犬サイトdogoo.com

室内犬を放し飼いからケージ飼いへ変更 モグラ さん 2011/01/26(Wed) 10:08:58

現在夫、1才半の子供、M.ダックス(5才、♀、3.8kg)と暮らしています。
10畳程のリビングで犬をフリーで放し飼いしていますが、放し飼いからケージ飼いへの変更の仕方と注意点を教えて下さい。
ケージ飼いのメリット、デメリット、注意点を教えて下さい。

夫が犬を飼い始めた頃よりも、仕事が忙しくなり、朝は早く夜も遅く、あまり犬の面倒はみられません。
一方私は私で育児と家事で忙しく、以前の様に犬を相手する時間が取れません。
また3月には引越しを控えており、犬の飼い方を変える必要があると考えています。

夫に少し前からケージ飼いを提案されています。
しかし私は犬をケージ内に閉じ込める事に抵抗があるのと、そうやって育てている人なんていないと思っていました。
しかし先日ネットで色々と調べていたら実際にケージ飼いしている方のブログがあったり、ケージ飼いを推奨しているページもありました。
こちらです:http://www.pet-triangle.jp/life/kihonnokaikata.html
環境をきちんと整えられる事と、ストレスへの配慮を怠らなければ、ケージ飼いもありと考えが変わりました。
どうかよろしくお願い致します。

Re: 室内犬を放し飼いからケージ飼いへ変更 ダックストリオ さん 2011/01/26(Wed) 11:59:10

ケージ飼いとはどういうものだとお考えですか?
別にケージ飼い=閉じ込めておく という事ではありません。
推奨されているページも見てみましたが、「犬」と言っても犬種も大きさも様々ですが、あれは室内小型犬には向かないと思いました。

放し飼いをお勧めしているわけではありませんが、面倒をみられないからケージ飼いにしようというのは間違っていると思います。
ご存知のようにダックスは小型とはいえ運動量をたくさん必要とする犬種です。ケージになれば単純に今までより動く範囲が狭くなりますからお散歩だってきちんとしなければなりませんよ。
閉じ込めておくのが可愛そうなのではありません。放し飼いにしていたってきちんとコミュニケーションを取ってあげなければ同じことです。 単に狭いから安心するわけじゃありません。

余計なお世話だと思われるかもしれませんが、以前より可愛がれなくなった(時間が無くなった)からケージ飼いにしたいという考えは同じ犬飼いとしてちょっと考え直していただきたいと思います。

Re: 室内犬を放し飼いからケージ飼いへ変更 wanz さん 2011/01/26(Wed) 13:10:25

人間の不都合などを考えずに、犬のことのみを考えれば、自由が多いに越したことはないです。(フリーがいいに決まってる)
でも、犬は1匹で暮らしているわけではなく、人間と共同生活を送っているので、家全体(犬含めた家族全員)の快適や安定を考えた環境や飼い方がベストだと思います。

ただフリーだった犬がケージで過ごすことになると、一時的に(場合によっては後々も)不満やストレスが増大するのは必至なので、その辺のケアやサポートを日々しないといけないと思います。
そういったことを考えずに生活環境や今までの習慣を大きく変化させると、ストレスが一気に増大して、思わぬ問題行動を引き起こす可能性もあると思います。ケージ飼いなら(人間にとっての)不都合がなくなる・・・というような簡単なことではないと考えた方が良いですよ。

今はリビングでフリーとのことですが、具体的にどのような状況で、どのような不都合(問題)が生じていますか?
また、引越し先でフリーにした場合、どのような不都合が生じそうですか?
まずは、問題を一つ一つあげてみて、解決の方法が「ケージ飼い」しかないのかどうか、考えてみた方が良いと思います。

我が家は基本的にはフリーです。
ただ、多頭飼いということもあり、自由にさせられない状況もあるので、そういうときは個別のハウス(クレート)に入れています。
夜寝るときとか、犬同士が喧嘩になりそうなときとか、他人が家に来るときなどです。
私は犬にはできるだけ自由を与えたいので、最低限の使用にとどめるようにしています。

ケージやクレートに慣らす「ハウストレーニング」もせずに、いきなり、日常生活の中で、人間都合で自由を奪うと、犬は混乱し、ストレスが増大します。
ですから、最初はごく短時間、犬にとって楽しいこと、嬉しいことだけがハウスの中で起こるようにします。

