犬サイトdogoo.com

飼育放棄された犬を飼う前に注意すること

ララ さん 2008/11/18(Tue) 08:24:34

1歳になったばかりのトイプードル♀の購入を検討しています。
ワケありで、ブリーダーに飼育放棄されている疑いのある犬です。
ミスカラーですが体がとても小さいので高値で売ろうとしていたのが売れ残ったようです。
里子に出すことを説得しているようですが、『有料譲渡』を条件にしているとのこと。

そのくせ全然お世話もしていなくて、身勝手の極みです。
仔犬の時のワクチンなどは全て済んでいます。
フィラリアは獣医さんが負担して渡しているので服用しているはずです。
トイレなど最低限の躾も全くなされていないと思いますし、
人間に甘える事や信頼する事を知らない子かもしれません。
保護犬の仔犬を里子に迎えるつもりでボランティアさんと話をしているうちにこの子のことを知りました。
こんな人にお金を払う事は抵抗あるのですが、犬が可哀そうなので私が手をあげようかと真剣に考えています。

ボランティアさんの支援はあるのですが、やっぱり勇気が今ひとつ、なのです。
虐待経験のある保護成犬の里親って、初心者でも本当に大丈夫でしょうか・・・・
とても小さい子らしく『箱ティッシュに入りそうなくらいちっこい』そうです。
健康面も私は犬を飼い始めて日が浅いので心配です。
今我が家で飼っている犬はまもなく生後8ヶ月の避妊済みトイプードルです。
体重3キロの普通サイズの健康な犬です。
性格は犬好き・人好きですが少しビビりです。よく遊ぶ明るい子です。

Re: 飼育放棄された犬を飼う前に注意すること

wanz さん 2008/11/18(Tue) 10:57:18

過去ログに似たような相談があると思うので、そちらも参考にされてみてはいかがでしょうか?

ペットショップで売れ残りの犬を飼うことのメリットとリスク

他にもあると思います。検索してみください。

私自身、8ヶ月までブリーダーの元にいた犬を迎えました。
そのことも紹介したスレッドに書きました。
参考になるでしょうか・・・。

1歳まで十分な社会化がなされず、世話もずさんとなると、どれだけ他人や他犬に慣れるか未知ですし、精神状態&健康状態もかなり不安ですよね。
私が引き取った犬の場合は、痩せ気味で、軟便傾向、パッドが荒れていたり、引き取り後、ストレスもあったのか膿皮症が出て、1ヶ月は脱毛が続き・・・という感じでした。
引き取り時に大きな病気はなかったので、その後はとても健康で病気なしです。
しつけ面では、かなり苦労してきました。
今でも、社会化不足の影響を感じることが多々あり、もっと早く出会っていたら・・・と思わずにいられません。

それでも、今は3歳となり、陽気なムードメーカーで、かけがえのないパートナーです。
結局は、迎える前の覚悟と経済的な余裕があるかが問題です。
愛情さえあれば、どんな苦労も乗り越えられますから。
ただ、吠えが問題になる環境にお住まいでしたら、その問題が出てくる可能性を軽く考えない方が良いと思いますよ。
1頭目の幸せ、ララさんご自身の幸せ、そのトイプーちゃんの幸せ・・・良く良く考えて、検討されると良いと思います。

Re: 飼育放棄された犬を飼う前に注意すること

まぁまぁ さん 2008/11/18(Tue) 12:05:09

こんにちは

私は先住犬が居る環境で、個人宅で飼育放棄された子を引き取りました。
過去にそのような経験は無く、当然いろいろ不安でしたし、自信もありませんでした。
ですが、一つだけ分かっている事がありました。
それは、「今その子の置かれている状況に比べれば、引き取った方が健全な暮らしを提供してあげられるだろう」という事です。

先住犬との関係やその先の暮らしぶりやきちんと躾が出来るかなど、もちろん必要な考えだと思います。
でも、そのもっと以前の所の、当たり前に普通の暮らしが出来る、そんな環境を与えてやりたかった。
健康に、健全に過ごせる様になって、その上で先住犬との相性や躾や将来の暮らしぶりを考えて、もしそこで我が家では役不足だと感じれば、責任を持って里親を探してあげようと。

皆さんそれぞれ事情も違うし考え方も違うでしょうが、何がしてあげられるか、それには無理が無いか、背伸びしていないか
その上でより良い環境を与えてあげられるなら、その子の「今」を助けてあげて欲しいと思います。

一方的で失礼しました、ご参考まで。

Re: 飼育放棄された犬を飼う前に注意すること

ノラ さん 2008/11/18(Tue) 20:13:19

「ようです、筈です、思います、かもしれません」、なんだか話が全部スレ主さんの想像の範疇だけで、実際の犬や環境を見ての判断ではないんですね。
ボランティアさんの言う「悲劇的なストーリー」に揺り動かされて、「可哀相」という気持ちだけが勇み足になってる様に見えます。
まずはその犬と会ってからなのでは?

Re: 飼育放棄された犬を飼う前に注意すること

ララ さん 2008/11/19(Wed) 08:08:30

wanz様へ
過去ログの件、大変失礼致しました。
『飼育放棄』で検索してみて類似質問がなさそうに思ったのですが、もっと丁寧に検索するべきでした。
そして、ご回答を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
楽ではないことは想像に難くないのですが、私が思っている以上に辛いのでしょうね。
ご苦労の様子が読んでいてよくわかりました・・・
>結局は、迎える前の覚悟と経済的な余裕があるかが問題です。
やはり、ここに行き着くのですね。私自身の覚悟次第ということですね。
ご助言の通り、前向きになりながらも慎重に検討しようと思います。

まぁまぁ様へ
まぁまぁ様のお考えは私の当初の思いと大変重なります。
保護犬の里親を考えたのは、まさに『たとえ一頭しか救えなくても何もしないよりはいい・・・』『私が未熟でも、今より環境を改善してあげられるのなら』という思いからです。
>もしそこで我が家では役不足だと感じれば、責任を持って里親を探してあげようと。
これはボランティアさんがちょっと触れていた今後の展望のひとつでもあります。私は考えが狭いのかそれを後ろめたく感じたのですが、杓子定規に思い詰めるより大らかになれるかもしれませんね。まぁまぁさんのコメントを読んで、私ももっと鷹揚に構えなければと思いました。
いろんな選択肢を模索してみようと思います。ありがとうございました。

ノラ様へ
実際の犬には対面していません。
冒頭の通り、保護センターの犬ではなく、所有者のある犬ですから。
まず私が引き取りを前提にした意思を持たなければ行動は起こせないと考えています。
極論ですが、レスキュー団体に引き取り資金を寄付すると言う支援も可能です。
ただ、『お金を出すので良い里親を見つけてください。』と丸投げするようで、なんとなく抵抗があるだけです。
あくまでも私の感じ方の問題です。
引き取りを前提に支援を申し出た後は、ぜひトライアル期間を要望しようと思っています。
「悲劇的ストーリー」であるかないか、自分で確かめるのはその時だと思ってますが、順番が間違っているのでしょうか?
犬と対面する前に、経験のある方からお話を伺って、自分の覚悟の度合いを自分自身で見つめなおそうと言うのは大事ではと考えたのですが・・・