犬サイトdogoo.com

唸りながら、飼主の元から立ち去る犬

みあ さん 2009/08/18(Tue) 16:00:46

2歳ラブラドール(避妊済)の飼い主です。

普段私と夫がソファに座っていると、その足元に来て横になり寝ています。
寝ているときに体を触ると、ウゥーと唸りながら直ぐに別の場所へと立ち去っていくのです。
そんなわけで、いつも唸ることに対して怒るタイミングをなくしてしまうのです。

唸る=ここは自分の場所と主張しているのか?
じゃぁ、なぜその場所から立ち去るのか・・・。
それとも寝ているところを起こされたから、唸って邪魔されない場所へ移動するだけ?

唸る行為と立ち去る行為が私の中でどうもつながらなくて、犬の行動の意味がわからないのです。
犬が寝ているときに体を触らなければいいだけの話なのですが、どんなときでも触って問題のない犬にしつけたいのです。
わかりづらい説明かもしれませんがどうぞご教授お願いします。

Re: 唸りながら、飼主の元から立ち去る犬

ケイ さん 2009/08/20(Thu) 23:49:58

うーん、こればかりは犬に聞いてみないと分からないところですが…

お二人と一緒にまったりくつろいで、うとうとしていたかったのに、体を触られることで「あなたはあっちへ行きなさい」と指示されていると思って、眠いと不平をもらしつつ移動、といった所でしょうか…?

うちの犬(柴♀2歳 未避妊)も、うとうとしている時に近づいてブラッシングを始めたりすると、むくりと起き上がってハウスの奥に潜り込み、背中を向けてしまうことがあります。
(邪魔しないで、というポーズです。ブラッシングしていても、そのまま気持ちよさそうに寝転がっていることもありますが…眠さの度合によるのでしょうか。)

みあさんのラブちゃんがどのような気持ちで唸っているのかまでは分かりませんが、素直に移動しているところを見ると、「どんな時でも触って問題のない犬」であることに変わりはないような気がします。
(攻撃性のある唸り方かどうかは分からないのですが、お話を伺う限りでは、唸る→噛みつくに転じるような威嚇の唸りというより、ぼやきに近い唸り声のような印象を受けたので…それぐらいはOKかな?という気がしました。これが威嚇だとまた話は別ですが…) 

個人的には、何か特別な役割(セラピー犬や介助犬など)をさせたいのでなければ、家の中の特に邪魔にならない場所で寝ているのなら、触らずそっとしておいてあげてもいいのでは…という気はします。
(でなければ、本格的に寝入ってしまう前に、いつもの寝場所に誘導します)

「どんな時でも触って問題のない犬」というのは確かに理想ですが、寝ている時は意識レベルも低下していますから、犬によっては寝ぼけて噛みつくため、危険で近寄れないなんて事もありますし、(そういった犬が寝ている時は、音で起こしてから 近寄るそうですが…)ちょっと不平を漏らす程度なら、我が家ではOKにしてしまいます。
(といっても、うちは「他の人や犬に迷惑をかけず、犬自身の命にかかわることでもないなら何でもOK」といったかなり適当な状態なので、参考にはならないかもしれませんが…)

眠くても撫でられる事に不満を言わせたくないなら、足元にきて横になった時点で撫で始めて、うとうとした状態で撫でられる事に馴らすという手も、もしかしたら効果があるかもしれませんが…。

安心して眠れる場所があることや、皆でくつろぐ時間を共有できるというのも大切なことですから、状況に応じて接し方を変えてあげるのも、 悪いことではないと思いますよ。

Re: 唸りながら、飼主の元から立ち去る犬

moheji さん 2009/08/21(Fri) 02:29:45

みあさん はじめまして。

アドバイスではないのですが、わが家のポメ(5歳♂)もみあさんちの ラブちゃんと同じ行動をとるので。
自分から近づいてきたのに 私が動いたり触ると唸ってゆっくり寝れる場所に移動していきます。
たぶん「も〜ゆっくり寝れないじゃん」と解釈していますが・・・。

でも、私が行動を起こす前に 名前を呼んだり 声をかけた場合は 唸る事はありません。
臆病な所があるので 寝ていて急に触られたりすると驚いて唸ってしまうのもあるのではないかと思っています。

Re: 唸りながら、飼主の元から立ち去る犬

みあ さん 2009/08/21(Fri) 10:32:02

ケイ様、moheji様

お返事ありがとうございます。
そうなんです。唸り声は初めて聞いた時は威嚇かと思うくらい、恐ろしい(?)声なんですが、牙をむくわけでも噛み付こうとするわけでもないので、威嚇とはちょっと違うのかなとは思うのですが。

躾本を読み返していたんですが、なかなか私の犬の状態に当てはまるものがなくって途方にくれていました。
このまま放っておいたら、悪化していつかは攻撃的になるのかしらと心配しており、どうしたものかと思っていたんです。
あまり、神経質になりすぎなくてもいいのかな、とちょっとほっとしました。