知らない人に向かって行って吠える様になりました。

ウチはそこからのスタートでした。
人間が手を出すのは良い事や楽しい事がある時だけ。
目を合わす・名前を呼ぶ時も同じです。
その結果、今はマッサージ大好きな甘えん坊です。
私が何を言うのかよく顔(目)を見るようになりましたし、散歩でも吠えなくなりました。
家の中で外の音に吠えても、私達のコマンドで吠えやむ事ができる様になりました。

怒ったり、痛い思いをさせなくても犬ってわかるんです!!
躾は飼い主が即効性を求めないことが大事だと実感しています。
そしてもう2つ大事だなあと感じたことがあります。

☆要求をのまない事。
例えばですが、オモチャの管理(与える・しまう)も人間。
ゲージに入れて吠えても無視。その内あきらめて吠えなくなり、大好きな自分の場所になりました。
☆いつも吠えたり噛んだりする場面でそれをしなかった時はうんと褒めてあげる事。

飼い主が勉強すると必ず変わってくれます。
いっぱい幸せな時間がおとずれます!

私も昔はとても悩んでいたから少しでもお力になれれば良いナと思ったのですが・・・長文になってしまいすいませんです。
勉強してると、あの時知ってればーと思うことがたくさんあるんです〜。
nanaさん、頑張ってくださいね!!

Re: 本気に噛んで唸る3か月の子犬 wanz さん 2008/07/09(Wed) 15:38:37

まだ3ヶ月ですよね?
仔犬が社会性を身に付ける時期です。
噛む力を学ばせるには、他の仔犬と遊ばせるのが一番ですよ。
それによって、有り余ってるエネルギーも発散できます。

特にエネルギーに満ちた子では、この時期にズボンに噛み付いてきたり、鳴いて遊びの要求をしたり、遊んでいる最中に興奮して人の体を噛むなどは、現れやすい行動だと思いますよ。
そういった時期を経て、だんだんと学習していくものです。
ですから、これらの行動が出てきたからといって、「下に見られている」とか「なめられている」と不安になることはありませんよ。大丈夫です。

この時期の仔犬は、大声で叱られても、何を叱られたのか理解するのにとても時間がかかります。
というか、“叱られている”ということすら理解しない場合が多いです。

まずは、エネルギーを好ましい行動(おもちゃで遊ぶ、人と一緒に遊ぶ、他の仔犬と遊ぶ等)で発散してやること、困った行動を未然防ぐような環境作り・・・これが先です。
環境作りは大事です。頭を使いましょう。
これらが十分できていても、仔犬のうちはまだこれから学んでいく成長途中ですから、強く噛みすぎたり、要求を通そうとして鳴くなんてことは、良くあることです。

しつけをすれば、すぐに効果が出るわけではないのです。
仔犬のしつけの効果が現われる様は、坂ではなく、階段を思い浮かべると良いですよ。
正しい方法でしつけを続けると、ある時、“ハッ”と気づくというか、理解する時が来るんですよ。
これが階段を一段登るのにたとえられます。
その時が来るまでは、まるで効果がないように、まるで何も学習してないかのように振舞っていますが、ある時から行動が変わります。
その瞬間「あ、今、この子は学習したな」ってわかって、すごく感動しますよ。

しつけ方に関しては、他の方が詳しく書かれているので、それらを参考になさってがんばってくださいね。
これから1年間がんばったら、仔犬の頃が懐かしくなるほど落ち着きますよ。

Re: 本気に噛んで唸る3か月の子犬 ・・・ さん 2008/07/09(Wed) 16:07:30

犬の躾も、もちろんだけど、人として決められていることも守りましょう。
一般的な犬飼いが非常識だと思われない為に、ペット可の物件を探し、早急に引っ越す事をご検討いただきたい。

Re: 本気に噛んで唸る3か月の子犬 さん 2008/07/09(Wed) 16:38:41

適切なタイミングでちゃんと叱れば、3ヶ月でもちゃんと伝わります。
むしろ、小さいころからちゃんとイケナイことはイケナイと教えておけばその後がだいぶ楽になります。
人間でもそうですが、くせがついた事を直すのは苦労しますよね?
問題行動が癖になる前にしつけることは大事だと私は思いますよ。
子犬だからといって寛容になりすぎず、けじめをつけることは大事だと思います。

Re: 本気に噛んで唸る3か月の子犬 nana さん 2008/07/10(Thu) 00:20:12

ひとみさん 
ありがとうございます!!
怒らないしつけ挑戦してみます。

wanzさん
ありがとうございます!!
根気よくがんばります。

名無しさん
ありがとうございます!!
けじめをつけるのが大事なんですね。