犬サイトdogoo.com

犬がトイレを失敗するようになる、原因と再トレーニング ちわわこ さん

家には1歳になったチワワがいます。
6ヶ月で完璧にトイレを覚え、今までトイレの失敗はありませんでした。しかし1歳を過ぎたころから、今まで出来ていたトイレを失敗するようになりました。
バスマットの上、キッチンマットの上、息子の机のマットの上。これらの場所でウンチやオシッコをします。
どの点に注意して躾け直して行ったら良いか、トイレ再トレーニングの方法を教えてください。

トイレの数は2階の寝室に1つ、洗面所に1つ、サークル内に1つです。
一度現行犯で見つけた時にとっさに「コラッ」と叱ってしまい、トイレのコマンドをしてもトイレでおしっこをしてくれません。
褒めちぎる方法をしようと思っても、見てるうちは用を足してくれず、タイミングが合わなく褒めてしまい、「何で褒められてるんだ?」と言った感じです。

そして偶然なのか、今までは静かで大人しかったのに、1歳近くになってから妙に興奮するようになってしまいました。
ストレスが溜まってるかのように、家中を全力疾走しり回ります。急に性格が変わってしまったんでしょうか?この興奮する事とトイレの失敗は何か関係があるのでしょうか?
もし私の犬のように、急にトイレが出来なくなってしまった。と言うエピソードや直すコツがありましたら教えてください。

犬がトイレを失敗するようになる、原因と再トレーニング ええと・・・ さん

未去勢の雄でしょうか?
成犬になり、生活エリアが広いため、縄張りを主張しているかもしれません。
いずれにしても、飼い主のエリアで許されるべきことではありません。

トイレの失敗を直すため対策は2つ。 中長期的には、犬と飼い主の関係をしっかりと再構築する事。
短期的には、生活エリアを制限する。犬が疲れ切るまで、多くの運動をさせる事ですね。
あと、必ずしも解決策になるとは限りませんが、未去勢ならば去勢も考えるべきでしょうね。

犬がトイレを失敗するようになる、原因と再トレーニング ちわわこ さん

ごめんなさい。言葉が足りませんでした。
家のチワワは、まだ避妊をしてないメスなんです。
やはりメスでも縄張り意識があるのでしょうか?

犬がトイレを失敗するようになる、原因と再トレーニング ええと・・・ さん

雌でも縄張り意識は同じです。
興奮し易いようのなので、オン・オフを厳密に飼い主さんがコントロールしてください。興奮した犬を3秒で落ち着かせる方法
ケージやクレートに入れる、出してフリーにする、食事、遊びにいたるまで、すべて飼主が決めてください。

上記はあなたのケースに当てはまるかはわかりませんが、詳細なアドバイスを他の方を含めていただきたいのならば生活エリアの広さから、普段の日常の接し方まで出来るだけ詳しく説明されたほうがよいと思います。
私のアドバイスは運動量の増加です。軽い散歩じゃないです。

犬がトイレを失敗するようになる、原因と再トレーニング ちわわこ さん

確かに仰るとおり、オン・オフのケジメがないかもしれないです。
生活エリアですが家は、2階建ての一軒家で家の中全てが、犬が出入りします。
寝たくなったら二階の寝室へ行き、遊びたくなったら一回のリビングに来るといった感じです。自由に家の中を行き来しております。

普段の生活ですが、就寝時は子供達や私達夫婦と2階の寝室で同じ布団で寝てます。
食事は人間の食べた後に犬だけサークルの中で食べさせてます。
日中は殆ど私と一緒で、天気の良い日は散歩をしたり、私が家事をする時には私の後ろを付いて回りずっと一緒です。
買い物等で家を空ける時だけサークルに入れてます。留守中はサークル内のトイレで用を足してます。

肝心の接し方なんですが、家族皆この犬が大好きで、いつも誰かが触ったり抱いたり、犬が呆れてるなぁと感じる事があります。
駄目な飼い主ですよね・・・・リーダーも本当に人間をリーダーと感じてるかどうかは、正直自信がありません。
こうやって犬の生活を文字にして書いてみると、人間と同等の生活をさせてるなと感じました。
まるで人間のように、家の中を自由に使い、好きなようにさせて…これでは良くないはずです。
書い出してみると、反省点が多いことに気づかされました。

トレイ再トレーニングの対策 ナナ さん

犬は排泄を同じ場所でする習性があります
トレイ再トレーニングの対策として、取りあえずキッチンマット、バスマットなどのトイレの変わりとなるものを、取り除いてみては如何でしょうか?トイレに失敗する対象物を隠す、除去する
又は犬の生活スペースや犬の行動範囲を狭くする、失敗する場所に行かせなくする、等は簡単に実行できます。

走り回るのは、それだけ元気があまってるので疲れて寝るほど動かしてやると言うのが良いかと思います。
近くにドッグランが有れば其処でも良いし、チワワほどの小型ならはや歩き30〜40分で根を上げるのではないかな?
犬も自分に体力が付いてくると、可愛がられてる事を自分が偉く成って周りが従ってると、勘違いしがちです。
そのような心当たりはありませんか?

