犬サイトdogoo.com
1年以上訓練しても改善されない吼え癖 るちあ さん 2007/12/25(Tue) 17:39:34

2歳の牡の柴(未去勢)を飼っています。
先住犬で超大型の5歳の牝と、柴の3歳の牝が居ます。
この牡はペットショップで売れ残っていて、生後10ヶ月位の頃でしたが、あまりに可哀想だったので連れ帰りました。

ショップで躾もなく飼われていたせいか、ひどく興奮しやすく、興奮するとコマンドも全くききません。
集中力が低く、他の刺激にすぐ反応してしまい、全く落ち着けません。
マテが出来ず、スワレも、フセもすぐに体が動いてしまい、他の刺激があればそちらに気がいってしまい、コマンドをききません。
アイコンタクトがあまり出来ません。他の刺激にすぐに気を取られます。

かなり時間をかけて、私のコマンドにはある程度従うようになりました(スワレ・フセ・コイ・ハウス)が、子供や主人の言う事は全く聞きません。
服従訓練(ひっくり返してお腹を触らせる)も私以外には酷く嫌がります。
噛んだりする事はありませんが、嫌な事をされると、キャンキャンと泣き喚きます。

要求吼えも酷く、子犬のようにキャインキャインとずっと大げさに鳴き喚きます。餌の時も先住犬を先にしていますが、その間ずっと鳴き続けます。
訓練士さんから教わった方法でマズルを抑えて叱っても、鳴く事をやめません。
お留守番だけでなく、散歩の後や遊んだ後でも、人が離れるとキャインキャインと30分位大鳴きします。
外飼いなので、玄関に入れてみたりもしましたが、治まりません。

天罰式の機械(吼えると、不快音を出す装置)なども試しましたが、効果がありませんでした。
散歩・運動の時間を2〜3時間にしても、30分にしても、変わりません。
近所迷惑にもなるので、本当に困っています。
先住犬は大人しく全く問題が無いのですが、この牡だけは1年以上訓練しても改善されません。
他の訓練士さんにも相談し、クリッカーを使った訓練なども試しましたが上手くいきません。

獣医さんや訓練士さんにも相談しましたが、健康上問題はなく、性格と言われてしまいました。
このままですと、近所から苦情が出れば手放さなければなりません。
ここまで学習出来ない子は初めてで、どうしたらイイのか判らなくなりました。
何か効果的な方法がありましたら、どなたか教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

Re: 1年以上訓練しても改善されない吼え癖 wanz さん 2007/12/26(Wed) 10:51:34

我が家にも8ヶ月弱までブリーダーの元にいた子がいます。
2匹目として迎えた子です。

悪いのはその子ではないですよ。
吠えやすい、鳴きやすいのは、きっと声を使うしか、自分を表現する方法がない生活をペットショップでしてきたからだと思います。
我が家の2匹目も、最初は良く吠え、良く鳴きました。
ちょっとした音でも、興奮したり不安になったりして、すぐ声が出てました。
他の犬に会うと距離がずいぶんあってもキャンキャン鳴き叫んで、軽くパニック状態になっていましたが、今では一緒に遊べるほどになっています。
継続的に1年以上トレーニングして、やっと意思疎通ができるようになり、吠えをコントロールできてる実感ができました。

るちあさんのわんちゃんも、学習ができないのではなく、学習が他の子より遅いだけなんですよ。
正しい方法で練習を重ねれば、どんなに学習の遅い子でも、きっとできるようになる時がきます。
わんちゃんのダメなところがたくさん書いてありますが、1年何の成長もなかったでしょうか?
その子なりに成長したはずです。

たぶん、本当に問題なのは、ご近所から苦情をいわれやしないか・・・とるちあさんが不安になっていることではないでしょうか?
まず、ご近所にご挨拶に行かれてはいかがですか?
(もうご挨拶に行っていたらすみません・・・)
ことあるごとに、こちらがご近所のことも気遣っているという態度を見せることは大事だと思います。

今まで訓練士に習ったりして1年間も努力されてきた結果が、今の状態ですから、それ以上に効果的な方法なんかないと私は思います。
その子なりの成長に目を向け、これからもあきらめず一緒に努力していくほかないと思うんです。

>このままですと、近所から苦情が出れば手放さなければなりません。

この一文がとても切ないです。
きっと、るちあさんも「近所から苦情が来たら・・」という不安さえなければ、粘り強く努力できる方だと思うんです。

同じような子を迎えて努力した者として、応援したいと思って返信しました。
単なる私の経験からの意見ですが・・・こういう子には、罰を用いるよりも、良い行動を引き出すようにして、それをほめるという方法の方が、本当に少しずつかもしれませんが、確実に進歩していく思います。

Re: 1年以上訓練しても改善されない吼え癖 るちあ さん 2007/12/26(Wed) 14:08:22

wanz様
励ましのお言葉、ありがとうございます。
仰るとおり、ほんの少しは成長してると思います。
スワレ・フセ・コイも最初は全く出来ませんでしたから。

それが数十秒でも出来るようになっただけでも、成長したと喜ぶべきなのですよね・・・
こういう子の矯正はかなり時間が掛かると覚悟はしています。
最初に逢った時に興奮しやすい子だとは判っていましたし・・・恥ずかしながら、私の認識・力不足だと思います。

