犬を飼う
フォーラム
データベース
いいね!ありがとうございます。カウントは、おひとり様1日1回です。
お名前: *トリップ機能 (なりすまし防止)
メールアドレス:
タイトル:
メッセージ:(必須)
パスワード:(必須)(半角英数8文字以内)
犬も食べれるチーズ、カッテージチーズの作り方
狂犬病の予防接種は必要?注射しない罰則は?
犬の映画、おすすめ10選ランキング
犬が散歩で引っ張る、直し方としつけ
amazonでペット用品を安く購入、お得に利用する方法
犬の寿命は何歳?どれぐらい長生きできる?
朝に鳴き吠える、止める方法
無駄吠えを止める、効果的なシツケ
ウンチのしつけに苦労しましたが、うんちをした時だけサークルから出してたっぷり褒めてとしてたら、だいぶトイレでできるようになりました。
しかし、それでも月に何回か、何故か朝起きると寝床にうんちがしてあってがっかりということがありました。
ある時、夜私がお風呂に入っているとキャンキャン鳴く声が聞こえて、うんちしたのかな?と思いつつ、お風呂出たら見ようくらいの気持ちでペットカメラを見ていました。カメラから見えるとこにうんちはなく、様子を見ていました。
すると、10分くらいしたところで、鳴いても褒めに来ないことに痺れを切らしたのか、死角からうんちらしきものを咥えて寝床に運んで、またキャンキャン鳴いている姿を見てしまいました。
やはりみると寝床にうんちがありました。
そこで、初めて今まで私達が寝た後にウンチをして、褒められようとよく見える寝床まで運んでいたのだなと気づきました。
ウンチをくわえた口で舐められるのは嫌ですし、絶対やめさせたいです。
ですが、夜寝てる間にウンチされたらすぐに片付けられるものでもありません。
何かいい解決方法はありますでしょうか?