犬サイトdogoo.com

子犬の甘噛みを直す方法 ぼん さん 2011/02/25(Fri) 04:28:55

家にはレオンベルガー(メス犬・6ヶ月)がいます。人懐っこくて、他のワンちゃん達も大好きで、とにかく遊びたい盛りです。
アドバイスが必要なのは、甘噛み・噛み癖です。遊びの誘い、または遊びの途中に興奮して噛みます。
甘噛みを止めず全く直りません。
色々ネットや本を読んだり、他の犬の飼い主さん達に相談して噛み癖を止めさせる方法を試して見ているのですが、改善しません。

今まで試したのは、
1.大きな低めな声で、“駄目!”と怒鳴る。
2.犬の声に似た感じで“キャン”と叫び、その後その場から立ち去る。

この二つは、さらに興奮させたみたいなので、止めました。その他試しているのが、
3.噛むのを止めるまでその場で動かず、顔を背けて待つ。放したら褒める。
4.腕をくんで、その場から立ち去る。(追いかけてきますが、無視して他の部屋に行く)

以上です。最近は回数は減ったような気もしますが、噛むと力を入れて噛んで来ます。
3を実行していても、何しろ力が入って痛くて無視したくてもつい、叫んでしまったりします。この子犬にあった方法で、人を噛む事は良くないと早く教えないと...。正直焦ってます。
どうすれば甘噛みを直せるでしょうか?噛み癖は治らないのでしょうか?

Re: 子犬の噛み癖を直し方 wanz さん 2011/02/25(Fri) 11:42:59

甘噛みや噛み癖については、過去に何度も出てる質問なので、過去ログ : 甘噛みをチェックするとたくさん回答があります。
子犬には、まずは弱く噛むことを教え、それから噛むこと自体を禁止するという手順が必要であることを私は教わりました。
噛み加減を教えるということはとても大事で、子犬がそれを学ぶ前に噛むこと自体をやめさせるのは良くないようです。
この先、万が一、牙を使って表現することがあっても、噛み加減を学習している犬はひどい怪我を負わせることはないです。

いろいろな方法があり、どれが正解ということはないので、あくまで私のやり方ですが・・・
ぼん様の書かれた4に近いです。
腕組みまではしませんが、強く咬んできたら「痛い!」と大袈裟に言って、その場をすぐに立ち去ります。背を向けるだけでは子犬には伝わりにくい場合が多いので、他の部屋へ行ってしまいます。
これをとにかく強く噛まれるだびに例外なく繰り返します。
噛み加減を憶えてきたら、今度は少しでも噛まれたら(歯が当たった程度でも)、同じ対応をします。

効果が出るには、ある程度の「経験の蓄積」が必要なんです。
効果が出ないということは、経験がまだ足りないということです。
また遊びの最中にあまり興奮させないように、わんちゃんの様子を観察して、飼い主がコントロールしてやった方が良いです。
ちょっと興奮してきたなと思ったら、スワレやフセなどの練習をして、落ち着かせるようにしてみてください。

子犬の頃に繰り返された行動パターンはその後にも影響しますので、良いパターンが繰り返されるように、飼い主が上手にコントロールしましょう。
焦る必要はないです。今は子犬に噛ませながら、力加減を教える時期なんだと思えば気持ちが楽になりませんか?
焦りはむしろ、しつけの妨げになります。
先のことをあれこれ心配するよりも、今すべきことに集中して、冷静に対処してください。

Re: 子犬の甘噛みを直す方法 ぼん さん 2011/02/25(Fri) 12:27:03

ご返事ありがとうございます。
正直、噛むのを完全に止めさせようと焦っています。そうですよね、まずは力加減を教える...ですよね。
過去のログを何回も読み通ししました。でも、仔犬の年齢が3ヶ月だったり、4ヶ月だったりと若いワンちゃんだったので、6ヶ月ではもう遅いのかな?って、経験のない飼い主である自分が情けなく思えて...たぶん、ワンコに伝わってます。

私が立ち去ると、しばらくは“あれ?”ってこっちの方向を気にしているのが感じ取れるのですが、その後はあまり気にもとめずに一人遊びしている様なのです。
で、しばらくして私が戻ると、“あ、何処行ってたの〜”って挨拶しに来ます。無視されて辛いとかって感情無さそうです。