ご近所とは事あるごとにお話をしたり、挨拶などもさせて頂いてますが・・・すでに問題視する方がいらして、その方の提案で(うちに以外にも近所に問題犬が居ます)地区の回覧板で注意が回っています。これで地区役員さん等から苦言があれば、この犬を手放さなければここに住む事が出来なくなってしまいます。

まさか、この犬のためだけに土地家屋全て手放す訳にもいきませんし、主人にもそういった場合には手放すしかないと言われています。
出来れば私も最期まで面倒をみてあげて、イイコに幸せにしてあげたいと思います。
ただ、環境的に時間の猶予がなくなってしまって・・・いつ苦情が来るかとビクビクしている部分もあります。

訓練はずっと続けていますが、最悪、声帯除去手術を受けさせてそのまま飼うか、それとも里親さんを探して手放すか・・・出来ればどちらもしたくはありません。
何かイイ方法があれば・・・と思ったのですが、やはり時間を掛けるしか無いのですよね。
まだ最悪ではありませんので、これからも頑張ってみようと思います。

他にも、何かいい方法がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

Re: 1年以上訓練しても改善されない吼え癖 ぽぽん さん 2007/12/26(Wed) 16:52:06

しばらく室内で飼育されては如何でしょうか?
たぶんに愛情不足も要因にあるように感じます。
不安が解消されていないのでしょうね。

ペットショップで生後10ヶ月までも暮らしていたなら、社会化は全く出来ていない状態ですから、そんな子を外飼いすればある意味当たり前のようにも感じます。
飼われてから現在も社会化に努めていらっしゃるかも知れませんが、適切な時期を逃すと正直容易ではありません。

柴は飼い主に忠実な犬です。
飼い主との間に信頼関係・愛情の確認が成り立てば外に出しても大丈夫になるように思います。
何事も少しずつ・・・犬の気持ちになってお願いできたら、と思います。

Re: 1年以上訓練しても改善されない吼え癖 wanz さん 2007/12/26(Wed) 18:05:50

るちあさん、返信ありがとうございます。

>出来れば私も最期まで面倒をみてあげて、イイコに幸せにしてあげたいと思います。

この一文にホッとしました。
ご家族にも協力してもらえればいいですね。
たぶん、お子さんやご主人の言うことを聞かないのは、るちあさんよりわんちゃんと接する時間が少なく、練習不足なだけだと思います。

私もできるだけアドバイスしたいと思いますので、いくつか質問してよろしいでしょうか?
問題を整理して、取り組む順番を冷静に考えてみませんか?
他の方も、アドバイスしやすくなると思います。

@るちあさんが今の生活で、最も困っている点はなんでしょうか?その状況を詳しく書いてみてください。

たとえば、朝のご飯のときの要求吠えがひどいので、とりあえずそれをなんとかしたい・・・とか。

Aその問題に対して、今までどんな方法で訓練してきましたか?

実際にどんな方法を試し、その結果どうだったかなど教えてください。


まず、一番問題だと思うところから取り組むことが大事だと思います。
ぽぽんさんのおっしゃるように、室内飼いをすることも一つの手段だと思います。
室内飼いだと、吠えた時などにすぐに対処できるので、犬も注意されていることを理解しやすいです。
我が家は2匹とも室内飼いです。

去勢手術をする予定はないのでしょうか?
一緒に飼われているメスの2匹は避妊手術はしていますか?
外飼いで未去勢だと、発情したメスの臭いに反応しやすいですし、オス犬が近くを通ったりしたときに吠えやすくなると思います。
去勢で行動の問題がすべて解決することはないですが、解決できる問題もあります。

Re: 1年以上訓練しても改善されない吼え癖 るちあ さん 2007/12/26(Wed) 23:13:01

ぽぽん様
アドバイス、ありがとうございます。
実は、室内飼いも訓練士さんに勧められ試しました。
しかし、落ち着きがないのも吼え癖も外の時と変わりませんでした。
叱っても、理解が出来ないようで、マズルコントロールなども、私が家に居て、殆どつきっきりで試してもダメでした。
またサークルから出るとまず興奮してお漏らし、そしてそこらじゅうにマーキングを始めてしまうため、結局、家族から大反対されて外飼いに戻りました。
このため、家族からも手放した方がイイと言われている位です。
何より問題だったのは、先住犬の柴牝(室内飼い)を追い掛け回して牝が疲れて神経質(食欲不振・脱毛)になってしまった事でした。
今でも庭やランなどで時々一緒に遊ばせますが、最初は良くても、牝が疲れて嫌がって本気で怒るようになっても執拗に追い回すので(その前には離す様にしていますが)なかなかずっと一緒には出来ないのが現状です。
勿論、せめて玄関にと入れて様子をみたりもしましたが、吼えるのも興奮もお漏らしも変わりませんでした。

確かに1頭だけ室内で飼うよりも愛情不足だと思います。
愛情不足が原因なら、この子を3匹目として迎え入れた私が飼い主失格という事になると思います。
この子の気持ちを考えて、もっと愛情が必要だと言うのならば新しい里親さんを探して飼い主を独占出来る環境の方がより幸せではないかと考えてしまうのです・・・