犬サイトdogoo.com

おやつ目当てで、トイレを我慢する

林檎 さん 2009/06/06(Sat) 02:38:56

柴犬5ヶ月を飼っている林檎といいます。
(犬を飼うのは初めてです)
生後3ヶ月の時に我が家へやってきて、2〜3週間でトイレを覚えてくれたのに、ここ最近、生後4ヶ月後半頃からおしっこをシートでしてくれなくなりました。

粗相の様子(歩きながら)がおかしかったので病院で尿検査をしたところ膀胱炎の可能性があるということで投薬による治療を2週間行い、今では尿の以上もなくなりました。

しかしシートの上でしてくれなくなったのは事実。
覚えて貰うためにおやつを使ってシートの上でしてくれるように1週間ほど試みました。
すると今度は私が見ていないとおしっこをしなくなりました。
おやつを目当てにしているようで・・・
試しにおやつ置き場に行くと喜んで着いてきてそこで粗相をしました。
だから、おやつ目当てなのは確率が高いです。

さっきはおやつを持たずにシートの上で「おしっこは?」と促すとやってくれず・・・
見せつけのように他の場所でされました・・・

せっかくトイレを覚えたのに膀胱炎のおかげでおじゃんになり。
今度はおやつ目当てでおしっこをして。
おやつを持っていないと分かれば見せつけのように他の場所でされ・・・

いったいどうすればいいのかわかりません。
朝起きたら大量のおしっこを3〜4回します。
明らかに溜めています。
おやつ目当てを回避するにはどうすればいいのか教えて下さい。

Re: おやつ目当てで、トイレを我慢する

りる さん 2009/06/07(Sun) 10:25:08

林檎さん、こんにちは。まだまだ初心者の私(いつもこちらの先輩達にお世話になっています)で恐縮ですが、ちょっぴりだけ似たような事があったのでレスさせて下さいね。

我が家のワンは1歳の時に縁あってやってきました。我が家に来る前は、30分おきくらいに広いお庭に離してもらい用を足していたらしく(更にその前のお家ではほとんど庭に出っぱなしで好きな時に用を足せたようです)、庭のないマンション暮らしの我が家ではワンも(私もですが)かなりとまどったようです。

1度(成犬のせいか、割と時間はかかりましたが)トイレを覚えてくれたように思えたのですが、去勢手術のあと、少しですがトイレ以外の場所で粗相をしてしまう時期もありました。オペのショック(肉体面、精神面)で、少しトイレが下手になってしまう子も多いらしいので、もしかしたら林檎さんのワンちゃんも戸惑っているのかも知れないですね。

あと、トイレをおやつで教えたせいか、おやつ欲しさに1日に10から15回ほど、(トイレではあるにせよ)私を見ながら用を足していました。

手術後のトイレの失敗は、初心に戻ったつもりで最初からやり直したら3から4日位で落ち着いたように思います。トイレの回数が多いのもその都度トイレを取り換えたり(足が長い犬種で、少しでもはみ出すと大変なことになります(>_<))、正直面倒に感じる事も多かったのですが・・・今は落ち着いていますよ(^^)

おやつをもらえる事も嬉しいみたいですが、おやつよりも褒めてもらえる事の方が嬉しくなってきたようで、じょじょに「おやつ欲しさのトイレ」が減ってきました。用を済ませた時は確かにお菓子のおねだりはされますが、トイレ以外の事で褒めたりなでたりされる事も本当に嬉しいみたいで、私の勝手な想像ですが「トイレを頑張って無理やりしなくても、良い事はたくさん起こる」と彼が学習したように思っています。

もう膀胱の方は良くなられたのですよね(^^)
きっと、林檎さんのワンちゃんもワンちゃんなりの形でおトイレ落ち着いてくると思いますよ。

Re: おやつ目当てで、トイレを我慢する

friend さん 2009/06/07(Sun) 11:53:15

トイレの再失敗って、本当にうちだけじゃないんだ〜ってちょっと安心しながら拝見してしまいました^^;

我が家も2月に初めてのワンコ(トイプー)を迎えました。
まさしく、来て10日ほどでトイレができるようになり「やっぱりトイプーは賢い!」って喜んだら、1ヶ月ほどしたら見事に「ところ構わず」粗相してくれるようになりました。特に膀胱炎とかの病気でもなく、結局は原因不明。

そこで、林檎さんのようにおやつで再トレーニング。1週間もかからずに元には戻りましたが、やっぱり失敗はかなりありました。最初は私がキッチンにこもっているときが多かったので、構って欲しいのかなぁ...って思っていたのですが、明らかに目があった状態で、しかも畳の上でジョ〜><、洗面所で化粧しているときに足下のバスマットの上でチ〜><っていうのがあったので、一か八かで叱ってみました。「トイレは叱ってはいけない」って言われてますが、「間違いはキチンと叱って教えないといけない」っていうのも確かに聞いたことはあったので。

決して体は叩きませんし、叱るのは現行犯で確保できたとき限定です。捕まえて、失敗したところに押付けて「め!っでしょ!」って強く言ってその場所の近くを手で強く叩きました。その後はそのまま抱っこでケージ内のトイレトレーの上に乗せて「ちっちはここ!」と強く言ってしばらく閉じこめ、その間にお掃除-_-;

最初はしっぽを丸めてケージの奥に小さくなっていたので「やっぱりまずかったかな〜」って思いましたが、掃除を終わってケージの前を通りかかれば「出して〜」って飛び跳ねてました。「懲りてない?」って思いつつ、ほとぼりが冷めてこちらが相手できる体制になってから出し、普段通りに抱っこしたりお腹を触ったり。

これがうちでは「吉と出た」らしく、叱った場所では二度と(と言っていいほど)失敗しなくなりました。

林檎さんの場合は犬種も違いますし、失敗したきっかけがきちんとあるので、うちの方法が確実に効果的かどうかは正直わからないのですが、一旦覚えたトイレに迷い始めたときは、褒めたり無視したりするだけではなくて、「ダメ」と教えることも必要なこともあるようです。

トイレの失敗って、本当に凹みますよね-_-;
参考になれば嬉しいです^^/