犬がトイレを失敗するようになる、原因と再トレーニング ええと・・・ さん

1階から2階の移動は階段ですよね?
段差や滑り止めなどの対応はされていますか?
・・・っていうか、人間用の階段は小型犬には負荷が大きいのであまりお勧めしませんが・・・万一転がり落ちたりしたらどうするのでしょうか?
まあ、王様小型犬ですから、リードつけて外を引きずり廻せば即、立場は逆転しますので、実践あれ・・・

犬がトイレを失敗するようになる、原因と再トレーニング ちわわこ さん

アドバイスありがとうございます
トイレと間違えるような物を撤去するのが一番ですよね。
私、観点が違ってました。トイレと勘違いする物があってもトイレにきちんとするようにしなきゃいけない!とここ数日考えていて結果、目を放した隙にキッチンマットの上に用を足されてました。早速、マット類は撤去しました。

そして生活スペースの縮小ですが、二階に上がって行くのが良くないと思うので、明日階段の上り口にネットを付けようと思います。
人の許可なく上がる事をさせないようにしようと思います。
やはり元気が有余ってるんですよね。たしかにここ一ヶ月くらいの週末は、子供の試合で早朝から夕方まで家を空けることが多く、その間サークルでした。
サークルから出すと大暴れという感じだったのです。

思い返してみると、犬を甘やかし、勘違いさせることがありました。
家を長時間空けた週末、帰ってくるなりサークルで甘え鳴きをする犬に対し、息子が「あ〜もう、こんな可愛く鳴かれると出しちゃうよ」と言って、要求のままサークルから出して遊ばせていました。
それからも息子が御飯を食べ終わると甘え鳴きして、その度に息子が根負けしてサークルから出してあげる、という行動に出てました。犬がこうしたい!と言う要求に、可愛さのあまり言いなりになっていたのかもしれないです。

そういう行動の為なのか偶然なのか、同じ時期に息子の学習机の下のマットに、用便をする事が立て続けにありました。
可愛くて可愛くてしてた事が、かなり間違っていたんですね。
犬をどうこうするというよりも、私達家族の行動を省みなくてはいけないなと思いました。

リーダーウォークをトレーニング ナナ さん

王様小型犬と書いますが、「自分がリーダと思っている犬」と同意だと思います
犬に好きに勝手に引っ張らせずに、飼い主が歩く方向を決め、飼い主の横、又は後ろを歩かせる事によって、飼い主がリーダーだと教え込む「リーダーウォーク」だと思います。
単純に引っ張ったら止まって、違う方向に歩くを繰り返せばOKです。引っ張らなくなったら、左横について歩くと良いです。リーダーウォークできない犬の訓練方法

大して歩いて無いのに甘えて抱いてもらおうと言うのは、無視して構いません。
息の上がり具合等に気を付けて、徐々に散歩の時間を増やしていくと良いでしょうね。
特に之からは暑くなるので小さな体は直ぐに温まってしまいます、途中で休ませ水を飲ませてあげるのも良いと思います。
(舌を長く出しっぱなし、口の周りに唾液がネタっと白く泡状に付いていたら体がオーバーヒート気味で注意です)

犬がトイレを失敗するようになる、原因と再トレーニング ええと・・・ さん

確かにナナ さんのアドバイスは理想的ですが、初めの数回は飼い主が勝手に引っ張り、途中立ち止まらず、犬の方を見ない位でよいかもしれません。
まずは犬に、勝手な行動は出来ないし、犬自身に見返りは何もないという事実を体で教えることです。
これは自分の好みなので、飼い主さんが適当に調整したらいいと思います。

トイレを失敗する癖が直りました ちわわこ さん

みなさん、アドバイスありがとうございました。今日は報告に来ました。
あれから私の家ではアドバイスを貰ったとおり、色々実行してみました。
階段の上り口に柵を付け、人間の許可が無ければ上に上げない。
散歩の際に人間が主導権を握る。家の中のマットと言うマットは全て外す。

この結果、トイレを失敗する癖が直りました。あっちこっちでオシッコをする事はなくなりました。
しかしそれで気付いた事ですが、床の上に服等が落ちてるとその上にうんちかおしっこをするんです。
もうこれはちゃんと片付けない私達が悪いんだ、犬が掃除しろ片付けろ、と言うメッセージを送ってるんだ!と言う風に受け止め、片付けるように心がけてます。
本当に皆さんには色々アドバイスを頂けて感謝しております。
ありがとうございました。

犬との生活を楽しんでください ナナ さん

良い方向に向かってるようですね^^
行動パターンがある程度固まれば、マットを置いても粗相はしなくなると思いますよ。
犬の躾ってちょっと見方を変えるだけで、急にうまく行ったりしますね。

私はそんな発見が結構楽しかったです。もう趣味でしたね。
今は手が掛からなくなっているので、犬のヘアー・カットとかに趣味を広げています (笑)
ちわわこさんも犬との生活を楽しんでください。