日常生活の中での不都合をすぐに取り除きたい飼い主さんは、このへんの手順を踏まないことがあるので、問題が起こりやすいです。
いきなりハウスを使い始めた場合に、一番起こりやすい問題は、ハウス内での要求鳴き&吠えでしょうか。
また、犬の精神面が不安定になり、不適切な排泄であったり、ひどいときは自傷行為、攻撃性が高まるなどの問題が生じることも考えられます。
ケージやクレートが「安心できる自分のハウス」になるように、少しずつ慣らす必要があると思います。

そのトレーニングに関しては、しつけサイトや犬のしつけ本など、詳しく解説されているものを参考にされると良いと思います。
私のやり方で良ければ、またレスしますよ。
引越しまでにトレーニングをして、「ケージ(クレート)=安心できる場所」と認識させられれば、引越し後の新しい環境への適応もスムーズにいき、わんちゃんにもけっこうメリットがあると思います。

Re: 室内犬を放し飼いからケージ飼いへ変更 モグラ さん 2011/01/26(Wed) 15:18:23

早速のご返信ありがとうございました。
これまで私は「ケージ飼い=閉じ込めておく」だと思っていましたので、夫の提案に断固反対でした。しかし散歩や遊び等メリハリのある接し方をすればいいのかなと考えが変わりました。
もし本当にケージ飼いにした場合は、朝と夜のお散歩と日中室内で遊ぶ為に1〜2回ケージから出す生活を想定しています。
それ以外は基本ケージ内と考えています。
※ケージ飼いという飼い方を数日前に初めて知ったので、そんな飼い方では駄目だという場合はご指摘下さい。

今使っているケージにはトイレとベッドが置いてあり、そしてそれだけでいっぱいになってしまうサイズです。
また常に扉は開いた状態で犬は好きに出入りをしています。犬は日がな一日日向ぼっこを楽しんでおり、日が陰ればケージ内のベッドでごろごろと過ごしています。コング等のお菓子を詰めたおもちゃを与えるとケージ内に運んで遊びます。
夜はケージで扉を閉めて寝かせています。

ですからケージ自体を自分だけのテリトリーであり、安全だという認識はあるようです。
しかし日中扉を閉めると途端に「出せ!」と騒ぎ始めます。

子供を産んでからというもの以前の様に犬を構えなかった事から、犬にストレスが溜まりわざと粗相をする様になりました。
私が同じリビングに居ればきちんとできるのですが、子供の世話で別の部屋に居たり、少し出掛けた時に粗相をします。
床にオシッコとうんちをして、それをこれでもかと撒き散らします。

毎日の様に粗相の後を掃除するのですが、リビングが汚れた場所に思えて子供をリビングに入れられずにいます。また以前犬が子供に飛び掛った事があり、近づけるのに躊躇しています。
反対に子供ですが、手で叩く、物で殴るという親にとっても困った行動を取る事が度々あり、未だ直せていない為に犬との事故を恐れてやはり近づけさせられません。
しかしこのままでいいはずがなく、子供も犬も仲良くして欲しい。
そうする為には親が見ているところでお互いを接触させたい(させなくてはいけない)。
従ってケージ飼いという飼い方に変更してはどうかという考えに今回至りました。

引越しまで1ヶ月以上あるので、それまでこつこつと訓練できないかと思っています。
またケージはトイレと居住空間が別になる今よりも大きな物に買い換えるつもりです。
トレーニング方法を是非教えて下さい。
まだケージ飼いが決定したわけではありませんが、みなさんのご意見を参考にして夫ともっと話し合いたいと思います。
よろしくお願い致します。

Re: 室内犬を放し飼いからケージ飼いへ変更 ダックストリオ さん 2011/01/27(Thu) 10:17:39

現在がどのくらいのコミュニケーションを取れているのか分かりませんが、典型的な突然の愛情不足からの粗相ですね。
それはご自身もお分かりになっているのですよね。 
だとしたらそれはクレート・トレーニング゙をしたところで解決はしないと思います。むしろさらに閉じ込めるようになれば出した時の反動は今よりも酷いかもしれませんよ。そうしたらどうされますか?

現状、犬にとっては子供は単に自分から飼い主のアテンションを奪ったものでしかないのですから「仲良く」も難しいでしょう・・。
家事に育児に時間がないんだから仕方ないじゃない!と思われるかもしれません。
確かにその通りなのですが、問題を引き起こしている原因が明確なのですからそこを改善してあげるしかないと思いますよ。

ご主人はもう犬と散歩行く時間は一切作れないのでしょうか? 夜帰宅後お散歩に行ってあげるとかはできないのでしょうか。 
お子さんがお昼寝している間に思い切り犬との時間を作ってあげる事はできないのでしょうか。
少なくとも私の周囲では出産後も犬とだけ過ごす時間を作る事で、粗相やらの問題行動はまったく無かったそうですよ。