犬サイトdogoo.com
散歩開始時、中、病院待合室での無駄吠え Link さん 2007年2月14日(水)

お久しぶりです、現在1歳と半年になる♂のA・コッカー・スパニエルと暮らしています。

興奮による(たぶん)無駄吠えに以前から悩んでいます。掲示板などで一日中とか家の中、慣れている場所では全く吠えずゆうこともよくきき噛んだことや反抗したこともありません。
しかし散歩にいくさい家を出る前や出た直後、出撃の角笛(笑)のように吠えまくります。
病院の待ちあい室も犬がいるとだめなので病室で待たせてもらっています。
散歩で他の犬にたいしたときもすごいいきおいで泡をふきながら吠えます。
後はクークー程度ですが車に乗ってる最中や外で私が離れた場合(3人でさんぽしていて)などです。
幼いころは人見知りもせず(今も人や犬によるのですが)なつっこかったのですが・・・
私の仕事が忙しくあまり構ってやれないので、ストレスによるものもあるとおもいますが、中型犬なので私の力では本気で吠えかかるとと抑えられません。
訓練士をつけるしかないのでしょうか?だれかにた経験された方いっませんでしょうか?
原因はなんでしょうか?

RE:散歩開始時、中、病院待合室での無駄吠え ごろー さん 2007年2月14日(水)

こんにちは。

おそらく、コッカー君のなかでは自分がLinkさん家族のボスなのではないでしょうか。
それで、周囲の危険や犬からLinkさんを守る為に行動しているのではと思います。
中型犬といってもせいぜい10kg前後のちいさいワンコなので
こわごわと扱わないで、Linkさんがボスなんだよ!!と、しっかり教えてあげてください。
元が猟犬ですから、主従関係がしっかりすれば、訓練性能は高い犬種のはずです。

訓練士をつけるのもよいでしょうが、コッカー君だけを預けても仕方ありません。
Linkさんが学ぶ主役で、どういう指示を出したり、どうやって静止をすればいいかを教わってください。

RE:散歩開始時、中、病院待合室での無駄吠え 群雲 さん 2007年2月14日(水)

こんばんは。
私もごろーさんと同意見です。
基礎訓練は出来ていますか?
家を出た直後に吠える場合は、‘吠えたらそこで散歩は終わり、家に帰る’を繰り返すと条件付けになると思います。
直前には、落ち着くまで散歩に出ません。
他の犬がいる場合は、「座れ」「待て」で、落ち着いて出来たらオヤツをあげて褒める事の繰り返しです。
家の中で、犬が独りでも退屈しないようなオモチャ(コングやボーン)などを与えると多少なりともストレス解消に役だってくれると思います。

お仕事がお忙しいようなので難しいかも知れませんが、出来たら2歳までには主従関係はきちんとしておきたいですね。^^
頑張ってください。

RE:散歩開始時、中、病院待合室での無駄吠え Link さん 2007年2月16日(金)

ありがとうございます。
今までどんなに嫌なことをしても(耳掃除等)
反抗したり噛んだりしたことがないしゆうこともよくきくので大丈夫だと思っていたのですが・・・(色んな人に聞いたところリンクのような温厚な犬は珍しいそうなので)餌やほめる等おやつも
興奮地には私の声も耳に入らない状態なのでどうしようもないのです。
皆さんがおっしゃるようなことは、ひっぱりについてもこの1年ためし続けましたが全く効果がないのです。

RE:散歩開始時、中、病院待合室での無駄吠え ごろー さん 2007年2月16日(金)

こんばんは。

普段はおとなしい温厚な子で、スイッチが入ってしまうと・・・ という事
また、ひっぱりについてもご自分で試されて効果がないという事でしたら
なんとか時間をみつけて、訓練士さんつかれたほうが解決が早いと思います。

というのは、おそらく指示の「タイミング」や「強さ」がズレが
効果が上がらない原因の一つなのでは? と思うからです。
ワンコに対して適切なタイミングで指示を出すのは、かなり難しいんですよね。
私も過去にものすごく悩やみました。
ご自分で色々工夫されるよりも、プロに実地で教わったほうが早く的確です。

また、興奮時にはLinkさんの声が耳に入らない。というのでしたら
まずは興奮する前に対処することです。
出掛けの吠えは、とりあえず諦めましょう。
コッカー君よりも先に、Linkさんがお散歩中のワンコ等の刺激に気づくよう、
しっかり周りを見てお散歩してみてください。
先に気づき、そのワンコが視界に入らないような向きでお座りやフセをさせてしまいます。
それでもダメなら、わき道へそれたりして、相手ワンコとの距離を広くとってフセさせます(刺激を弱くする)
大丈夫な距離が判ったら、充分にほめてあげて。
すこうしづつ、刺激をつよくして(相手との距離をせばめて)いきます。

なにか問題を起こしてからそれを叱るよりも
問題を起こさせないように工夫する・注意して避けるほうがお互い楽ですし効果が高いです。

RE:散歩開始時、中、病院待合室での無駄吠え マミー さん 2007年2月17日(土)

同じコッカー飼いなので出てきました。

10キロぐらいの犬にひるんではだめですよ。
中型犬なので私の力では本気で吠えかかるとと抑えられません。とあきらめの気持ちが見えます。
軍手の上にゴム手袋をはめてでも、絶対に、絶対にです、ひるんではだめです。
女性であっても「オイ、やる気かぁ」ぐらいの迫力&気合をこめてくださいね。
私は犬の体重x4の小柄な人間ですが、犬のほうが負けでくれます。

一度ごろーさんの書かれているように、専門家の指導を受けられるのが良いと思います。
自宅に来ていただける方を探し、犬をしつけるだけでなく、
Linkさんがコマンドのタイミングなどを勉強することが大事ですよ。

我が家の犬は、男性が家に来るとかなり吼えます。
でも外だと全くなんです。
縄張り意識かなと思ってます。
引っ張りは、リードで刺激を与えるとすぐ私にあわせてくれるようになりました。

絶対大丈夫です。諦めないでくださいね。
参考までに、去勢しています?

RE:散歩開始時、中、病院待合室での無駄吠え Link さん 2007年2月19日(月)

返信有難う御座います。
去勢はしてません。
去勢しておとなしくなる場合もあると聞いたことがあるのですが、温和過ぎるほど攻撃性がないのでできたら自然のままでいさせてやりたいです。
おさえるのにひるんでるのではなく万全の体制をとっていればとるにたらないしリードを引っ張れば済むことですが抱っこして車に乗るときや他に荷物をもっているときなど興奮して暴れられると落としてしまいそうで怖いです。
今、京都圏で出張で来て下さる訓練士さんをネットでさがしておりますが皆さんも良いところをしっっておられたら教えて欲しいです。
ほんとは優しいし何をされても攻撃的になったことがない犬なのに興奮して犬のそばに行きたいというのが噛まれるというふうにとられるのが悲しいです。
犬も人間も大好きで仲良くさせてやりたいのに・・・幼少期に社交的すぎたけどしっぽふりいふり吠えずにどの犬にも近づいていってたけれどほとんどの犬がばぜか威嚇で吠えそれがトラウマになってるのでしょうか・・・