興奮しそうになったら、“スワレ”、実はやってみては居るんですが...。タイミングの問題でしょうか?
例えば、突然私が履いている靴に興味をもち、靴をカミカミしようとした時、私が“駄目!”とか“ノー!”とか言って止めさせようとすると、ガブっと来ます。遊びだと思われているようです。

wanz様の、“今すべき事に集中....”ハッとさせられました。
焦りばかりで今を見ていない自分を、この子犬に悟られていますよね。
少しずつでも、向上する様に「今」を心がけてみます。

Re: 子犬が甘噛みしたら、無視して部屋を出る ブッチ さん 2011/02/25(Fri) 23:52:03

初めまして、同じくレオン3頭の飼い主です^^
うちのワンも3頭とも、子犬で4ヶ月くらいまでは嬉しいとよく甘噛みしてました。
レオンといっても性格は様々ですので、1頭に効果があったとしても他の子も同じようにはいかなかったです。
結果としてはwanz様と同じく、無視して部屋を出てしまうのがどの躾にも一番効果があったように思います。

怒られることより無視される方が堪えるようで、我が家はこれで来客時の無駄吠えも直しました。
リーダーウォークを徹底すると格段に躾けやすくなった記憶があります。
それでも甘噛みの直らない子はマズルを掴んだり、思い切り鼻面を叩いたこともあります。
体罰は否定的な意見が多いので何とも言えませんが、きちんと面倒を見ている人間が適切な場面でする分には犬の性格が変わってしまうことはないです。
1頭目にお願いした敏腕訓練士さんにもそう言われましたが、一応お勧めはしないでおきますね。

いかんせん超大型犬は2歳くらいまでは、まるで幼稚園児の男の子のようにやんちゃなので苦労されるでしょうが、小さいうちから上下関係だけはしっかり作っていかれるといいと思います。
素敵なドッグライフを送って下さい!

Re: 子犬の甘噛みを直す方法 ぼん さん 2011/02/26(Sat) 00:36:58

ありがとうございます。レオンベルガーの飼い主さんなんですね!それも三頭!
レオって性格が明るくて、人も犬も猫もなんでもとにかく大好きで、大好きで...。
大人になると落ち着いた犬種ですよね?(知り合いのレオ達は皆大人しい良い子ばかりです)でも今はパピーのエネルギーも加わって、“遊びたい、嬉しい!”って大変です。
超大型犬の成長期なので、運動量はあまり激しい運動はさけています。でも毎日の散歩や庭でのボール遊びなどはしています。それでもこのエネルギー!

厳しい怒り方は、この子には合ってない様に思えます。
かつて無理矢理に横へ寝かせ叱った時、思いっきりガウガウしました。あんな顔は見た事がありませんでした。ただしひっくり返して(お腹を上に)だっこすると直ぐ落ち着きます。暴れたりしません。
しつけ教室へ通いドッグトレーナーに相談すると「噛むのを止めたら、おやつをあげてみて」と言われました。試すと、おやつをゲットするためにわざと噛む傾向が見えたため、すぐに止めました。

よくある話ですが、主人には飛びついたり甘噛みしたりする頻度が少ないのです。
これはやはり、私の叱り方に問題がありますよね?声の差でしょうか?
とりあえず噛んだら、マズルを掴むをやってみます。無視する時間が短いのでしょうか?

Re: 子犬の甘噛みを直す方法 ぼん さん 2011/02/27(Sun) 00:35:06

KA 様、ご指導ありがとうございます。
やはり、6ヶ月ではもうじゃれて噛むのを止めている時期ですよね...。普段は(落ち着いている時)は噛みません。遊んで興奮している時にあります。やはり、そこまで興奮する前に私が気づいて落ち着かせなければいけませんよね。

KA様のご指摘通り、上下関係がまだ出来ていない様に思われます。主人に対しての態度から見て、確実に主人をリーダーとして認めています。私の方は、たぶんご飯をくれたり、散歩に連れて行ってくれる、遊び友達と言った感じでしょうか?ここから変えていくのを心がけてみます。

そうすれば、無視も効力があるのですよね。これからもどんどん大きくなっていくので、気合いを入れてリーダーウォークを練習しますね。

Re: 躾教室を代える チコ さん 2011/02/27(Sun) 08:33:47

通われている躾教室は信頼のおけるところですか?
躾とは本来、問題行動が出ないように導くものを指した筈です。
超大型犬は確かに精神的な落ち着きが遅いですが、6ヶ月にもなれば中〜大型犬程の大きさでしょう?
だからこそ早い段階での服従が必要なのに…

横にして叱っただけでガウガウやってしまったということは問題行動がおきてしまっていますよね。
正直、危機感が足りないと思います。その反応は危険極まりないですよ。
普通のしつけ教室ならそういったことがおこらないよう、真っ先に信頼関係を築き、上下関係を作る筈では?
なんだか不信感が否めません…
教室を変えるか訓練所に出される方がいいかと思います。

Re: 甘噛みを止めさせるため、犬に背中を向けて無視 えい さん 2011/02/28(Mon) 23:08:01

うちにもレオンベルガーの女の子がいるので、つい書き込んでしまいました。うちで試した方法で、お役に立てるかわかりませんが書いてみますね。
まずwanz様の方法のように噛み方の制御を教えるつもりで、徐々に甘噛みをやめさせました。
この方法、イアン・ダンバー氏の本に詳しいやり方が書いてあるので、よかったら探してみてください。

そして極力手で遊ばない。目の前で手をひらひらさせたりしない。
遊んでて犬が興奮してきたら、一度クールダウンさせる。
あまりひどかったら、無視して違う部屋に行ってしまう。
ぼん様3番の方法で顔を背けるとありますが、これをやるなら犬に背中を向けて無視するというほうが正しいようです。

カーミングシグナルで「落ちついて」という意味で、多くの犬に使えるやり方です。
そして、大人の落ち着いた犬と遊ばせる、というのも成長過程では大切なことだと思います。
人が教えることより、社会性のある成犬が教えることのほうが、何倍も有益なことを教わります。

レオンベルガーは自分で考えて行動する犬ですし、そのことを考えると強制訓練は向いていません。
今は動物行動学で犬のこともずいぶんわかってきました。
最新の知識を学んでおくことも、犬との楽しい生活を送るこつなのではないかと思います。
子犬の時代は短いですから、人、犬とも楽しんでくださいね。

Re: 子犬の甘噛みを直す方法 ぼん さん 2011/03/02(Wed) 13:23:47

>チコ様、ご意見ありがとうございます。
率直に言って、しつけ教室は信頼出来る所だと思っています。他の大型犬の飼い主さんからのお勧めでもあり、先生も経験のある方です。
叱らないで躾けるをモットーとした教え方で、動物行動学にも基づいた教えです。

私の言葉の足りなさかもしれませんが、普段は聞き分けの良い、人懐っこいコなんです。興奮度は高い方だと思います。例えば、私がちょっと留守にしていて、帰ってくると興奮です。
落ち着いたな〜と思えてからケージから出すのですが、出てすぐ嬉しくて飛びついてきたり服を噛んだり...。そこで、直ぐ“スワレ”をするのですが、この興奮中にそれが出来るかどうかが問題でして...。
でも、最近は大分興奮していても“スワレ”をする様になってきています。ですので、私も興奮をどう制止するかをもう一度見直してみようと思います。

>えい様、ご指導ありがとうございます。
同じくレオの飼い主さんからのご助言は心強いです。 そうなんです。レオって自分で考えて行動するんですよね。なんだか先を読んで行動してるな〜って時が沢山あります。

ダンバー氏の本、読んでみます!彼の教えは躾け教室のもとになっていると聞きました。先にも述べましたが、家のコが噛む時は興奮している時にあります。ですので、他の皆さんもおっしゃっている様に、いかに私がそれを感じとり、落ち着かせる事が出来るか、あと、人を噛むのはいかなる時でも駄目だと教えて行く事に全力を尽くします。
顔だけ背けるのではなく、体全体をやってみます。
“その場から立ち去って無視する”に効果が出て来た気がします。